サンガーデンリーガル
サンガーデンリーガルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR常磐線/我孫子駅 徒歩4分
-
利用可能路線
『我孫子駅』 JR常磐線 JR成田線
-
所在地(住所)
千葉県我孫子市我孫子4丁目30-8 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1994年4月
-
総戸数
24戸
-
小学校区域
我孫子市立我孫子第四小学校
-
中学校区域
我孫子市立白山中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「サンガーデンリーガル」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
サンガーデンリーガルの口コミ・評判
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
常磐線「我孫子駅」が徒歩5分以内。 常磐線沿線で、柏駅も近く、朝夕混雑するけれども柏駅のような、もみくちゃにされるほどでは無い駅で便利。 坂道はあるけれど、歩く距離が短いので苦にならないし、コンビミニもスーパーもあるのがいい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
駅周辺に、スーパーが複数あり、商業施設の中に児童館もあって小さな子どもの遊び場に困らない。 小児科も複数あり、産婦人科もある。 駅が近いが、電車の音はそれほど気にならない。 夏は手賀沼の花火大会に徒歩で行け、無料で頭の上に上がる花火が見られる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
落ち着いた外装で、南向きの部屋があり、日当たり良好。 駐車場・自転車置き場があるし、エレベーターもあるので乳幼児連れでも移動に困らない。 ファミリー向け物件なので、子育てにも理解があり、他の部屋のママさん達とすぐ友達にもなれて住みやすかった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット |
3LDKで62平方メートル以上あって、親子3人には十分。 ベランダの日当たりは良く、他の部屋の音などもほとんど聞こえないので子育ても気にならない。 ドアを開ければ部屋を繋げて利用でき、乳児を抱っこしたまま移動するのも楽だった。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
駅のすぐ側、北側、南側それぞれにスーパーがあり、コンビニもあって買い物には全く困らない。 物価も気になるほど高くないし、ファーストフード店やパン屋、郵便局もあってとても便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット |
小児科は近くに複数あるし、児童館も近い。 賃貸で借りて入居したが、自治会に参加する必要がなかった。 特に地域のお祭りなどはなかったが、マンション内のママさん達はとてもフレンドリーで良かった。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年6月
tktikさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 日常に必要なものは駅周辺で揃う。首都圏への通勤が楽。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 駅が近く、スーパーや薬局が徒歩圏内にある。子供が遊べる公園が近くにある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | エレベーターがあって便利。共用部は掃除やメンテナンスが定期的に入り、綺麗に保たれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 少々古いが、適度な広さがあって、使いやすい。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 駅が近く、買い物がしやすい。駅周辺には、飲食店もあり外食も楽しめる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 駅周辺の病院は行きやすい。我孫子市は、保育園などの施策が充実している。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 我孫子駅まで、徒歩5分程度と駅が近くて便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 夜はとても静か。駅が近いが二重窓になっているため、音は気にならない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | デザインはとてもよい。掃除も定期的に業者が入っているため、きれい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 日当たりはとてもよく、暖かい。キッチンもシステムキッチンで使いやすい。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 近くに24時間営業の東武ストアがあり、とても便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 近くに公園があり、休日は親子で一杯になっている。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
東京メトロに乗り入れる各駅停車の始発で、乗り換え1回で東京のあちこちにいける印象。 市役所の出張所が駅隣にあり、そこでできる手続きも多いのでいいと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 駅の近くの割に静か。自治会の活動が無い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | エントランスや廊下はこまめに清掃してくれてました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
柱、梁は見えるのでスッキリ感は薄いかもしれませんが、天井高くて広く感じます。 上の部屋の掃除機の音は聞こえますが、うるさいほどではなかった |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 最寄(徒歩5分ぐらい)の商業施設には、生鮮、生活用品、衣料品、雑貨、本屋、フードコート、などなど揃っているので便利。コンビニ最寄で4件、駅前に二十四時間スーパーあり。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 総合病院的なものはちょっと離れているけど、近くの駅前から送迎バスが出ているので良い…かな? |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 我孫子駅
うりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 我孫子始発の場合はほぼ確実に座って東京方面へ行くことが出来ます。 通勤、退勤時間帯は混みますが少し時間をずらすだけでかなり快適に乗車することができると思います。バスやタクシーもそれなりに充実していると思います。 駅のホームにある弥生軒は是非立ち寄ってもらいたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院や美容室は充実していると思います。公園も多く休日は家族連れで溢れています。図書館や鳥の博物館などもあり広い年齢層が楽しめると思います。買い物施設は生活に必要なものは揃えられる程度です。 雑貨屋等もありますが数は少なく見つけづらいかもしれません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前や手賀沼周辺は人気の店があります。 コ・ビアンという洋食屋さんはかなりリーズナブルに食事を楽しめます。駅前にあり地元に根付いているお店です。 最近だといづみやという串揚げ屋さんが我孫子にできていておすすめです。私の知る限り我孫子に串揚げの専門店はなかったと思うので大変気に入ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てに関しては保育園の待機児童はゼロという話を聞いた覚えがあります。 学校も多くあるので安心だと思います。子供が遊べるような公園もあります。 最近では駅にエレベーターが設置されて快適になっています。手すり等も一応駅にはあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 我孫子の治安は比較的良いと思う。昼も夜も女性1人で歩ける街だと思う。駅周辺はそれなりに街灯もあり、建ち並ぶマンションの明かりもあり特に怖い思いをしたことはない。 南口には交番がある。我孫子自体に歓楽街はないので落ち着いた街であると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内へのアクセスもよく、利便性もあり都内ほどの家賃の高さもなく比較的コストパフォーマンスはいいと思う。 物価はどこも大して変わらないが、まれに卵が198円で買えるような店もある。 値段相応の住みやすさだと思う。 |
2023年4月 我孫子駅
りんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 各駅停車は始発なので便利。 また東京上野ラインに乗れば品川まで1本で行ける。 最近ホームにエレベーターが設置された。 テイクアウト専用のスシローがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にヨーカドーがあるので、割りと便利。 また商業施設へ行く無料バスもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 最近おしゃれなカフェやベーカリーができてきたので、今後が楽しみ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前には子育て支援センターがあるので、通いやすい。 最近ホームにエレベーターが設置されて便利になった。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番はある。 駅が汚いと思ったことはない。 駅周辺夜は静か。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎だけど、都内に割りと近いし、電車一本で行けるので、ちょうどいいと思う。 |
2021年10月 我孫子駅
【メリット】 朝の通勤時は弥生軒で朝食。唐揚げそばが雑誌やメディアに取り上げられて有名だが、個人的には干……
2020年5月 我孫子駅
【メリット】 上野方面(上り)の快速電車が出ているので東京方面へ急いで行きたいときは便利です。駅のホーム……
サンガーデンリーガルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 5階 | 2LDK | 東 | 49.7 | |||||||
2023年3月 | 3階 | 3LDK | 南 | 62.37 | |||||||
2023年1月 | 4階 | 2LDK | 東 | 49.7 | |||||||
2021年9月 | 4階 | 2LDK | 東 | 49.7 | |||||||
2021年3月 | 3階 | 2LDK | 西 | 49.7 | |||||||
…残り60件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■我孫子市我孫子の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■我孫子市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■我孫子駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 49.7~62.37㎡|59.55㎡ | 73,333円|4,097円/坪 |
2階~2階 | 49.7~62.37㎡|58.65㎡ | 75,166円|4,260円/坪 |
3階~3階 | 49.7~62.37㎡|59.44㎡ | 77,153円|4,307円/坪 |
4階~4階 | 49.7~49.7㎡|49.7㎡ | 71,166円|4,734円/坪 |
5階~5階 | 49.7~62.37㎡|58.47㎡ | 77,769円|4,424円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 49.7~62.37㎡|61.28㎡ | 77,297円|4,179円/坪 |
東向き | 49.7~49.7㎡|49.7㎡ | 70,500円|4,690円/坪 |
西向き | 49.7~49.7㎡|49.7㎡ | 70,875円|4,715円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |