MSミツウロコの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR宗谷本線/日進駅 徒歩33分
JR宗谷本線/名寄駅 徒歩34分
-
利用可能路線
『日進駅』 JR宗谷本線
『名寄駅』 JR宗谷本線
-
所在地(住所)
北海道名寄市西五条北10丁目52 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2006年10月
-
総戸数
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
MSミツウロコの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
MSミツウロコの口コミ・評判
2023年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【名寄駅に対する口コミ】北海道の中心にほど近い、人口約2万の道北の街。駅を出てすぐの建物がバスターミナル。同建物内に「よろーな」という名前で、観光案内所も併設され、ここで市内のお土産が買えます。 札幌行きにはJRより少し安い高速バスが予約できたり、廃線された興部方面へ向かうバスも駅前から出ています。 市内循環バスもだいぶ充実してきて、イオン経由のバスはワオンカードで無料で乗り降りできます。街が碁盤の目で区切られてるので、住所を聞くと場所の特定が比較的分かりやすくて便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【名寄駅に対する口コミ】主な食品スーパーはイオン、マックスバリュ、西條、ラルズマートです。 駅を出て真っ直ぐの道を突き進むと市立総合病院があります(約1km)都会に比べれば圧倒的に平和だと思います。繁華街の夜も、外はわりと静か。昔は朝まで営業の呑み屋も多かったんですけどね。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【名寄駅に対する口コミ】居酒屋はチェーン店よりも創作居酒屋が多いので地方から来た人に喜ばれます。 呑み屋(スナック)もわりと良心的な値段で道外の人に驚かれます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【名寄駅に対する口コミ】サンピラーパークという無料で遊べる室内施設があります。最近、西條内にも小さなお子様が遊べそうな遊戯スペースができました。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【日進駅に対する口コミ】メリットと言えるものはないもない無人駅です近くに何も無いため人里離れた所に住みたい人にはメリットあり |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【日進駅に対する口コミ】近くになにもないのでメリットは何もないです近くに何も無いため騒音や酔っぱらいなどは無関係の場所 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【日進駅に対する口コミ】美味しいソフトクリーム店が離れた所にあり週末にはたくさん人が来ている |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【日進駅に対する口コミ】自然豊かな所でまわりに誰も居ないため子供のオムツ替えは気にしなく出来る |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【名寄駅に対する口コミ】座るところがたくさんある WiFiもある!全体的のバランスだと人も多くも少なくもなく丁度いい |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【名寄駅に対する口コミ】近くにスーパーもありバスも乗れるのでよい治安はまぁまぁかなと思う 最近の中学生は怖い |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【名寄駅に対する口コミ】近くに食堂があるところ 歩くだけですぐスーパーある |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【名寄駅に対する口コミ】自然豊かで暮らしやすい保育園なども多いのがいいところ |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【名寄駅に対する口コミ】快速が止まり比較的便利な気がします。乗り心地もいいですし。コストは大分抑えられ散財しなければとても安定した生活が送れると思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【名寄駅に対する口コミ】飲食も病院も近いので不便はありません。 迎えの食堂とてもおいしく利用客に配慮してる為気に入ってます。とても良いです。 駅の横に交番があるのと飲み屋から離れている分治安は心配しなくて良いと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【名寄駅に対する口コミ】食に関しては困らないと思います。 隣のよろーなに休憩所もありリラックスできます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【名寄駅に対する口コミ】限られた予算の中で努力していると思います。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 日進駅
たけしさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | メリットと言えるものはないもない無人駅です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 近くになにもないのでメリットは何もないです |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 美味しいソフトクリーム店が離れた所にあり週末にはたくさん人が来ている |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 自然豊かな所でまわりに誰も居ないため子供のオムツ替えは気にしなく出来る |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 近くに何も無いため騒音や酔っぱらいなどは無関係の場所 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 近くに何も無いため人里離れた所に住みたい人にはメリットあり |
2023年3月 名寄駅
もちこさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 北海道の中心にほど近い、人口約2万の道北の街。駅を出てすぐの建物がバスターミナル。同建物内に「よろーな」という名前で、観光案内所も併設され、ここで市内のお土産が買えます。 札幌行きにはJRより少し安い高速バスが予約できたり、廃線された興部方面へ向かうバスも駅前から出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 主な食品スーパーはイオン、マックスバリュ、西條、ラルズマートです。 駅を出て真っ直ぐの道を突き進むと市立総合病院があります(約1km) |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋はチェーン店よりも創作居酒屋が多いので地方から来た人に喜ばれます。 呑み屋(スナック)もわりと良心的な値段で道外の人に驚かれます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | サンピラーパークという無料で遊べる室内施設があります。最近、西條内にも小さなお子様が遊べそうな遊戯スペースができました。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都会に比べれば圧倒的に平和だと思います。繁華街の夜も、外はわりと静か。昔は朝まで営業の呑み屋も多かったんですけどね。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 市内循環バスもだいぶ充実してきて、イオン経由のバスはワオンカードで無料で乗り降りできます。街が碁盤の目で区切られてるので、住所を聞くと場所の特定が比較的分かりやすくて便利です。 |
2022年6月 名寄駅
ワカナさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 旭川方面には1時間に何本も出ており特急列車もある。建物は古いが待合室もあり広さがある。近くには駐車場、駐輪場、バス停留所の施設もあり交通の利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにスーパー、コンビニもあり駅自体町の中心にあるので徒歩で近辺を歩いて回ることができる。徒歩10分ぐらいの所に小規模のデパートがあり買い物だけでなくフードコートでの飲食もできる。徒歩5分もかからず着くバス停留所の施設はフリースペースもあり駅よりここで待つ方が過ごしやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅を出てすぐ、定食屋がある。5分くらい歩けば地元のお菓子屋さんがある。マフィンやプリンなどお土産に買うことができ、2階の喫茶スペースでは注文して食べることもできる。他にもラーメン屋があり、デパートにはファーストフードもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 小中学校、校区に合わせて何校か複数ある。 中心から離れるがサンピラーパークという公園があり、自然を楽しむことができ屋外内に遊具があり家族連れに良い空間である。バレーボールなど軽スポーツができるスペースがあり、冬はカーリングなどのウィンタースポーツが楽しめる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 施設がある所は街灯が多く明るい。歓楽街があまりないため治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | マックスバリュやイオンなど大きなスーパーがあちこちにあるので買い物に不自由はない。TSUTAYAがある。バス停があちこちにある。 |
2022年2月 名寄駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 JR名寄駅の隣にはバス停もあるため、名寄から旭川や札幌にバスで行く際のアクセスはとても良い……
MSミツウロコの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 2階 | 2LDK | 西 | 51.84 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 1階 | 2LDK | 51.84 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年12月 | 1階 | 2LDK | 47.6 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年6月 | 1階 | 2LDK | 51.84 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2024年6月 | 1階 | 2LDK | 47.6 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
…残り18件 |
|||||||||||
平均 | 1階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■名寄市西五条北の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■名寄市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■名寄駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 24.3~51.84㎡|44.63㎡ | 44,933円|3,410円/坪 |
2階~2階 | 24.3~51.84㎡|47.33㎡ | 46,250円|3,289円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 24.3~51.84㎡|45.57㎡ | 45,391円|3,368円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去3年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)