下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 【柏駅に対する口コミ】 常磐線特別快速が停車する点や駅前ロータリーに複数のバスの路線がある点柏市在住では無いため家賃相場などは不明だが割と栄えている割にはそこまで家賃が高い印象は無い |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 【柏駅に対する口コミ】 ディスカウントストアやドラッグストア、スーパー、本屋、服屋、飲食店街等多数あり基本的になんでも揃う駅から近い所に複数の飲み屋やゲームセンターがある |
買い物・食事 | 4 | メリット | 【柏駅に対する口コミ】 中華やお好み焼き、蕎麦屋、牛タン屋、カツ屋等のしっかりとしたご飯屋からタピオカ屋やクレープ、喫茶店などの軽食が食べられる店舗など多数ある |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 【柏駅に対する口コミ】 駅や駅周辺施設にはエレベーター、エスカレーター共に多く設置されている印象がある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【柏駅に対する口コミ】 改札内にコンビニ、KALDI、ハンバーガー屋さんがある。時々北海道や沖縄などの物産展や、団子屋など食べ物など売っている出店のようなものがある。 駅構内のトイレも数がまあまああり、そこそこ汚くはない。 快速電車で東京駅まで出られる。 使い慣れている人には、改札出口によって、すぐ自分の目的のショッピングモールに向かえるのが良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【柏駅に対する口コミ】 上野直通の快速が停まるので、都心へのアクセスがしやすい。 高島屋・ビックカメラ・丸井・アーケード商店街・ドンキホーテなどにも駅直結で行けるため、雨の日でも通り抜けることができ、日常的な買い物にも便利。商業地だからなのか、イベントも多くて活気がある。周辺飲食店も安くて美味しい店が多い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 柏駅ですぐ行ける電車なのでものすごく便利です!いろんな電車の線がある駅なのでどこも行ける! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅出た瞬間に店、ステーションモールとかもあり、すみやすい場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大体みんなが知ってるカフェやファミリーレストランもあるから便利‼︎ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 非常にすみやすいところだなーと思います!! |
治安 |
5 |
メリット | 千葉県の渋谷みたいで、夜でも道中の電気がついてるので安全です! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 店とかおいので、日常生活で必要なものが簡単に手に入れられるところです! |
2023年10月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・快速が止まる ・各駅停車の始発がある ・JRと東武の乗換駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前は充実してる。高島屋とビックカメラと商店街で大体のものは揃う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営のお店で美味しい店が駅前に多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校や幼稚園は多く通いやすい。サッカースタジアムに公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット | そんなに悪くはない。駅の近くに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 商業施設の近くは高いが、他に行けば安いと思う。 |
2022年3月 柏駅
【メリット】 駅から徒歩圏内にドン・キホーテ、イトーヨーカドー、ビックカメラ、各ドラッグストア等の買物す……
2019年6月 柏駅
【メリット】 東京、船橋、大宮、水戸方面に路線があるターミナル駅で都内まで約30分なのでアクセスが良い。……
2018年4月 柏駅
【メリット】 柏駅周辺には大きな高島屋、マルイがあります。ファッション・雑貨・カフェ・飲食店など充実して……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
トーカン柏キャステールとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 柏市ランキング
位
【分譲マンション】(585物件中) 柏駅ランキング
位
(251物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
今回の購入体験記では良い言葉出てきます。 購入条件の整理とはど...
モデルルームの垂れ幕が目に入りたまたま内覧。賃貸マンションとの...
不動産は現地を見てナンボ、というところがあります。 インターネ...
市街地が近くて利便性がよい。けれども閑静な場所。そんな相反する...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。