ルミナス藤の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/本八幡駅 徒歩13分
京成本線/鬼越駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『本八幡駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 京成本線 都営新宿線
『鬼越駅』 京成本線
-
所在地(住所)
千葉県市川市南八幡1丁目24-15 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1995年2月
-
総戸数
30戸
-
小学校区域
市川市立鬼高小学校
-
中学校区域
市川市立第六中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ルミナス藤」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ルミナス藤の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【ルミナス藤の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ルミナス藤の口コミ・評判
2023年12月
なおみさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 徒歩12分でJR線、京成線、都営新宿線のある本八幡駅がある。駅周りには銀行、市役所、スーパー、カフェ、レストラン、ジムなど生活に必要な施設が整っており、困ることは少ないです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | マンションは大きな通り沿いにありますが、建物自体は少し通りから離れているため騒音等は気になりません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 築年数が経っているので、多少古さは感じますが、綺麗好きな管理人さんがおり、エントランスや庭、自転車置場などはきれいに保たれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 室内はリノベーションされており、綺麗です。南向きに大きな窓があり、日中の日当たりも良いです。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 近くにコルトンプラザというモールがあり、レストランが多く入っています。それ以外でもマンション横の大通り沿いにそば屋、カフェ、ラーメン屋などがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | マンション内でのイベントはありません。近場に歯医者、内科などがあり、病院には困らないと思います。南八幡商店街や本八幡駅周辺で秋にお祭りが開催されるので、歩いて見に行けます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年11月
mさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | コルトンプラザが近く買い物には困りませんでした |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 本八幡駅
些細さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅のホームとデパートが繋がっていてすぐに買い物できたりして充実していると思うし、盛えている。タクシー乗り場やバス乗り場などたくさんあり、駅から降りても交通は便利だし、京成本線にも徒歩5分以内と乗り換えられるのも特徴的である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 施設は整っていると思います。いろんな商業施設が駅周りにたくさんあるので、長愛がありますし、子供の遊ぶ施設も駅近くにあるのでとても便利だし、楽しめる場所がとにかくたくさんあるし、私自身も利用したことあるのでとても良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が駅近くに多いし、有名な某店舗が多い。例えば、スシローやサイゼリアなど、みんなが知っている人達が多い。また、昔ながらの店も多く、若者から年寄りの方々まで多くの人たちが飲み食いしているイメージがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校からのバスが出ているので高校生になる生徒は、おすすめしたい。近くの高校から昭和学院高校や市川高校などの直通のバスが出ているので高校通う生徒にはとても便利だし、暮らしにはもってこいだと個人的には思っている。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い方だと思う。私自身も短い間住んでいましたが、優雅な人が多く、上品な町のイメージがあります。また、駅近くすぐに交番もあり、警察の方々も親切やし、とても和やかに相談にものってくれる。やはり、駅が綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさは千葉県内でもダントツだと思います。立地もよく、賑わっていて、なんといってもすぐ隣が東京都なので交通費を考えても妥当だと思います。物価もそこそこですし、住むならまず、心配なことは少ないと個人的には思う。 |
2024年3月 本八幡駅
ぷらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線以外にも都営地下鉄や京成も使えるので非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前や駅中にスーパーや飲食店、コンビニが多数あり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン店やファミリーレストラン、専門店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 認可、無認可含めて保育園の数はかなり多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 北口、南口ともに治安はいい方で駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅に直結しているタワーマンションがあるのが便利。 |
2023年4月 本八幡駅
イシコロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都営新宿線本八幡駅は、JR総武線本八幡駅と京成線京成八幡駅への乗り換えが可能。都営新宿線の始発駅なので通勤時間帯でも席に座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の出口直結で、スーパーが2件ある。京成八幡駅側にヤマダ電機が入ったビルがあり、地下には診療所がいくつもある。JR本八幡駅の駅ビル'シャポー'に本屋・カフェ・アパレル・雑貨・菓子店・お惣菜屋・八百屋・魚屋・クイーン伊勢丹あり。上記は雨の日でも駅から濡れずに行ける。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェ・喫茶店は多い。牛丼チェーンが2件あり近い。飲み屋が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園・保育園・小学校はある。 駅はエレベーターはあるが、多くない。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はマンションが多いこともあり、街灯と合わせて夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から10分以上離れると家賃が安くなると思う |
2023年3月 本八幡駅
おもちさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線・都営新宿線・京成線の3路線があります。都営新宿線については始発駅になるため、新宿まで乗り換えなしで行くことが可能です。また駅前にはロータリーやバス乗り場があるため、電車以外の利便性も確保されております。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には大きなスーパーやMEGAドンキ、マツキヨがあり、また駅ビルのシャポーにはアパレルや雑貨からお魚屋さんや品質の高いスーパー、パン屋さんがあり、本八幡駅のみで必要なものは揃えることが可能です。 また、入院も可能な大きめの病院も駅のすぐ近くにあるため、安心感があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはマクドナルドやすき家、回転寿司などリーズナブルなお店から、朝までやっている居酒屋、品質にこだわっているレストランなどがあるため、飲食店は大変充実しております。また朝早くからもやっているお店も多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や学校などの教育施設は平均的だと思います。小規模ではありますが駅の近くに公園があります(利用者が多いので、気を使います)。また、無料送迎バスの利用で行ける大型商業施設には、映画館や図書館があります。商業施設から程近い場所にはラウンドワンもあるため、未就学児童からもう少し大きいお子様向けまで遊び場は確保されています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から少し離れた住宅街は大通りを中心に広がっているため、街灯は少ないですが、そこまで危ない印象はありません。 また、大通りにはコンビニが多くあるため、安心感に繋がっていると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺は便利施設が密集しており、独身から家族連れまで大変利用しやすい環境が整っております。 また、駅から少し離れたエリアの開発も進んでいるため、発展性のある町だと思います。 |
ルミナス藤の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 1階 | 3LDK | 南 | 65.21 | |||||||
2024年6月 | 1階 | 3LDK | 南 | 65.21 | |||||||
2024年3月 | 4階 | 3LDK | 南 | 65.21 | |||||||
2024年2月 | 3階 | 3LDK | 南 | 65.21 | |||||||
2023年6月 | 3階 | 3LDK | 南 | 65.21 | |||||||
…残り38件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■市川市南八幡の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■市川市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■本八幡駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 65.21~65.21㎡|65.2㎡ | 128,230円|6,501円/坪 |
2階~2階 | 65.21~65.21㎡|65.2㎡ | 135,250円|6,856円/坪 |
3階~3階 | 65.2~65.21㎡|65.2㎡ | 134,000円|6,793円/坪 |
4階~4階 | 65.21~65.21㎡|65.2㎡ | 134,833円|6,836円/坪 |
5階~5階 | 65.21~65.21㎡|65.2㎡ | 129,000円|6,540円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 65.2~65.21㎡|65.2㎡ | 131,790円|6,681円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |