シャーメゾン11banchi
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
シャーメゾン11banchiの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京都市営地下鉄烏丸線/十条駅 徒歩5分
近鉄京都線/十条駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『十条駅』 京都市営地下鉄烏丸線
『十条駅』 近鉄京都線
-
所在地(住所)
京都府京都市南区東九条南河原町11 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2015年8月
-
総戸数
15戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
シャーメゾン11banchiの口コミ・評判
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 地下鉄十条駅が近いです。コンビニが近い所に3つあるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
となりが関電ですがうるさくないのでとても住みやすいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | マンションは全体的にとても綺麗です。木も植えてあっておしゃれです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 部屋は広くてとにかく収納がいっぱいでありがたいです。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | ファミレスもスーパーもドラッグストアも歩いて行ける距離なので便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 保育園も小学校も近くにありとても便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 十条駅
まことさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京都駅まで2駅と近く、新幹線を利用するときも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 区役所まで近く、リハビリ専門の病院、イオンモールもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 遅くまで開いているラーメン屋、ファミレスなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 東寺まで近く、ライトアップがきれいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 交通量が多めです。治安が悪いという印象はありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 京都駅に比べると、家賃は下がります。地下鉄もあり、交通の便は良いです。 |
2023年2月 十条駅
ryoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京都駅まで2駅なので乗り換えればどこにでも行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いいスーパーが近くにある。ドラッグストアもある。 区役所、警察、消防、図書館などの公共施設は比較的付近(自転車で楽に行ける範囲)に集中している。 行ったことはないが、病院もある。この駅以南は工業地帯なので南に行くと少なくなる。 2駅くらい先に行けばイオンモールがあるので、何でも揃う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ファミレス、マクドナルド、チェーンのラーメン屋など定番の飲食店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅にエレベーターがある。車椅子トイレもある。 |
治安 |
3 |
メリット | 警察署、消防署がすぐ近くにあるため、安心感がある。 大きなトラブルが起きたことはない。 大通りに近く、夜でも不安は感じない。 ここで飲む人が少ないからか酔っぱらいもあまり見ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 工業地帯ということもあり、家賃相場は安め。 近所のスーパーもさほど高くないし、業務スーパーもあるし、ドラッグストアもあるので物価も安め。 少し足を伸ばせば何でも揃うので、パフォーマンスを「生活できる」と定義するのならコスパはよいと言える。 |
2021年10月 十条駅
【メリット】 住んでいる場所から一番近いのでもっとも利用します。京都から二駅なのでとても便利です。近くに……
2019年8月 十条駅
【メリット】 十条駅の特徴としましては、まだ歩いて行ける距離に東寺にアクセスすることができます。ですので……