藤井ビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。神戸市営地下鉄山手線/湊川公園駅 徒歩7分
神戸市営地下鉄山手線/大倉山駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『湊川公園駅』 神戸高速南北線 神鉄有馬線 神戸市営地下鉄山手線
『大倉山駅』 神戸市営地下鉄山手線
-
所在地(住所)
兵庫県神戸市兵庫区荒田町2丁目7-6 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1991年7月
-
総戸数
10戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「藤井ビル」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
藤井ビルの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年10月 湊川駅
ひつじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 神戸電鉄に加え、神戸市営地下鉄湊川公園駅とも接続しています。神戸電鉄のの車両はすべて湊川駅を通りますので、三木粟生方面、有馬温泉方面、三田方面のどちらへ向かう人にも、また、どこからでも来られて非常に便利です。神戸市営地下鉄・湊川公園駅とも連絡していますので、西神方面、三宮方面にも便利に行けます。 湊川駅を降りてすぐ、パークタウンがあります。パークタウン自体は少し寂れかけてさみしい印象があるものの、商店街の多くの店舗が参加する飲食スペースがあり、いつもお客さんでにぎわっています。 東山商店街をはじめとして、活気ある商店街が複数あり、たいていの品物が安く手に入ります。 消防署や区役所あたりは新しくなり、隣接する湊川公園は日中大勢の親子連れが遊びに来ていて楽しい雰囲気で、とても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 区役所も商店街もスーパーマーケットも公園も駅を出てすぐにあります。 生活するにはとても便利な地域です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たいていの飲食店がそろっています。下町なので、高級フランス料理などはありませんが、利用しやすい価格帯の美味しいお店が和洋中そろっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いろいろな施設が充実しています。公園も、児童館も、子育て相談できる区役所のコーナーもあります。児童数の減少で小学校の数が減少したのは残念ですが、その分新しい校舎になり、快適な様子です。 |
治安 |
3 |
メリット | 昔に比べると、道もきれいになり治安は良くなったように思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 神戸市内にしては比較的家賃も安いし、全体的な物価も安く、三宮や大阪、明石姫路に行くにもとても便利なところだと思います。電車だけでなくバス便も充実していますので、どこにでも簡単に行けるのが最大のメリットだと思います。 |
2024年8月 湊川駅
tosakachanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東西の移動は神戸市営地下鉄「湊川公園」、南北の移動は神戸電鉄の「湊川」が利用できる 神戸市営地下鉄に湊川公園から乗車すると三宮へは5分で出ることもでき、JRの新快速に乗ることも可能、また、新神戸駅まで行くと新幹線へ乗り換えることができる。神戸電鉄の湊川からは新開地駅(神戸高速鉄道)を経由し、阪急電車や阪神電車、山陽電車への乗り換えも便利。 通勤・通学時間帯は混雑するが、日中は比較的空いており座ることもできる。 ラッシュ時以外、日中は1時間に平均で8本程度あり、通勤・通学ラッシュ時には1時間に16本あり、3~4分毎に1本電車が来る。終電は三宮・新神戸方面が0:28で、西神中央方面が0:39となっている。 湊川公園駅周辺には、東西南北両方に向かうバスが複数系統走っており、駅から地上へと上がってきたところにタクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ横に兵庫区役所と消防署があり、少し西に行くと警察の兵庫署もある。 また、駅からすぐのところに、神戸一大きく活気があると言われる東山商店街があり、それに隣接する形でマルシン市場、新開地商店街があり、鮮度がよく安い食材を売っている個人店が多数ある。また、近隣には大型スーパーや格安スーパー、業務スーパー、衣料品店や薬局、飲食店なども多数あるので日常の買い物に困ることはない。医療機関としては、湊川公園駅からすぐのところに総合病院の川崎病院があり、少し東の方へ行けば、神戸大学付属病院がある。また、近隣には内科や外科、皮膚科、眼科、歯科医院など多数のクリニックや診療所がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はかなり多く、特に洋食は古くからある老舗の洋食屋も多いのでレベルが高く、美味しいお店も多い。 また、最近はインドカレーやベトナム料理など外国の料理のお店が増えてきている。 カフェやベーカリー、お弁当屋などもある。特にお弁当屋は件数も多く、なかには自店舗のスタッフが配達を してくれる店舗もあり、ボリュームが桁違いなのに非常に価格が安いコスパの良い弁当屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園は多数あり、駅に隣接する兵庫区役所の前の湊川公園では、子どもたちがいろいろな遊びをしている。さらに、公園がとても広いので犬の散歩やジョギングなどをしている人もおり、日中は椅子のあるエリアで年配の方が将棋などを楽しんでいるのを見かける。駅のトイレは車いすの方が利用できるようになっており、オストメイトの方も利用できる。 さらに、おむつ替えもできる。エスカレーターやエレベーターもあるので、障碍者の方はもちろん、足の悪いお年寄りや妊娠中の方も利用しやすくなっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、警察署も近いのでパトカーや警察官がよく巡回している。 兵庫区役所・東山商店街方面への出口は、日中は区役所来庁者・買い物客、住人などが多く、比較的治安が良い。 駅前の通りはバスも通る大きな道なので、夕方以降も車の通行量が多く比較的明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺にある店舗は買い物も飲食店もコストパフォーマンスの良い店舗が多い。 家賃は1ルームや1Kで5~6万円、4LDKで8~9万円程度ではあるが、築年数が古い物件や風呂なしの物件などもあり、条件によっては2~3万円程度の安い物件もある。 全体的に家賃の割には利便性が非常によく住みやすい。 |
2022年7月 湊川駅
うさこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 普通、急行、準急など全ての電車が止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 公園、スーパー、商店街、飲食店、病院何でも有ります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は多いです。弁当屋、ベーカリーなど様々です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな湊川公園があり、遊具も新しくきれいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くに区役所や消防署があるので治安はそれほど悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 商店街で買い物をすると比較的安いと思います。 |
2022年1月 大倉山駅
【メリット】 神戸文化ホールや体育館や図書館、大きな病院の神戸大学病院、大倉山公園、湊川神社等といったよ……
藤井ビルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年3月 | 2階 | 1K | 南西 | 15.02 | |||||||
2024年2月 | 3階 | 1K | 南西 | 15.02 | |||||||
2023年3月 | 3階 | 1K | 南西 | 36 | |||||||
2022年8月 | 3階 | 1K | 27.4 | ||||||||
2022年8月 | 3階 | 1K | 南西 | 27.4 | |||||||
…残り1件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■神戸市兵庫区荒田町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■神戸市兵庫区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■湊川駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | 15.02~15.02㎡|15.02㎡ | 40,000円|8,804円/坪 |
3階~3階 | 15.02~36㎡|28.36㎡ | 49,000円|6,131円/坪 |
4階~4階 | データなし | データなし |
5階~4階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 15.02~36㎡|26.14㎡ | 47,500円|6,577円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |