第一深尾マンションの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/近江八幡駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『近江八幡駅』 JR東海道本線 近江鉄道八日市線
-
所在地(住所)
滋賀県近江八幡市出町 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1987年10月
-
総戸数
8戸
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「第一深尾マンション」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
第一深尾マンションの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 近江八幡駅
カズ11さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近江八幡駅は新快速が止まることもあって、利用客も滋賀県下では多い方だと思います。 ただ、最寄り駅となっている高校があって高校生の利用も多いため、高校が夏休みの間は混雑状況も大きく軽減されます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐのところにイオンもあるため、日常的な買い物等はそこでほとんど買えると思います。病院は徒歩圏内では精神科がメインの大きめの病院がすぐ近くにある以外は、個人クリニックが中心という印象があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 凄く充実しているというわけではないですが、ファーストフード店や居酒屋、ラーメン屋など駅近くに一定程度そろっているので、食べるところがなくて困るという事態は避けられると思います。また、駅すぐ近くにイオンがあり、イオン内にも飲食店は入っているので、選択肢は充実している気がします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にも当然ながら多機能トイレはありますが、駅の外にもあるため、少々の混雑であればそれほど待たなくてもどちらかで済ませることができると思います。エレベーター、エスカレーターもあるので、階段での上り下りが難しい人も利用できる環境は整っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 大都市に比べると夜は暗いかもしれませんが、夜までやっている居酒屋さんやファーストフード店も駅前にあるので、真っ暗という印象はあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 滋賀県自体が最低賃金も全国的にみてまずまずの水準(中の上くらい)である中、物価や家賃は比較的リーズナブルな印象がありますし、近江八幡は滋賀の中では中の上かもしれませんが全国的に物価や家賃が高い印象はないので、新快速が停まる駅で京都まで新快速で30分前後で到着することを考えると利便性は高い方だと思います。 |
2024年5月 近江八幡駅
ちなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR東海道本線乗り場と、近江鉄道乗り場があるので、どちらも利用可。快速、新快速も止まり、タクシーやバス乗り場も充実している。竜王アウトレットへ行くためのバスもある。駅舎内のトイレも新しくキレイ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅舎直結のイオンがあるのが、最大の魅力!駅改札口横にビアードパパ(激うまシュークリーム屋)ができたのもポイント高すぎる。南口、北口どちらにもエレベーター完備で、マクドナルドあり、ロータリーも広い。駅舎内にセブンイレブン、ロータリーにファミマ、少し歩けばローソンとコンビニ3つとも揃っている。駅から歩ける距離に平和堂系(フレンドマート、アルプラザ)やスギ薬局、スポーツクラブなどがあるのも良い。駅周辺に診療所も多い。駅前に歯医者も多い。イオン横にマンション建設中なので、益々盛り上がることが予想されます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ロータリー内にあるラーメン屋さん(だるま屋)が美味しい。北口駅前に居酒屋がたくさん入った小さなビルがある。少し前から駅周りに居酒屋がたくさん増えた印象。隠れ家的な小さなバーも充実している。マクドナルド、ケンタッキーあり。落ち着いた和食もあり、テレビで紹介された近江牛の鉄板焼きのお店(ティファニー)もある。その下にある『カネ吉』のコロッケは普通のコロッケより甘口で近江八幡の誰もが大好き。ささみ串と一緒に買って食べてみてほしい。そこから少しあるけばアンデケンという老舗のケーキ屋があり、そこも甘すぎないやわらかめのクリームが美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園待機児童は今のところ、そこまで深刻ではなさそうですが、ゼロではないのでもっと増えるといいなと。保育園、幼稚園、小学校は多いと思う。金田小学校はマンモス校と化してるらしいので、そのあたりでもう一つ学校が増えてもいいのかな。 エレベーターは南口北口どちらにもあり。スロープは南口にのみあり(イオンへ続く)。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅舎は古いのでキレイではないが、手入れはされており汚くはないという感じ。駅前に交番あり。歓楽街と言うほどではないが、キャバクラなど少しはあるようです。左義長祭りのイメージがあるせいか、ヤンキーが多いと思われがちな近江八幡市ですが、治安はそこまで悪くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価があがり、土地の値段も上がりつつありますが、田舎のわりに京都大阪への利便性や駅前周辺の施設の充実、暮らしやすさを考えたら近江八幡市はコスパがいいと言えると思います。実際に人気は上がってきてると思います。 |
2023年11月 近江八幡駅
たろたろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新快速と普通がとまります。目的地の駅に合わせて利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパのイオン近江八幡店があります。 駅と連絡通路でつながってます。 傘が無くてもぬれません。 周辺にはコイン駐車場がいくつかあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドが北口、南口それぞれにあるので、便利です。 また、イオン近江八幡店には珈琲館があるので、待ち合わせに便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーターがあります。 駐輪場があります。 |
治安 |
1 |
メリット | 放置自転車対策を行なっている様子。 自転車台が設置してある。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 田んぼがどんどん埋立されて新しい住宅が増えていっている。 |
2022年3月 近江八幡駅
【メリット】 きょうとまでいくのにたくさんのえきがある近江鉄道よりもゆれはすくないしかいてきにのれるえき……
第一深尾マンションの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 1階 | 2DK | 南 | 47.5 | |||||||
2024年10月 | 2階 | 2DK | 南 | 47.5 | |||||||
2024年6月 | 1階 | 2DK | 南 | 47.5 | |||||||
2022年8月 | 2階 | 2DK | 南 | 47.5 | |||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■近江八幡市出町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■近江八幡市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■近江八幡駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 47.5~47.5㎡|47.5㎡ | 45,000円|3,132円/坪 |
2階~2階 | 47.5~47.5㎡|47.5㎡ | 45,000円|3,132円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 47.5~47.5㎡|47.5㎡ | 45,000円|3,132円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |