シャトー東菅野
シャトー東菅野の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京成本線/鬼越駅 徒歩25分
京成本線/京成中山駅 徒歩30分
JR中央・総武線/本八幡駅 バス15分
-
利用可能路線
『鬼越駅』 京成本線
『京成中山駅』 京成本線
『本八幡駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 京成本線 都営新宿線
-
所在地(住所)
千葉県市川市東菅野4丁目8-21 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1989年9月
-
総戸数
15戸
-
小学校区域
市川市立北方小学校
-
中学校区域
市川市立下貝塚中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「シャトー東菅野」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【シャトー東菅野の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
シャトー東菅野の口コミ・評判
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 駅前は開けており、少し歩けばコルトンプラザなどの商業施設もある。生活必需品や娯楽を得ることに不足は無い。使える路線も複数あり、都内へのアクセスも良い。特に本八幡は都営新宿線の始発駅なので、新宿方面へ座ったまま行けるのは最大のメリットだろう。駅周辺の道は平坦なので、徒歩や自転車での移動も楽。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 駅前は栄えているが、住居は住宅街にあるので落ち着いた雰囲気の中で生活できる。徒歩圏内にスーパーマーケット、コンビニ、バス停、クリーニング店など、生活に必要な施設が揃っている。近所の川沿いの桜並木は圧巻。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 駐車場には桜や梅の木が植えてあり、春先は綺麗な花が楽しめる。無料で使える駐輪場(自転車限定)もある。宅配BOXは無いが、近くのスーパーに設置されている物を利用できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 南向きの部屋はよく日が入る。ベランダもあるので、洗濯物を干すことに不便は感じない。2DKという広さで、室内も綺麗。無料で使える無線LANもある。洗面所独立(シャワー付き洗面台あり)、シャワートイレ、ビルトインコンロ、広めの湯船と、設備もなかなか。角部屋は出窓がついている。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | スーパーマーケット、コンビニは徒歩圏内にある。車があれば飲食店へのアクセスもしやすいだろう。物価はこの辺りなら一般的なレベル。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 学校は比較的近くに点在している。病院へ行くのに徒歩では少し遠いが、総合病院があるので安心である。マンションの住人同士の交流を強制されないのも良い。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年5月
川村柚芽さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 本八幡駅まで出ればそこそこ物価も安く済みます。また、近場のスーパーも必要最低限のものが揃うので比較的食べるものには困らないかと思います |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 本八幡駅
けんちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京成電鉄も徒歩圏内なので、使い分けが可能です。バスの本数も多いので、近場の移動も快適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商業施設が密集しているし、市役所も近いので徒歩圏内ですべての用事が済みます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に密集しているので、買い物ついでに飲食することができます。仕事帰りに利用できる点も助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 商業施設と住居エリアが分かれているので、子育てしやすいです。市役所も近いし、学校や公園も密集しているので、子育て環境が整っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 常に人通りがあるエリアなので、町に活気があります。治安も安定しているし、交番もあるので安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的に物価が安く、マンションや分譲住宅も安いので、ファミリー世帯にお勧めです。 |
2023年7月 本八幡駅
おっかーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | スーパーが多いため、買い物が容易。とくに、OKや安い八百屋があるので家計が助かります。 道がいりくんでいて、個人商店を見つけるのが楽しいです。 駅前が栄えていて、だいたい揃うから楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本八幡駅は、商業施設が充実しているのも魅力です。本八幡駅直結でJRが運営するショッピングセンター「Shapo(シャポー)」があり、電車に乗るついでに買い物が可能。 駅周辺にも、食料品や日用品の買い物ができるスーパーマーケット「OKストア」「西友」「カスミ」のほか、庶民派価格がうれしいディスカウントストア「ABS卸売りセンター」「ドン・キホーテ」が揃います。少し足を伸ばせばシネコンを併設したショッピングモール「ニッケコルトンプラザ」もあり、休日のお出かけにも便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前には飲食店が一杯!チェーンから個人店まで、一通りお店が揃っています。独り暮らしは食べるものに困らなさそうです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館がとても大きくて、こども図書館も充実しています。児童館も併設されていて、いつも子供達で賑わっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺では地域の方々のパトロール、交番など警備がしっかりしていて安心して暮らせている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 本八幡が住みやすいと思う理由第一位は、交通利便性のよさ。本八幡は千葉県の西端に位置し、江戸川を越えるとすぐに東京都内に入るため、都内に通勤・通学する方にも住みやすい街。 |
2019年3月 京成中山駅
【メリット】 中山法華経寺の最寄り駅であり、徒歩3分にはJR下総中山駅がある。JR中山駅から法華経寺まで……
2018年10月 本八幡駅
【メリット】 駅と同一建物内にシャポーという商業施設があり、そこに飲食店やスーパーが入っているだけでなく……
シャトー東菅野の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年9月 | 4階 | 2LDK | 東 | 58 | |||||||
2024年9月 | 2階 | 2DK | 東 | 42.07 | |||||||
2024年9月 | 2階 | 2DK | 南 | 42 | |||||||
2023年10月 | 5階 | 2LDK | 東 | 58 | |||||||
2023年1月 | 3階 | 2LDK | 東 | 58 | |||||||
…残り65件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■市川市東菅野の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■市川市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■本八幡駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 42~43㎡|42.32㎡ | 64,565円|5,044円/坪 |
2階~2階 | 42~43㎡|42.17㎡ | 65,076円|5,103円/坪 |
3階~3階 | 57.8~58㎡|57.93㎡ | 76,450円|4,363円/坪 |
4階~4階 | 57.8~58㎡|57.91㎡ | 77,000円|4,395円/坪 |
5階~5階 | 57.8~58㎡|57.91㎡ | 79,071円|4,514円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 42~58㎡|47.25㎡ | 68,957円|4,872円/坪 |
東向き | 42.07~58㎡|55.22㎡ | 74,413円|4,479円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |