ハイツブルーエコー
ハイツブルーエコーの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東葉高速鉄道/八千代中央駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『八千代中央駅』 東葉高速鉄道
-
所在地(住所)
千葉県八千代市ゆりのき台6丁目7 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
1992年6月
-
総戸数
-
小学校区域
八千代市立萱田小学校
-
中学校区域
八千代市立萱田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ハイツブルーエコー」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ハイツブルーエコーの口コミ・評判
2017年8月
おういさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 買い物しやすい、病院近い、東西線直通、日本橋まで1時間。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 静かな住宅街、老人多い、ことも多い、公園近い、図書館近い |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 外観全体みどり、お洒落ですが、目立つ、周囲掃除する人が少ない |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 窓は多い、照明がいい、静かに、洋室、収納は多い |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 買い物は便利、駅近いところはスーパーがある、農家市場 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 子育てに対していい、保育所は近い、保健所は近い、病院も近い |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 八千代中央駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東葉高速鉄道が利用できます。西船橋駅で東京メトロ東西線に乗り入れているため、日本橋駅や大手町駅まで乗り換えなしで行くことができます。また比較的電車が空いているため、場合によっては朝のラッシュ時でも座って通勤することも可能です。タクシー乗り場とバス乗り場が設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に食品スーパー(マルエツ、カスミ、ビッグエーなど)、複数のコンビニやドラッグストアがあるため、生活必需品や日用品の購入について困ることはないと思います。またバスで少し行くと総合病院(八千代医療センター)があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近にファミレス(バーミヤン)、ファーストフード(モス)、カフェチェーン(ドトール)、居酒屋チェーン(魚民)があり、初めて利用する場合でも、安心して飲食を楽しむことができると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺に多くの保育園や公園が設置されています。公園は緑豊かで、桜などがきれいに鑑賞できたり、散歩コースが整備されていて、暮らしやすい環境整備に力を入れていることがわかります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、徒歩圏内に警察署もあり、街全体で防犯に対する取り組みに力を入れています。治安は悪くはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は、沿線の近隣他駅周辺(八千代緑が丘駅や村上駅)と比べて、やや安いと思います。 交通利便性も良く、駅の北側は買い物施設が揃っていて、駅の南側は閑静な住宅街が広がっていて、駅から10分位離れていくと、公園や緑地が整備されていて、住みやすい環境に整備されていますので、コスパはいいと思います。 |
2023年8月 八千代中央駅
るふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東葉高速鉄道沿いにあり。 タクシー乗り場やバス乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | なんでもあります。 駅前にスーパーやコンビニ 居酒屋などあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 田舎の街にしては 駅前に 焼き鳥屋や イタリアンのお店 居酒屋など美味しい店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都内に行ける路線にしては とても静かで子育てしやすい |
治安 |
5 |
メリット | マンションや一戸建ても多く 高い建物などはなく 歩道もあるため 治安も悪くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に住むより 断然安いです。同じ家賃を払うなら広さ的にも申し分ありません |
2023年6月 八千代中央駅
なさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝の通勤ラッシュでも、場合によっては座ることができます。東西線に座って通勤したい方におすすめです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーとドラッグストアが複数あるので便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人営業のレストランは複数あり、雰囲気がいいところが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園は各エリアにあるので、小さいお子さん連れの方をよく見ます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はきれいで、夜遅くまで人がたむろする雰囲気ではありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺より高い印象はありますが、住みやすさを考慮すると納得です。 |
2023年2月 八千代中央駅
タカキューさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東葉高速線1本で、大手町までいけるのが最大のメリットだと思います。始発駅は二駅前の勝田台なので、朝の混み具合によっては、座れると思います。 また勝田台まで行けば京成線にも乗れるので、利便性は高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはスーパーやドラッグストア、大きな郵便局、銀行もあり、普段の生活をするには利便性は高いと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはバーミヤンがあります。また居酒屋も数軒あるので、飲みたいサラリーマンにもおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅を挟んで南北西に小学校がありますし、マンションや公園も多く、子育てするにはうってつけの環境でしょう。市役所も近くにありますので。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は明るいですし、居酒屋もありますが、悪質な酔っ払いが多いという印象はありません。また駅前の道路も街灯が多く、夜間でも安心して歩けるかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 隣の村上駅に比べると、やや家賃は高いかと思いますが、微々たるものだと思います。単身者、ファミリー層でも法外な家賃や物価ではないでしょう。 |
ハイツブルーエコーの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年6月 | 1階 | 2LDK | 東 | 48.63 | |||||||
2016年5月 | 1階 | 2LDK | 東 | 48.63 | |||||||
2016年3月 | 2階 | 2LDK | 東 | 48.63 | |||||||
2015年11月 | 1階 | 2LDK | 東 | 48.63 | |||||||
2015年11月 | 2階 | 2LDK | 東 | 48.63 | |||||||
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■八千代市ゆりのき台の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■八千代市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■八千代中央駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 48.63~48.63㎡|48.63㎡ | 61,666円|4,193円/坪 |
2階~2階 | 48.38~48.63㎡|48.6㎡ | 59,222円|4,029円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 48.63~48.63㎡|48.63㎡ | 57,500円|3,909円/坪 |
東向き | 48.38~48.63㎡|48.6㎡ | 60,300円|4,102円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |