新宿7丁目ハイライズ
マンション偏差値i物件概要データ等に基づき、分譲マンションの資産価値を評価した指標 となります。独自のロジックの計算式を組み、点数化しています。 |
データ有 |
---|---|
販売価格履歴iそのマンションの過去の取引金額の履歴です。過去の販売価格の推移を 把握することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。 |
新築時:36件 中古:7件 |
口コミ | メリット:8件 デメリット:8件 特徴:2件 |
偏差値ランキング |
新宿区 |
新宿7丁目ハイライズの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/東新宿駅 徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線/新宿三丁目駅 徒歩11分
西武新宿線/西武新宿駅 徒歩11分
JR山手線/新宿駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『東新宿駅』 東京メトロ副都心線 都営大江戸線
『新宿三丁目駅』 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ副都心線 都営新宿線
『西武新宿駅』 西武新宿線
『新宿駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 京王線 小田急小田原線 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線 都営新宿線
-
所在地(住所)
東京都新宿区新宿7丁目26-19 周辺地図はこちら
-
構造
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付7階建
-
築年月
1999年9月
-
総戸数
37戸
- 土地権利
所有権
- 用途地域
第一種住居地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- バルコニー面積
- 間取り
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 駐車場数
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
大久保小学校
-
中学校区域
新宿中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
●平成21年12月撮影 ●一部RC造 ●ルーフバルコニー:あり
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい

【新宿7丁目ハイライズの所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業

この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件i資産価値が高く、相場価格より価格が下回っている物件をAIが判定しています。
マンションレビューに蓄積された過去十数年分の物件データから、「高資産価値・
割安」な物件が一目で分かります。
ローンシミュレーター
この物件の新着が出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「新宿7丁目ハイライズや希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件の「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む

「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
新宿区の「高資産価値」「新着」「値下げ」物件をX(Twitter)で毎日配信
「新宿区」のマンション売買で失敗したくない方のために、Web上で公開中の物件情報をほぼ全て網羅し、独自AIで評価した「高資産価値・割安物件」「新着物件」「値下げ物件」を公式Xで毎日配信中です。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「新宿7丁目ハイライズや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【新宿7丁目ハイライズの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
新宿7丁目ハイライズの口コミ・評判
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【西武新宿駅に対する口コミ】線は一つしかないが、新宿駅に地下通路を通っていけるため、便は悪くない。特急もあり、始発駅でもあるため一本待てば確実に座ることができる。スタバや100円ショップなども入っているショッピングタワーもあり、線が少ないながらもとても良いと思う。家賃に関しては、都内価格である。その代わり交通の弁はとても良い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【西武新宿駅に対する口コミ】百均、GU、スタバなど最低限あったら嬉しいお店は揃っている。新宿駅と比べると、繁華街から逸れているため昼間はそこまで悪くない。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【西武新宿駅に対する口コミ】スタバや、サンマルクカフェなど、カフェはある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【西武新宿駅に対する口コミ】エレベーターやスロープはある。駅の通路も広いので子供連れでも困難ではない。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】出口が多いので目的地の近くまで移動出来る駅の周りの店舗が多いため暮らしやすそうなイメージ。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】ヘアメイクの店舗が近くに多くある。Ariesなど。警察が何人も色々なところを沢山歩いている。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】チェーン店が多いイメージ。駅の中にはたくさんの良いお店がある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】エレベーターで一気にレストランの階まで移動出来る。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 新宿駅
とのさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 多くの路線が通っており、かつ終着駅である場合も多いので、郊外から都心へのアクセスで多くの場合経由する駅である。 特急も都心だけあり多く出ているので極めて利便性の高い駅です。 また、普段京王線を利用するのですが、京王百貨店が近くにあるので、お土産に困ることはあまりないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京王百貨店や西洋菓子店などが付近に多くあり、出先でお土産になるような甘味や惣菜に困りません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の中にはあまり店内飲食可能な店は少なかった覚えがありますが、駅近隣では飲食店はチェーン店個人店問わず多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スロープやエレベーターは、駅の規模に対しては少ないですがほとんど必要最低限以上には整備されているので、車椅子や足が不自由な方でも困ることは時間に余裕をもたせた行動をすれば問題ないでしょう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅構内は、不潔と感じるほど汚くはないですが、新規の駅や改装が入ったばかりの駅よりはキレイではないです。 しかし十分に綺麗な駅と言って問題ないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 基本的には乗換駅の面が強いので、観光地価格などは少ない印象です。 お土産などデパ地下に寄る場合は高級品も扱っていますが、探せば安く食べ物を売っているところもあります。 |
2024年6月 新宿駅
たぬきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ターミナル駅であるため、電車バスともにたくさん来て、また始発は早く終電も遅い路線も多々あるため、どの時間に利用する人にとっても便利だと思います。また、改札外はLUMINEの地下の部分が開通したため、東口と西口の行き来がしやすくなりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 誰もが知る新宿なだけあり、目的なく来てしまったときも楽しめる町となっています。また、駅直通の地下通路内では毎週何かしらかのフェアが行われているため、乗り換えの間にも新しい出会いが生まれることもあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 目新しいカフェはもちろんのこと、昔ながらの喫茶店やうなぎ屋、カレー屋などがあり、とても選択肢が広いです。また一口に新宿と言っても、場所ごとに色の違う繁華街が点在しているため、何度来ても町の雰囲気からたのしむことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅はもちろんのこと、新宿にあるデパートといった施設の中にはおむつ換えシートがあるトイレを備えたところも多くあり、子供づれにも優しいところだと思います。また、そもそも自由に使えるトイレが多いため、一般の人も便利に過ごすことができます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 新宿と聞くと怖い場所と思う方もいるかもしれませんが、基本的には治安は悪くないと思います。特に東口に近い明治通りは百貨店などが多い地域であるためか、とても洗練されていて不安なく安心して歩けるところだと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大変大きなターミナル駅であるため、どこに行くにしてもとても便利だと思います。また、何か必要になったときに大抵の物がそろうまちのため、買い物の場所に困ることはないと思います。家賃も少し場所をずらしたり築年数を気にしなければ手頃な物件を見つけることもできるはずです。 |
2022年1月 新宿駅





