リヴシティ今池(旧ラッフル仲田)の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄東山線/今池駅 徒歩5分
名古屋市営地下鉄東山線/池下駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『今池駅』 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄桜通線
『池下駅』 名古屋市営地下鉄東山線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市千種区今池5丁目 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
2007年1月
-
総戸数
35戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
リヴシティ今池(旧ラッフル仲田)の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 今池駅
メタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋の市街地を東西に走る東山線のほぼ真ん中に位置している駅で住宅街のある名東区方面や名古屋駅などに乗り換えることなく行きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街などもあり、またお店もたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 夜遅くまで空いている居酒屋なども多く、楽しく過ごせる街です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れたところに住宅街があり、割と静かだなと思いました。 |
治安 |
4 |
メリット | 騒がしい街ではありますが、危険な場所ではないといった認識です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便が非常に良く、市バスなどの本数も多く安心して過ごせます。 |
2023年11月 今池駅
agさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下の道が長いので、暑いとき寒いときも移動に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 街ではあるが、普段の買い物ができるのが良い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昔ながらの店も、安いチェーン店もある 個人の店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター、多機能トイレがある 若い人ばかりでなく高齢者もよく見かける |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近い、警官をよく見かけるので、安心感がある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は高くない、利便性も良い 少し裏に入れば家もある |
2022年7月 池下駅
ターさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 栄、名駅などの繁華街と近いにもかかわらず、かなり閑静な住宅街が広がっており、駅周辺にはおしゃれな食事どころもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 安いスーパーもあり、病院や銭湯もあります。隣駅の覚王山との間にはおしゃれなレストランもたくさんあり、住むにはとても快適です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェやケーキ屋、洋食屋等ありますし、ラーメン屋もファーストフードもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 散歩するにはとても適した環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなり良いと思います。繁華街からは少し離れているため、夜は静かです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | バランスがイイと思います。もっと安い場所はあるかもしれませんが、中心街からの距離の近さと治安の良さ等を加味すると東山沿線ではベストかと。 |
2022年5月 今池駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋市営地下鉄桜通線の乗り換えができる駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやドンキホーテ、コンビニが駅の近くにあります。結構大きなパチンコ店もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトールコーヒーやミスタードーナツ、居酒屋や飲食店はかなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 専門学校や公園が駅の近くにあります。若い学生さんがよくいる印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋は多いですが、歓楽街やクラブが近くにあるわけではないので、治安が悪いとまではいきません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋駅周辺や栄に比べれば、安い方だと思います。スーパーや交通の利便性を考えれば申し分はありません。 |