下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 【五井駅に対する口コミ】 東京への通勤圏として快速や通勤快速・特急も止まり各路線へのアクセスが良いと思います。駅周辺で日常の生活はある程度問題なく出来ると思うので良いと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 【五井駅に対する口コミ】 駅から徒歩10分以内にマンションがあり駅近くに住む事も出来る。また少し離れますが周辺に新築の大型マンションもあり小・中学校や病院・スーパーなど必要な施設は揃っていると思います。交番があるし周辺は街頭や防犯カメラもありとりあえずは安心出来ます。 |
買い物・食事 | 5 | メリット |
【五井駅に対する口コミ】 お酒を飲む人であれば飲み屋はぼちぼちあるので良いかと思います。 また少し離れますがファミレスもあるので家族連れの食事も問題ないと思います。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 【五井駅に対する口コミ】 小・中学校も近くにあるし進学塾も駅周辺にあるので受験生にとっても問題ないと思います |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【五井駅に対する口コミ】 小湊鉄道の始発駅でもあり、小湊鉄道の車両基地も設けられている。 JRのホームからでも小湊鉄道のレトロな車輛が眺められて心が癒される。 JRの駅としては標準的な橋上駅タイプの駅舎であり、コンビニ/トイレも完備されている。 また駅に隣接する市民プラザに直結する専用の通路が設けられている。 駅前は商店街であり、「アリオ市原」/「アピタ」など商業施設へのバスも運行されているので、 日常生活に困ることはない。 当然、総武線/京葉線の快速も停車するので、東京方面へ行くのも便利な反面、 内房線下りで房総方面に行くのも良し。更に小湊鉄道で自然豊かな養老渓谷方面にも直接行けるなど、 行き先の選択肢が多い駅でもある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【五井駅に対する口コミ】 駅周辺には大きな商業施設はないが、コンビニが多くそこまで不自由することはない。徒歩での生活圏内でも中~大程度の商業施設もある。 上り下り共に時間帯を問わず利用者は多い。駅の階段下は非常に混雑するものの先頭や後ろの車両にいけばかなり余裕がある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【五井駅に対する口コミ】 五井駅から高速バスが出ています。アクアラインを通って横浜駅へ、成田空港・羽田空港へ行く便を使ったことがあります。 所要時間1時間程度。レジャーにも通勤にも便利です。 また、利用したことはありませんが、新宿行きのバスもあります。電車利用と所要時間は大差ありませんが、乗り換えの手間が省けるので、ゆったり座れて仮眠をとりながら移動できるバスは魅力的です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月 五井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小湊鉄道の乗り換え可能でとてもよいとおもう。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 蘇我駅や千葉駅などまで行くことが可能です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | コンビニがある。ドトールコーヒーが近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 商業施設があって便利だと私は思いますよ。 |
治安 |
3 |
メリット | そこまで悪くないんじゃないかなと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | そこまで高くないアパートなどがあります。 |
2022年6月 五井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 最寄り駅なので良く利用します。 駅にはパン屋さんがあり、朝忙しくても美味しいパンがすぐ帰るので助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | パン屋さんがあるので美味しいパンが買えます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺はキャバクラと居酒屋が多いです。 コンビニはローソンに店舗とデイリーヤマザキがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな病院が多いため、すぐにかかれるのは助かっています |
治安 |
3 |
メリット | メリットは、、、正直ありません。 しいていうなら、学校は多いです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ほんとに場所によりますが学校や駅から離れていればかなりやすいかと思います |
2022年2月 五井駅
【メリット】 西口方面にはカフェや居酒屋さん、ローソンなど色々なお店があって、時間を潰したり、待ち合わせ……
2021年11月 五井駅
【メリット】 小湊鉄道の始発駅でもあり、小湊鉄道の車両基地も設けられている。
JRのホームから……
2020年1月 五井駅
【メリット】 サンプラザ市原とつながっています。
飲食店とコンビニが多くあります。
……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイアパレス五井とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 市原市ランキング
位
【分譲マンション】(139物件中) 五井駅ランキング
位
(35物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
近所に住みたいと思う高級住宅街があり、子供の住環境もよく、また...
将来の売却の可能性を踏まえ、駅近物件を選ぶことは必須条件。子育...
新築マンションで人気のある物件が売りに出されると、条件の良い部...
不動産購入では資産性を最重要視した価格に目を向けたとにかく相場...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。