-
カーサルナIVのその他:キッチンはビルトインコンロで2口あります。1人暮らしで料理を始める方、是非ご検討下さい。
-
カーサルナIVのその他:クローゼットがあるので、洋服・その他の収納に便利です。
-
カーサルナIVのその他:シューズボックス付です。
-
カーサルナIVのその他:ロフト部分に収納があります。お荷物の多い方でも安心ですね。
-
カーサルナIVのその他:床下収納があります。
-
カーサルナIVのその他:浴室は追い焚き付です。設備充実しています。
-
カーサルナIVのその他:玄関ドアには鍵が2つついているので防犯面でも安心です。
-
カーサルナIVのその他:角部屋で2面採光の陽当りが十分に確保されたお部屋です。
カーサルナIVの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/武蔵嵐山駅 徒歩1分
東武東上線/つきのわ駅 徒歩27分
-
利用可能路線
『武蔵嵐山駅』 東武東上線
『つきのわ駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県比企郡嵐山町菅谷98 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2015年2月
-
総戸数
6戸
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「カーサルナIV」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
カーサルナIVの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 武蔵嵐山駅
なぎささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 嵐山町には高校がある為学生の乗り降りが多いです。そのため、学生には利用しやすい駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 自動販売機やコーヒー販売所、嵐山名物が売ってる店があります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 嵐山食堂が近場にあるが休日や夜はやってません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供の預り施設が駅内にあるのでお子様連れでも安心です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の横に交番があり警察の方がよく見回りをしています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的土地の値段は安くて土地を買うのにはオススメできます。 |
2023年6月 つきのわ駅
ゆうとんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くにコインパーキングがあるため車で行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにスーパがあるためながらで行きやすい! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店はちらほらあります。少ないですが。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てには便利だと思う…学校も近くにあるし。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなりいいと思います!あまり問題はありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスには優れてるかと思います! |
2022年8月 つきのわ駅
ソフィノイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 数年前までなかった駅で東京(終点:池袋駅)に向かう時の快速始発駅の「森林公園駅」と「小川町駅」の間にある駅なんですが、できて数年たつものの駅前になにもないので、渋滞などは起きていません。待ち合わせにはわかりやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前(徒歩5,6分)に嵐山病院があります。2018年くらいまでは別のところにあったんですが、移転してきたらしいです。出来立ての病院だけあって綺麗ですし、私が行ったときにたまたまそうだったのかもしれませんが、タクシーが列を作ってました。つきのわ駅でタクシーを待つんじゃなくて、病院まで来てタクシーを待てばいいんでしょうか?と思ってしまうくらい。病院のタクシーは病院来訪者用なのでダメなのでしょうが。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スーパー付近にいくつかあります。喫茶店だったかな?病院に行く途中だったので、見るだけで入ったことはないのですが。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | つきのわ駅の隣の駅周辺と比べると、駅の周りが広いです。のびのびと過ごせるといいますか。公園にあるような彫刻が駅前にあって、待ち合わせにも使えていいです。歩道が広いので、子供が事故に遭いにくいかなと。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯はしっかりありますし、障害者が困らないようにエレベータがありますし、パトカーも巡回していて安心できます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近くにスーパーなど商店街があって、病院があって、東京に向かう時の始発駅付近ですので、コスパはいいと思います。電車なら次の「森林公園駅」までいって、そこから始発に乗り換えてもいいですが、つきのわ駅でもほとんど座れます。 |
2021年12月 つきのわ駅
【メリット】 駅近くにパーキングがいくつかあるので車を止めてことも可能なので送り迎え時などに便利です。田……