下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【五井駅に対する口コミ】 小湊鐵道との乗り換えもある駅であるからか、出勤・帰宅時は混みがちであるが、その他は特に混み合った印象は無くて利用しやすい駅だと思う。駅東口と西口どちらにもバス路線が多くあるので便利だと思う。駅改札を出たところすぐにお店があり、ちょっとした買い物もできるし、駅周辺もコンビニなどの店舗があるため便利。土地もそこまで高く無く、電車で通勤通学するにはちょうど良い地域であると思うので、コスパは良いと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 【五井駅に対する口コミ】 駅周辺に居酒屋、コンビニ、銀行があるので必要なことは済むのではないかと思う。クリニックや病院も駅周辺にあるので何かあった際は受診できると思う。西口が割と栄えており、人通りも多く何かあったときは助けを求められるのではないかと思う。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 【五井駅に対する口コミ】 駅周辺にコンビニや居酒屋、飲食店が並んでいるので選択肢が割とある方ではないかと思う。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 【五井駅に対する口コミ】 駅構内にトイレがあり割と綺麗に清掃されている。徒歩圏内に小学校や中学校がある。スーパーも徒歩圏内にある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 駅からは平成通りと市役所通りを通って帰ってくるため、歩道や街路樹が整備された安全な道を通って帰宅できます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 宮田公園や北五井緑道や上総更級公園があり、市原市保健センターや五井支所も近いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | レンガ模様の落ち着いた外観で、マンション周囲を取り囲むように花が植えてある小さな花壇が可愛らしいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | バルコニーがフェンスなどではなくマンションの外壁と同じ壁なので、プライバシーが守られています。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | セブンイレブン市原五井東2丁目店や、サンクス五井東店があります。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 徒歩8分ほどの場所に市原市立五井小学校があり、放課後は学童保育もしてくれています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
JR五井駅ですが市原市の中心の駅となります。 市内では商業施設が恵まれている方です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 1 | メリット |
近くにショッピングモールがあります。 商店の出店計画もあるそうです。 基本的には静かな場所です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
1 | メリット | 管理組合は存在しているようです、 監視カメラを付ける計画があるそうです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
1 | メリット | ワンルーム、バルコニー付きですので家賃との兼ね合いはいいと思います。 |
買い物・食事 | 1 | メリット |
ケーズデンキやアリオなどは徒歩圏です。 物価は安い方だと思います。 |
暮らし・子育て | 1 | メリット | 近くに五井小学校があり、徒歩5分かからない距離です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【五井駅に対する口コミ】 駅からすぐにコンビニがあるので便利。また、東口を降りるとバス停があり、羽田空港行きのバスに乗れるのが旅行する時にかなり助かる。西口側にはチェーンの飲食店が数店あるので、飲み会もしやすい。小湊鐵道の始発駅で観光地にも行けるところが良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【五井駅に対する口コミ】 ・都心から1~1.5時間の場所で特急も停車する。 ・羽田空港や横浜行きなど、高速バスの停車駅になっている。 ・駅周辺は比較的静かだが、それなりに飲食店もある。 ・通勤ラッシュはあまり酷くない。座れることは少ないが、圧迫されるほど混雑していない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【五井駅に対する口コミ】 ・深夜まで営業している飲食店やレジャー施設も多いため遊びに行く目的で来れる。 ・千葉駅まで5駅なのでそこまで時間が掛からず主要駅にたどり着ける。 ・駅周辺にはほぼ坂はなく歩道もしっかりしているので通行しやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 五井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ロータリーが東口、西口にあり使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から数分のところにアリオ、又他にもお店があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはチェーン店等、そこそこお店あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに公園がありますので、お子様がいらっしゃる方はいいかも。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前交番あるので、最低限の治安は良いかと。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京から少し距離があるので、家賃などは低め。 |
2022年8月 五井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり都心部まで乗り換え1本程度で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型の商業施設や総合病院があり安心して利用できる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多数ありより取り見取りで選ぶことが出来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園が多く、遊べることとバリアフリーが充実している |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺の環境は整備されており、綺麗さを保っている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の利便性がそこまで悪くないのに家賃相場が少し安い |
2022年1月 五井駅
【メリット】 小湊鐵道の沿線で、紅葉の時期には、養老渓谷方面へ観光に行きやすい!また空港へ行くバスも出て……
2021年11月 五井駅
【メリット】 駅周辺には飲食店がたくさんあり、仕事終わりなどすぐに寄れて助かります。
この辺で……
2017年10月 五井駅
【メリット】 駅前にはコンビニと飲食店が多く、内房線沿いの駅の中では栄えている。駅前は現在工事中でリニュ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アーバン五井東とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 市原市ランキング
位
【分譲マンション】(139物件中) 五井駅ランキング
位
(35物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
不動産は比較検討して購入するものですが、比較対象を間違わないよ...
不動産購入では、自ら能動的に情報取得を行う必要があります。 有...
不動産会社にはいろいろと業種がありますが、競売で物件を仕入れ、...
新築マンションは通常建物完成前に販売され、買主は実物を見る前に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。