カリーノ入谷
カリーノ入谷の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ日比谷線/入谷駅 徒歩3分
JR山手線/鶯谷駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『入谷駅』 東京メトロ日比谷線
『鶯谷駅』 JR山手線 JR京浜東北線
-
所在地(住所)
東京都台東区入谷1丁目9-13 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2016年2月
-
総戸数
15戸
- 管理方式
巡回
- 間取り
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
![マンションレビュー マンションレビュー](https://www.mansion-review.jp/images/common/logo.png)
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「カリーノ入谷や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【カリーノ入谷の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
カリーノ入谷の口コミ・評判
2022年4月
おがっちょさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅は日比谷線入谷駅。駅から徒歩5分程度なので近い。周辺にはコンビニやスーパー、個人経営のお店がある。上野から一駅なので大きな街へのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 大通りから一本脇道に入ったところに建っているので気になるほどの騒音はない。治安も良いと思う。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 基本的に共用部は清潔に保たれている。宅配ボックスがある。オートロック付き。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | テレビ付きモニターホンがある。浴室乾燥機がある。独立洗面台もあって基本的にお部屋はきれい。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | セブンイレブンがかなり近い。スーパーもいなげやが近くにある。個人経営のお店やカフェ、お肉屋さんなどがあるので散策すると楽しい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 防災対策は近くの小学校に避難することになる。コロナ前は入谷駅周辺で朝顔祭りが毎年行われていた。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 入谷駅
Sさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 上野まで1駅、北千住までが近く快速など利用出来る、銀座まで1本(10駅)、近くにバスの駅もある、東京都だから都会、主要駅という程では無いから混み具合はちょうといいくらい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 出たところすぐにスーパーあり、コンビニふたつ、銀だこ、大通りだから安全、少し歩けば警察署もある、写真屋さん、美容院あり |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 入谷カフェがある、ドトールあり、銀だこある、飲食店もあり、居酒屋あり |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 台東区なので小学校がおおい、上野、柏葉中学あり、スーパー、エレベーター、エスカレーターあり、多目的トイレあり |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はいい、下谷警察署がある、酔っぱらいは多くない、街灯はおおい、ほぼ全てに街灯がある |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 上野と浅草が近くにあり、スーパーはおおい、学習用の道具買う場所もある、コンビニもある、便利、バスもあり |
2022年8月 入谷駅
ななせさん
12件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 上野までが1駅なのでよく使われていると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅を出るとすぐコンビニやスーパーがあり買い物しやすいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | パン屋や銀だこ、とんかつ屋、弁当屋など色々な店舗が揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園は小さいですが近くにいくつかあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住宅街の近くなので治安はそこまで悪く無いかな…?と思います。交番も近いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃に関してはあまり詳しくないのですが平均的だと思います。駅と近い所にマンションなどよくあるイメージです。 |
2022年7月 入谷駅
かめぴおさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 日比谷線は2~5分毎に運行があり、大ターミナル駅である上野や、秋葉原・茅場町・霞が関といったオフィス街を通っている便利な路線です。 入谷駅からは一駅で上野駅なので、上野駅で乗り換えれば、都心部だけでなく東京から新幹線に乗って遠くに行くのにも時間はかかりません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパー(ココスナカムラ)が出口目の前にあるので、帰りに食材を買って帰ることが容易です。ドラッグストア(ウエルシア)も近くにあります。 言問通り沿いに浅草寺病院(1.3km)があり、タクシーを拾っていくこともできます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小規模アットホームでお洒落なお店が多いです。 ・「SANDWICH SHOP OCEAN」さんのBBQサンド ・「イリヤプラスカフェ」さんのパンケーキ は特にお勧めです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 上野駅から1駅という近さながら周辺は住宅地なので、上野駅周辺のような騒々しさはなく、住むのによいところだと思います。 学校や公園は充実していると思います。実際に子育て世代の住民も多いです。 駅のトイレは綺麗です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 上野駅から1駅という近さながら周辺は住宅地なので、上野駅周辺のような騒々しさはありません。 少なくとも入谷駅南側(北上野)は街灯が明るく歩行者も多いので、夜間遅い時間に帰宅となってもあまり怖さを感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 現在の家(マンション、29平米 月8万円)が相場よりかなり安いところに暮らしているからかもしれませんが、かなりいいと思います。これより都心だとものすごく家賃が高いでしょうし、これより北側だと利便性か日当たりに難のある物件が多かったからです。 |
2018年11月 鶯谷駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 上野公園、浅草など下町情緒豊かな環境にあり、台東区の催しが常にある上野駅よりも人が少なく混……
カリーノ入谷の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年10月 | 2階 | 1K | 南東 | 27.09 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年9月 | 6階 | 1LDK | 東 | 40.94 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 6階 | 1LDK | 東 | 40.94 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年11月 | 3階 | 1K | 南東 | 27.09 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年10月 | 5階 | 1LDK | 東 | 40.94 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り5件 |
|||||||||||
平均 | 4階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■台東区入谷の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■台東区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■鶯谷駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 27.09~27.09㎡|27.09㎡ | 102,000円|12,447円/坪 |
3階~4階 | 26.21~27.09㎡|26.79㎡ | 99,333円|12,246円/坪 |
5階~5階 | 40.94~40.94㎡|40.94㎡ | 145,000円|11,708円/坪 |
6階~6階 | 40.06~40.94㎡|40.64㎡ | 144,000円|11,713円/坪 |
7階~7階 | 40.06~40.06㎡|40.06㎡ | 144,000円|11,883円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 26.21~40.06㎡|30.67㎡ | 112,857円|12,200円/坪 |
東向き | 40.94~40.94㎡|40.94㎡ | 144,333円|11,655円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去3年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)