下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 大きな商業施設(ユアエルム)が近い。京成本線は安心感がある。乗り換えもそこそこ便利。上野まで一本で出ることができる。駅から近いので、帰り道にそこまで心配はない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 飲食店が多い。スーパーもある。元々住宅街ベースなので治安は悪くないと思う。音も駅近なのに静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 共用部分は掃除の人が丁寧に掃除をしてくれている。フロントサービスはないが、宅配ボックスはある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 東側の部屋なので、日照は割とある。部屋の中はきれいで新しい。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 困らない程度には商業施設があり、買い物もできる。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 病院は、行くのに困らない程度にはある。少し行くと大学病院もある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 八千代台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 周りにはユアエルムと言うスーパーがあり日常品は大体あそこで買うことができます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやお弁当屋さんなどが近くにあるのが良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 牛丼屋唐揚げやなどは近くにあるため美味しいものはある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校と中学校は近くにあるので通いやすくていいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 小学校の近くに交番あるので治安は悪くないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し駅に離れれば比較的な安いほうだと思います |
2024年1月 八千代台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京成本線は頻繁に利用するが、電車の本数が多くあり、一本早い電車に乗れば安心できる。比較的アクセスも良い!また、最寄りの八千代台はユアエルムと繋がっているため、ちょっとした買い物やお茶などもでき、休憩ができるのがありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小さな買い物であれば、すべてのジャンルが揃っているため、比較的充実した環境である。 徒歩圏内で医療機関や美容室、カフェ等もあるため、移動は楽である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・どこを見渡しても食べるところはある。持ち帰りから店内での食事まで自由に楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ユニバーサルデザインやバリアフリーの環境は整ってきている。 児童発達支援施設や塾、駅につながるエレベータの設置など、近年変化が見られた。 |
治安 |
4 |
メリット | 綺麗とは言えないが、整備はされている。人通りはある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 徒歩圏内の住宅街も多くあり、相場も安定である。人も良き! |
2023年1月 八千代台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京成本線の主要駅ゆえ、どの電車に乗っても必ず停車するのが最大の魅力。本数もかなり多いので便利。周辺は巨大団地を有する住宅街ゆえ、通勤・通学客ともに多く朝晩はホームも混雑するが、以外にも各駅停車は座れることが多い。直通線の乗り入れも多く(都営浅草線、京急線等)、都心までのアクセスも良好。さらに羽田空港、成田空港ともに1本で行けるのは京成線ならでは。駅の両側にバス停、タクシー乗り場ならびにターミナルを擁し、住民の足となっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 日本の団地発祥の地と言われている「花見川団地」と、広大な敷地面積を誇る「村上団地」を擁し、住民も多い。そのため商業施設などもある程度充実しており、駅直結のショッピングモール「ユアエルム八千代台」では食品スーパー(リブレ京成)、レストラン、本屋、電気屋、銘菓、服飾雑貨、郵便局、銀行が揃う。各種イベントも充実しており、演歌歌手が来たり、ヒーローショーをやったりと老若男女楽しめる。子どもの人口も多いので、学習塾が充実。医療は個性豊かな町医者が揃い、土日も処方箋取扱いのあるドラッグストアも多いので困らない(ただし、大病院は少し距離がある)。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 各種チェーン店や個人経営のレストラン、居酒屋が揃い、選ぶ楽しみがあるくらいには充実している。駅直結のショッピングモール「ユアエルム八千代台」には小規模だがフードコートもあるし、レストラン街、カフェ(サンマルク)、お弁当屋さんも入店していて便利。居酒屋はチェーン店以外にも個人店が多く、個性豊かに楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅ロータリー→改札階、改札階→各ホームまではそれぞれエレベーターあり。多目的トイレもあり、おむつ替えは可能。駅直結のショッピングモール「ユアエルム八千代台」に授乳室が2室あるのでよくお世話になっている。学区は八千代市、千葉市花見川区、習志野市にまたがっており、それぞれ学校や保育所がある。私立幼稚園も複数あり、いろんな園バスが毎日走っている。また、学習塾が充実している。また、駅前は市営の駐輪場が充実。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番あり、特に治安は悪くない。また、放置自転車には厳しいのでほとんど見当たらない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新築マンションがほとんどない古き良き閑静な住宅街なので、ちょうど良い郊外の生活ができる。一方で都心へのアクセスは良好。まさに「ベッドタウン」という印象。 |
2021年12月 八千代台駅
【メリット】 特急から各停まで全て停車するところ、駅に直結しているショッピングモールがある、京成バスが平……
2018年8月 八千代台駅
【メリット】 駅に直結しているショッピングモール、ユアエルムやワイズマートがあり雨の日も濡れる事なく買い……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ハピネス八千代と似ている物件を無料でお知らせします。
● ハピネス八千代と 同じ沿線 の物件
● ハピネス八千代と 似た間取り の物件
● ハピネス八千代と 同じくらいの賃料 の物件
● ハピネス八千代と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ハピネス八千代とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
結婚のタイミングと同時期に賃貸を借りた場合の家賃や駐車場代、総...
不動産は、理由もなく相場より安い物件とうものは出てきません。 安...
売れ残り物件は、なぜ売れ残るかというと価格が高いからです。不動...
購入希望エリアにて積極的に物件の情報収集活動を行い、売主不動産...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。