【メリット】 最近、リニューアル工事が完成して東口からも西口からも入りやすくなり便利になった。また、京王……
2021年11月 新宿駅





【メリット】 新宿駅の副都心化が発表されるまでは利用者が多い駅ではなく、副都心化が発表され様々な私鉄も乗……
新宿7丁目ハイライズの偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値![]() |
![]() |
新宿区ランキング![]() ![]() (1916物件中) |
新宿区新宿ランキング![]() ![]() (158物件中) |
東新宿駅ランキング![]() ![]() (178物件中) |
新宿7丁目ハイライズの新築分譲価格i新築時の販売価格のことです。
築年月 | 所在階 | 向き | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 新築時価格(万円) | 坪単価(万円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
新築時 (1999年9月) |
1階 | - | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1階 | - | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1階 | - | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2階 | - | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3階 | - | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3階 | - | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3階 | - | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5階 | - | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5階 | - | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新宿7丁目ハイライズの過去の中古販売履歴iマンションの過去の販売履歴のことです。過去の販売価格を把握
することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例i不動産取引において、実際に売買契約が締結されたときの成約価格のことです。ではなく、売出事例i不動産が売りに出されたときの価格のことです。となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費iマンションの共有部分の維持・管理のために、居住者が定期的に支払う費用のことです。管理費の金額は、マンションの規模、設備、管理体制などにより大きく異なります。 ㎡管理費 | 修繕積立金iマンションの共用部分の修繕のための積み立て費用を指します。毎月の管理費とは別に支払いがあります。 ㎡修繕積立金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2016年8月 | 2016年12月 | 3階 | 3LDK | 東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
2 | 2014年12月 | 2015年1月 | 3階 | 3LDK | 東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
3 | 2012年8月 | ー | 3階 | 2LDK | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
4 | 2012年5月 | ー | 1階 | 3LDK | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
5 | 2012年2月 | ー | 1階 | 3LDK | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
6 | 2011年10月 | ー | 1階 | 3LDK | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
7 | 2009年3月 | ー | 1階 | 3LDK | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
平均 | 1階 | 66.18㎡ | 10.66㎡ | 4,684万円 | @234万円 | @71万円 | 12,460円 174円 |
8,960円 125円 |
管理費とはマンションの共有部分の維持・管理のために、居住者が定期的に支払う費用のことです。管理費の金額は、マンションの規模、設備、管理体制などにより大きく異なります。
修繕積立金とはマンションの共用部分の修繕のための積み立て費用を指します。毎月の管理費とは別に支払いがあります。
販売履歴プロット図
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■新宿区新宿の売買相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■新宿区の売買相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■新宿駅の売買相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 価格|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 62.24~71.45㎡|64.54㎡ | 4,322万円|222万円/坪 |
3階~4階 | 62.24~71.45㎡|68.38㎡ | 5,166万円|248万円/坪 |
5階~5階 | データなし | データなし |
6階~6階 | データなし | データなし |
7階~7階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 71.45~71.45㎡|71.45㎡ | 5,625万円|260万円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット


平均販売価格×面積グラフ


過去17年間の中古販売価格内訳
