エクラ丹波橋の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京阪本線/丹波橋駅 徒歩14分
近鉄京都線/伏見駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『丹波橋駅』 近鉄京都線 京阪本線
『伏見駅』 近鉄京都線
-
所在地(住所)
京都府京都市伏見区毛利町 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1994年3月
-
総戸数
39戸
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エクラ丹波橋の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
エクラ丹波橋の口コミ・評判
2024年7月
trentaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット |
丹波橋駅が近鉄と京阪の両方があるので、非常に便利 また、伏見駅も同じ距離で行くことができる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 大きな通りから近く、暗い印象は受けない。また、東高瀬川に面しており、川沿いを歩いている人もおり、のどかな印象。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 宅配ボックスがあるのが非常に助かる。また、オートロックなので多少は安心できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | どの部屋でもそれなりに見晴らしは良いと思う。川沿いに面しているのも気持ちがいい。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
油小路通に飲食店が多く、いろいろと楽しめる。 また、スーパーも近いので日常の買い物には困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 住吉幼稚園の学区だが、非常に熱心にいろいろと育てたり、竹馬などをしたりなどしてくれています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年5月
太朗さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 丹波橋駅からの帰り道にはスーパーが多い。ドラッグストアも2つあります。かなり便利だと思う。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 近鉄丹波橋駅
やっさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近鉄との連結駅である。特急がとまる。電車の本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 構内に本屋、カフェ、ドラッグストアがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅構内にカフェがある。また、最近人気のお酒の美術館ができた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。おむつ替えシートや着替えできる板などもある。周辺に幼稚園や小学校、高校がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 周辺が住宅街なこともあり、治安は良い方だと思われる。しかし、サブ出口のほうはすこし治安が悪くなるかもしれない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 京都の中心部まで10分ほどで行ける場所であり、非常に利便性が高い。 |
2022年10月 伏見駅
レッコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の近くに駐輪場やパーキング、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大してあまり思いつかないが強いて言うならば自分のよく行く店が近くにある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 申し訳ないがパッとしないようなお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | マンションから駅が近いということはなかなか大きな利点となります。 |
治安 |
3 |
メリット | 極端に悪い感じではないというように思える。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | やはり土地柄のブランドはかなりあるのではと。 |
2022年9月 近鉄丹波橋駅
ゆぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | いい点が2つあります。まず一つ目が近鉄丹波橋の乗り換えがしやすいことです。他の駅でも京阪線の駅と近鉄線の駅が近くにあるところもありますが、丹波橋駅は連絡通路を通るだけで近鉄の改札にたどり着くことができます。 2つ目は特急、快速急行などが止まり、大阪にも行きやすい点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札前にコンビニのアンスリー、薬局のマツモトキヨシがあり日用品をそろえることができる点です。また薬局の横にパン屋もありイートインスペースもあるのでちょっとした休憩場所にぴったりです。また改札を通れば本屋があり、文房具屋や本を見ることができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パン屋のカスカードがあります。時間帯によれば焼きたてを購入することができます。イートインスペースもあるので、軽食を取ることもできます。おいしいパンが多く、店員さんの対応も丁寧です。 また改札前にケーキ屋のsweet boxもあり、ちょっとしたお土産を買って帰るのにちょうどいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 降りてすぐに京都教育大学附属桃山小学校があります。また同じ附属幼稚園、中学校も丹波橋駅が最寄り駅となっているので通いやすいと思います。またエレベーターが駅の構内にあり、バリアフリーのある設備になっていると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 基本的に人通りが多く、学生が多いので通学時間の治安は比較的いい方だと思います。長く利用していますが、駅周辺で大きな事件が起きたというのは聞いたことがありません。特別きれいではありませんが、ごみが落ちているようなこともありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くにスーパー、コンビニ、小さな飲食店、商店街があるので日用品や飲食などに便利な駅なので生活に必要なものをそろえたい人にとってはコスパがいいと思います。また近くに国立の学校である京都教育大学の附属校があるので、子供がそこに通えば学費を抑えることができると思います。 |
2021年12月 近鉄丹波橋駅
【メリット】 近鉄と連絡通路でつながっており、乗り換えにとても便利です。
駅中には、スイーツ店……
エクラ丹波橋の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 6階 | 3LDK | 南 | 66.96 | |||||||
2024年11月 | 4階 | 3LDK | 東 | 66.96 | |||||||
2024年10月 | 3階 | 3LDK | 東 | 66.96 | |||||||
2024年5月 | 4階 | 3LDK | 東 | 66.96 | |||||||
2024年5月 | 4階 | 3LDK | 55 | ||||||||
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■京都市伏見区毛利町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■京都市伏見区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■伏見駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 55~66.96㎡|62.97㎡ | 72,000円|3,813円/坪 |
3階~3階 | 55~66.96㎡|61.73㎡ | 79,250円|4,276円/坪 |
4階~4階 | 55~66.96㎡|62.97㎡ | 80,000円|4,236円/坪 |
5階~5階 | 66.96~66.96㎡|66.95㎡ | 80,000円|3,950円/坪 |
6階~6階 | 66.96~66.96㎡|66.95㎡ | 81,000円|3,999円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 55~66.96㎡|62.97㎡ | 79,666円|4,216円/坪 |
東向き | 55~66.96㎡|63.3㎡ | 77,222円|4,061円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |