ビレッジハウス下島第二2号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/伊勢原駅 バス12分
JR東海道本線/平塚駅 バス15分
-
利用可能路線
『伊勢原駅』 小田急小田原線
『平塚駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
-
所在地(住所)
神奈川県平塚市下島164 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1975年5月
-
総戸数
150戸
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
ビレッジハウス下島第二2号棟の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 伊勢原駅
特急呪霊さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 微妙。 車の観点から見ると高速道路も通っているので不便ではない。 バスも平塚駅に直通するものが通っているが運賃が高い。 小田急線は通っているが他の路線は通っていない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商業施設は駅前に集中しておらずまばらにあるが多い。国道が通っているため246号線沿いは商業施設が多くあり、市役所前や駅前にも商業施設がある。また、愛甲石田駅~伊勢原間をつなぐ道路沿いには商業施設があり、スシローやスターバックスなど飲食店や大きな商業施設もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大山にも市街地にも飲食店は多くあり、有名なチェーン店のものは多く立ち並んでいると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小学校は10あり、中学校は4ある。また、高校も私学と公立の二校があるが、高校になると市外に通う人が多い。 公園はあまり広くないものがところどころにあるが、いくつか中規模のものがあり、そこには小学生ぐらいの子供がよく集まって遊んでいる。 駅前に保育園、小学校、中学校があり便利といえるかもしれない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 繁華街である周りの市と比べ非常に良い。 ベッドタウン的な場所なので閑静な住宅地が中心となっていて危険な状況はまず見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住宅地が多く観光地もあるが家賃は近隣の都市に比べ高すぎないのがコスパの良さを感じる。 |
2023年1月 平塚駅
せううさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 横浜まで30分、東京まで1時間弱で行ける距離で、アクセス利便が比較的良い。電車の本数も多く、1本乗り遅れても、もう1本の電車が数分後にはくるので安心できる。またタクシー、バスターミナルもあるので交通の便は困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ららぽーとやOSC湘南シティといった商業施設があり、家族連れやカップル、友人とでも楽しめる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にはラーメン屋やガストのようなファミレスがあり飲食店は多い印象がある。またテレビでも紹介されたお店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園、保育園の数に関しては多い方であるとは思う。幼稚園は場所によっては送迎もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅南口は綺麗で、静かである。また駅北口、南口ともに昼は学生、夜は大人で賑わっている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地価はそんなに高くないため住みやすいと思う。また一人暮らしにも優しい家が多い。 |
2022年10月 伊勢原駅
さるさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小田急小田原線の一路線しか通ってませんが、急行も止まりますし、最近では特急ロマンスカーも止まるようになり利便性は増しました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺にはスーパーが数件あるので買い物には困りませんし、駅前に商業ビルもあるので大抵のものは揃います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にはファストフードある程度有名なお店は揃ってますし、飲み屋も数件あるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 落ち着いたら住環境で自然も近くにあるので安心して子育てができます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特段事件があるわけでもないので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周辺と比べるとと家賃も安く賃貸でも購入でも手に入りやすいかと思います。 |
2021年12月 平塚駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 北口に出たところにバス停がたくさんあるのが便利
ららぽーとが近くにある