Luxe(リュクス)文京台の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR函館本線/大麻駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『大麻駅』 JR函館本線
-
所在地(住所)
北海道江別市文京台東町 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1991年3月
-
総戸数
12戸
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「Luxe(リュクス)文京台」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
Luxe(リュクス)文京台の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 大麻駅
まめさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 函館本線江別市の大麻駅ですが、札幌行きのJR線が停まってくれるのでだいたい20分位で札幌に行くことができて、札幌市内のバスしか走っていない地区よりも市外のこちらの方が便利だと思います 時間帯的には午前中は比較的混んでいますが通勤ラッシュの時間以外はだいたい座れることが多いです 本数は1時間に4本くらいあり、札幌を超えて小樽までの直通もあるので観光がてらお出かけにも便利ですし 北口と南口がありどちらも市内を走るバスが停まりますしタクシー乗り場もあるので駅から自宅までもあまり歩かずに済むところがいいと思ってます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し離れていますか道立図書館の最寄り駅です 北口の方には大出張所があり、江別市役所が遠いのでこちらで大体の用事が済ませるのが便利です |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 現時点では特筆すべき程の飲食店は、特にないです チェーン店などもありません 駅からかなり歩きますが、サンタクリームというプリンの専門店があります 以前マツコデラックスが紹介していたそうです 持ち帰りもできて、イートインもできます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大学が確か2校ありますか、他にも高校が駅圏内に2校あります 駅は国道沿いですが少し歩くと大きめの公園があり、ちょっとしたウォーキングにはなってしまいますが健康にはいいと思います |
治安 |
3 |
メリット | どちらの駅口も閑静な住宅街(南口は戸建、北口はマンションや団地)なので治安はとても良いと思います 特に北口は高齢の方が多いので夜ばとても静かになります 駅から少し離れていますか交番もそれぞれあります |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 北口の団地はUR都市機構や市営、道営住宅が多いので家賃もリーズナブルです 3万円台の家賃のところも多いです |
2024年6月 大麻駅
oechv674pokiroさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 普通列車しか停車しませんが朝7時台と8時台は各6本、9時台と10時台は各4本、11時台と12時台は各2本です。ごごからも1時間に2~3本は停車しますので札幌まで出かける場合は不便ではないです。札幌から乗車して大麻駅で降車する場合の列車の本数も今の所待ち時間が長い場合がありません。大きな不満はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | JR駅前にラルズと家から近くの商店街にトライアル、、セコマ、リュエル(ケーキ屋)、おにぎり屋、猫のしっぽ(パン屋)、自転車屋、小さな食事ところ(江別港)、ムーンリットスタジオ(家具製作)が有り歩いていくことが出来日用品も購入でき大きな問題はないと思います。内科、耳鼻咽喉科、歯医者、内視鏡クリニックがありますので皆さんが利用しています。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | おすすめの美味しいレストランは、「ニカプ」というお店です。シェフはかなり腕の良い方と思います。銀座商店街のケーキショップ「パティスリーリュエル」は普通に美味しいと思います。たまに、焼き菓子を半額で販売する場合があります。トライアルのすぐ隣ですので寄って購入しています。スープカレーのモンンキーマジックも長年頑張ているお店で、スパイシーで美味しいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きな東町公園(避難場所にもしてされている)のほか、小さな公園が住んでいるエリアには6っつくらいあります。中央公園には長い池があり時には水鳥が来たり周辺の林には野鳥の声が沢山聞こえ自然がいっぱいで一眼レフカメラを持った方が撮影している姿を見かけます。近くには小学校3校、中学1校、少し遠いが高校1校あります。幼稚園はバスで送り迎えで通うことが出来ます。 |
治安 |
3 |
メリット | JR回りは清潔感があります。JRからそう遠くない所に交番があります。歓楽街はありません。街灯の数は普通にあり町内会で管理されてます。治安は良いと感じてます。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | バス停、駅まで割と近いので交通面での利便性はあります。 |
2023年9月 大麻駅
クエンアテンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要都市札幌まで最短12分ほど。快速電車もとまる。混みやすい駅の前にあるため混む前に乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大学が3つもあるので学生にはとても便利な駅だと思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 有名なお店は少ないが学生受けするお店は何件かそろっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少子化になっているので幼稚園、保育園は少なくなった印象。駅はエスカレータが付きとても便利になった。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い方だと思う。北口、南口では住んでる人が全然違うので昼と夜では少し変わると思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 年々上がっているが住みやすさでいえば申し分ないと思う。 |
2022年9月 大麻駅
zunda3さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌に近く、買い物に便利なため利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーも近くにあり便利であり、買い物にすぐ行ける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口から出れば飲食店が多いため選択肢が増やしやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街が多く存在するため住む選択肢が多いと思われる |
治安 |
5 |
メリット | 治安の悪い情報はあまりあがっていないため問題は無いと思われる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストに関しては特に問題はなく利用が可能だ |