ファームハイツ
ファームハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武野田線/増尾駅 徒歩33分
東武野田線/柏駅 バス8分
JR常磐線/南柏駅 バス8分
-
利用可能路線
『増尾駅』 東武野田線
『柏駅』 JR常磐線 東武野田線
『南柏駅』 JR常磐線
-
所在地(住所)
千葉県柏市大津ケ丘3丁目37-4 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
地下2階付2階建
-
築年月
1990年8月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
柏市立大津ヶ丘第一小学校
-
中学校区域
柏市立大津ケ丘中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ファームハイツ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ファームハイツの口コミ・評判
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
【柏駅に対する口コミ】複数路線利用できる・快速が止まる主要駅、都心部までのアクセス利便 家賃と利便性、住みやすさのバランス・物価・家賃相場がいい |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
【柏駅に対する口コミ】商店街の充実度・本屋、アパレル、雑貨屋など買い物を楽しめる 街灯の多さ・酔っ払いが多いなど 駅前に交番がある |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 【柏駅に対する口コミ】カフェ、ベーカリー、お弁当屋があるか・飲食店の種類が多種さ・リーズナブルなお店が多い |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット |
【柏駅に対する口コミ】駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている等)・エレベーター、スロープ |
デメリット(3件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 柏駅
メリューさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前には商業施設がたくさんあり、都心へのアクセスもよく景観もいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 柏駅西口の方にあるバス停からは無料バスや温泉施設に行けるバス、モラージュに行けるバス、大きな病院へ向かうバスもあっていろんな施設に行ける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤ、すかいらーくグループの店、居酒屋、オリジン弁当などがあり何を食べるか迷ってしまうこともある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前には保育園や児童施設がそれなりにあって小学校は第七~八まであって学校には困らない。吹奏楽が上手い高校もある スーパーマーケットも多くて特に駅前のマルエツは安い |
治安 |
2 |
メリット | 離れている場所だと大丈夫で変人はそこまで見かけない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は都心に比べると高くはないがマックなどの地域によって値段が変わる店はちょっと高い気がする 正直土地に関してはあまりわからないが団地やマンションはそんなに高くないと思う |
2024年3月 柏駅
ヤンバルマントさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線があり、比較的に迷路にはなってないのでわかりやすくて良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 付近に買い物施設が充実しているので便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にちらほら飲食店ごあり困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 娯楽は多い方だと思うから子供にもよいとおもう |
治安 |
3 |
メリット | どうだろうか、人が多いので安全な部分はあるかも |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的に住みやすい方なのではないだろうか |
2023年7月 柏駅
ゆかそんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 人の多く行き交う常磐線が通る千葉県内の主要都市。野田線への乗り換えが出来、タクシー、バスなどの交通機関も充実してる。駅構内に飲食できるお店やコンビニ、無印良品などが入っていて、催し物もよくやっている。 古い駅なので暗い印象はあるかもだが、利便性は高いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 高島屋が直結。有名ブランドのお店から、高級食品まで幅広く取り扱っている。 昔はそごうも駅前にあったが潰れてしまい、今は廃墟となっている。今後何かに活用されるのかは不明。 駅から出るとビックカメラやマルイなどあり、スーパーにドンキ、買い物には困らない。飲食店も多く、かなりレベル高い。総合病院からクリニックまで、駅前で全て済む。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋のレベルが鬼高い。 だいたいどこで飲んでも失敗しない。 大衆的なところが多いので、銀座にあるような高級店などはほぼない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校数は多い。公園も多い。市街を抜ければ緑が沢山あり、子供ものびのび遊ぶことが出来る。 |
治安 |
4 |
メリット | 数年前まではお店のキャッチが多かったけど、取り締まりが強化されたので今はかなり減ったし、しつこくされなくなった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は平均的。物件も多い。 家を買おうとすると、駅前は高いが、少し離れるとかなり価格が下がる。 物価も平均的。 |
2022年5月 柏駅
きつつきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 常磐線で上野駅まで約30分。都心への山手線乗り換えに便利な日暮里も停車するので便利。千代田線直通の各駅停車も停まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大型百貨店や商店街もあり、病院も徒歩圏内に充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 楽しめる居酒屋からランチできる飲食店まで様々徒歩で行ける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもが遊ぶ施設や、赤ちゃん対応の設備も駅ビルの百貨店があれば十分。 |
治安 |
4 |
メリット | 色んな世代の人間が行きかうので、賑やかである。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすいと思っています。車があればなおいいですが、柏駅周辺であればなくても日常的には困らない。 |
ファームハイツの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年10月 | 1階 | 3DK | 南 | 52.14 | |||||||
2019年9月 | 2階 | 3DK | 南 | 52.14 | |||||||
2019年4月 | 1階 | 3DK | 南 | 52.14 | |||||||
2019年3月 | 2階 | 3DK | 南 | 52.14 | |||||||
2018年3月 | 2階 | 3DK | 南 | 52.14 | |||||||
…残り6件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■柏市大津ケ丘の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■柏市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■南柏駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 52.14~52.41㎡|52.21㎡ | 51,857円|3,283円/坪 |
2階~2階 | 52.14~52.14㎡|52.14㎡ | 49,250円|3,123円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 52.14~52.41㎡|52.18㎡ | 50,909円|3,225円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |