下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2015年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | JR外房線鎌取駅より徒歩5分の物件です。鎌取駅の周辺には、最近リニューアルオープンしたばかりのイオンショッピングセンター「ゆみーる」があり、衣食住、子ども用品、ペット用品までほぼ何でも揃い、サイゼリア等のレストランも充実しています。また、中華、ラーメン、と本場のインドカレーのお店などと、駅周辺もレストランがたくさんあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 緑が多く、空気がきれいです。特に夜空の星がとてもきれいで、プラネタリウムにいるみたいです。物件の目の前には、さくら公園があり、名の通り春にはさくらが見事です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | いたって普通の賃貸ワンルームマンションです。一週間に数回、管理会社の方がお掃除してくださるので、白色基調のマンションですが外観はきれいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 焦げ茶色を基調とした、落ち着きのあるお部屋です。全面鏡付きの大きなクローゼットのおかげで収納には一切困りませんでした。また、壁もおしゃれな塗られ方をしていました。シューズクロークも大きかったです。エアコンもそないつけでした。BSのアンテナも備え付けられています。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | ゆみーるという、最近リニューアルオープンしたばかりの綺麗なイオンショッピングセンターがあるので、そこで生活必需品から、子ども用品、ペット用品、本など揃います。また、近くにあるパスポートという業務用スーパーが安いです。車を10分ほど走らせれば、ミスターマックスというディスカウントショップも安いです。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | すぐ目の前、泉谷中学校があり、学区の有吉小学校も、徒歩15分ほどでいけると思います。病院も、腕のいい内科や皮膚科の先生が駅前に集結しています。歯医者はゆみーるの中に入ってます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 駅から近い上に、夜は静かです。近くに区役所、郵便局、業務スーパー、イオンがあるので必要最低限の生活は困りません。また、皆さんの言う様に近くにジョギングや散歩が出来る公園があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 | 4 | メリット | イオンや業務スーパーがあり買い物が便利。治安も悪くないと思う |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月 鎌取駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり、ショッピングもできる。 パチンコもできるので、暇潰しには良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本屋、食品、美容室、カフェ、何でもあるので住みやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 一応居酒屋はあるが、あまりテンポは多くない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ふつう。可もなく不可もなくと言ったら感じ。 |
治安 |
5 |
メリット | 特にはないが、たまーに警察が見回りをしているぐらい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都市ガスなので、ガス代は結構節約できる。 |
2022年6月 学園前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅はいつも閑散としています。 周りにはこれといった店は無し 東京駅までの長距離バスが出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 静かだしきれいな結婚式場のすぐ近くにあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くの結婚式場にパン屋さんとレストランがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の北側には付属の幼稚園 中学校 大学があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅には派出所があります。閑静な住宅地なので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 東京まで行くならJRと変わらないし空いています。 |
2022年5月 学園前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京成千葉駅まで15分程度で着きますので、千葉駅周辺まで出るのに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅付近に内科や産婦人科のクリニックがあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅のすぐそばの結婚式場でパンを売っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 明徳学園が駅のすぐ裏にあります。公立小学校も駅からそう遠くない場所にあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があります。駅前は基本的に閑散としていて、飲食店がないので、酔っ払いがいません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から少し出ると、生活するのに便利な店舗等は町に揃っているので、車を使う人ならばこの街を出ない範囲で暮らしていける程度には便利で住みやすいです。スーパーは、品質の良い食材を販売しているスーパーが一番近いので、ちょっとだけ物価が高めですが、車でもう少し足を伸ばせば、安めのスーパーもあります。 |
2018年3月 鎌取駅
【メリット】 自然に囲まれて一見田舎っぽく見えますが、近くに大きなショッピングモールもあり、尚且つ一駅挟……
2017年11月 鎌取駅
【メリット】 非常に綺麗な街で公園や遊歩道もあり、また人も多すぎず少なすぎずで、静かな環境が好きな方なら……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、芝コーポ二号館と似ている物件を無料でお知らせします。
● 芝コーポ二号館と 同じ沿線 の物件
● 芝コーポ二号館と 似た間取り の物件
● 芝コーポ二号館と 同じくらいの賃料 の物件
● 芝コーポ二号館と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
芝コーポ二号館とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
芝コーポ二号館の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
比較的治安がいいといわれているエリアで不動産探し。新築とも比較...
不動産を買う上で、マンションと戸建をまずは比較する、ということ...
家を買うのはまだまだ先。そんなつもりも子供が2人になるともっと広...
土地を探して、ハウスメーカーで家を建てる、となった場合、地元の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。