下郷土団地
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
下郷土団地の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR小海線/小諸駅 徒歩28分
JR小海線/東小諸駅 徒歩28分
-
利用可能路線
『小諸駅』 JR小海線 しなの鉄道
『東小諸駅』 JR小海線
-
所在地(住所)
長野県小諸市東雲3丁目13-2 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
3階建
-
築年月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
下郷土団地の口コミ・評判
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ここから一番近い小諸駅には、しなの鉄道や小海線が通っていて、長野方面や佐久方面に行くことができます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 周りはとても静かで、自然も多いので過ごしやすいです。また、近くに幼稚園があるので、平日は賑やかでとてもいいですよ。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 外観は至って普通だと思います。駐車場や駐輪場は結構広く、たくさんあります。又、4号棟にはエレベーターがついており、重いものを運ぶ時や、足の不自由な人が上に行くときに、大変役立つと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 和室があり、心を落ち着かせることができます。南側は、日当たりがよく、暖かいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ここから1kmほど離れたところに、コンビニとドラッグストアがあり、さらに、2kmほど行った所にスーパーがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ここから、1.5km程下ったところに中々大きい総合病院があり、施設はとても整っていると思います。又、隣に幼稚園があるので、小さい子供がいる方にはとても便利だと思います。毎年、近くの公園で夏祭りがあるのですが、安いお値段で色々買えて、とても楽しいですよ。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年11月 小諸駅
シルクさん
2件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 懐古園など観光名所や蕎麦屋などに徒歩で行ける。 |
---|
2024年2月 小諸駅
のたさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昔ながらの風情がある駅です。改札ホールでは野菜の直売などもしています。 最近は改装されて、小さなカフェ、ワインバーができました。 少し離れたところにはガーデンがあり、夏場はお花、冬はイルミネーションが綺麗です。 電車は2種類しか走っていない田舎の駅ですが、軽井沢、長野、山梨方面と観光地へのアクセスはいいかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商店街に出れば、飲食店スーパー病院などは結構あります。 最近は古民家改装が進んでいて、おしゃれなカフェや雑貨屋さんが増えてきて楽しいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店自体は結構ある方だと思います。Instagramでも紹介されているような隠れ家的カフェもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小さな町で、そこまで混雑もしないので車社会の町では暮らしやすい。 保育園、学校もまあ人数を考えれば妥当かなという数です。 駅には綺麗なトイレがあります。駅を出て30秒ほど歩いたところにトイレだけの建物があり、男女多目的と分かれています |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅は綺麗だし、交番もあり、やけパトロールもしています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近隣の市と比べると家賃は安め。狭い市だからほんの少し車走らせれば基本どこのスーパーも行けるし、とにかく道が混まないので、ストレスが少ない |
2023年6月 小諸駅
あむさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小海線としなの鉄道の乗り換えができる。 始発なことが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にカフェや公園があるので時間を潰すことができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前のカフェは一人でも入りやすいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園、幼稚園が多数あるので働いている人でも安心して生活を送ることができる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 夜間大きい道路はお店にも面しているので道が明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 相場としては安い方だとは思うので家賃を低めに探していたら良いと思う。 |
2022年1月 小諸駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅の中にカフェや駅そばがあり、朝急いでいるときやお昼を忘れたとき利用できてよい。このカフェ……