パークサイドマンション宮崎
パークサイドマンション宮崎の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ東西線/南行徳駅 徒歩14分
東京メトロ東西線/浦安駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『南行徳駅』 東京メトロ東西線
『浦安駅』 東京メトロ東西線
-
所在地(住所)
千葉県市川市南行徳4丁目9-10 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
6階建
-
築年月
1989年3月
-
総戸数
-
小学校区域
市川市立富美浜小学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「パークサイドマンション宮崎」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【パークサイドマンション宮崎の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
パークサイドマンション宮崎の口コミ・評判
2015年1月
まーりゃんさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 駅の高架下を利用した商店街があります。やよい軒やちょっと有名なとんかつ屋さんなど魅力的な飲食店があったり、端にはなかなか活気のあるスーパーがあったりします。東西線は都心に出るのも早いので楽です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | すぐ隣に東海面公園という大きな公園があります。子供も周辺に多くいるので、夕方は子供たちの遊ぶ声が近所に聞こえていたりと、とても子育てしやすい穏やかな環境です。マンション前の通りは車の通りも少なくわりと静かで安心です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 築年数が古いわりに、外観はとてもキレイです。管理人の方がいつも周辺をきれいに掃除したり整理したりしてくださっていて、とてもきれいに保たれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 昔のダイニング広めのタイプなので、キッチンダイニングがとても使いやすい間取りです。廊下も無駄に広くなく、同じ平米数のマンションと比べて広く感じます。収納もたっぷりしていて満足です。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | すぐ近くに大きなダイエーと中型スーパーアコレがあり、ウェルシアもすぐ近くにあります。何か必要なときはすぐに買いに行けて便利です。食事も駅まで出ればたくさんありますし、ダイエー内にもカフェや飲食店が少しあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 周辺には学校や幼稚園など多く、公園もたくさんあります。公園に行けばたくさん子供たちが遊んでいるので、どこに行ってもさみしくなく子供の多い環境です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年10月
匿名さん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 公園が目の前なので子供を遊ばせるのはとても良いです。大きい道路からも少し離れているので車の音も気になりません。 |
---|---|---|---|
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット |
廊下やエントランスはいつもきれいに掃除がされています。 宅配ボックスが設置されているため不在時も荷物の受取りができて便利です。 |
デメリット(2件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 駅までは徒歩15分くらいです。駅までの道は一本道なのでわかりやすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 大きな通りから一本入った通りなので、静かで穏やかな感じでした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 管理人さんが素晴らしいです。毎朝きれいに掃除して、ごみもしっかり管理してくれていましたし、入り口の花壇もいつもきれいに手入れされていました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
1 | メリット | たぶん各部屋オーナーが違うので、それによって部屋のリフォーム具合が違います。私が住んだ部屋はきれいにしてありました。古い建物ではありますが、ある意味レトロな味わいがあって好きでした。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 駅までの途中には大きいイオンがあります。ウェルシアは徒歩1分のところにあるし、5分歩けばアコレもあります。駅方面には食べ物屋さんは多く揃っています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 幼稚園、小学校がたくさんあります。すぐ横に塩浜ハイタウンという大規模の団地があり、その中にたくさん公園があるので、子供を遊ばせ易かったです。目の前の東海面公園もいいです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 浦安駅
おでんまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速の停車駅である事、駅のプラットフォームには待合室もあり外気温を気にせず電車を待てるのも良い点です。 都心までアクセスも良く、利用者が多いのも納得の利便性です。 また出口直ぐにタクシープールがある事が便利な点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはスーパーやドラッグストア、飲食店など生活に必要な物が揃うお店が多く、日常生活をする上では利便性は高い。 また、駅周辺に駐輪場が多いのも利便性が高いと感じます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 様々なお店が揃っており、イートインからテイクアウトまで選択肢も多い。 チェーン店だけでなく個人店も沢山あり選ぶ楽しみがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て世代も沢山住むエリアであり、様々な公共施設やサービスもあります。 また、公園なども多く生活し易い環境と言えると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 東西線の近隣エリアに比べると治安が良いと思います。 夜遅い時間帯でも心配なく歩ける環境です。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 都心へのアクセスや子育てのしやすさなど、現役世代にとっては住む事を検討する価値のある街だと思います。 |
2023年8月 浦安駅
ヨウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 毎回東京に行くのはほぼ浦安駅からで、東京のとかに行っても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りは基本何でもあります。スーパーやドラッグストアや飲食店など |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい店はたくさんあります。毎回いっぱい食べます |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | クリニックや塾などは多いみたいで、スーパーもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 人いっぱいからこそ、特に不安とかは全然ないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通が便利ですので、土地の価値は全然保持できると思います。 |
2022年8月 浦安駅
makaroさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京まで30分足らず、電車の本数も多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西友などもあり、何か不便を感じることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多いです。漁師町だけあって魚料理屋さんも多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 特に不便ありません。幼稚園・小学校は多いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな事件はありませんが、あまりいいという感じでもない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京に近いわりにすべてがお手頃価格だと思います。 |
2022年4月 南行徳駅
ドラゴンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京メトロ東西線 南行徳駅 東京方面へも西船橋方面へも行きやすく、改札も一ヶ所なので出口に迷うことがありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にスーパーやコンビニ、役所や郵便局、と言った最低限のものはあるので不自由は感じません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドやロッテリアといったファーストフード、サイゼリア、ドトール、日髙屋、餃子の王将、庄屋、その他、飲食店もそこそこあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに公園があり、周辺には学習塾や小さいですが、保育園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番があり、いわゆる歓楽街もないので、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京や浦安、西船橋方面へも行きやすい場所で物価も高くはないと思います。 |
パークサイドマンション宮崎の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年9月 | 1階 | 2SLDK | 南東 | 60.5 | |||||||
2021年7月 | 3階 | 3LDK | 南西 | 60.5 | |||||||
2021年6月 | 5階 | 2LDK | 南東 | 60.5 | |||||||
2021年2月 | 2階 | 3LDK | 南西 | 60.5 | |||||||
2021年1月 | 3階 | 3LDK | 南西 | 60.5 | |||||||
…残り48件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■市川市南行徳の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■市川市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■浦安駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 60.5~60.5㎡|60.5㎡ | 87,315円|4,772円/坪 |
3階~3階 | 60.5~60.5㎡|60.5㎡ | 88,625円|4,843円/坪 |
4階~4階 | 60.5~60.5㎡|60.5㎡ | 87,500円|4,782円/坪 |
5階~5階 | 60.05~60.5㎡|60.46㎡ | 88,076円|4,816円/坪 |
6階~6階 | 60.5~60.5㎡|60.5㎡ | 86,714円|4,739円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 60.05~60.5㎡|60.49㎡ | 87,641円|4,790円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |