ビレッジハウス中興野2号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR白新線/大形駅 徒歩17分
JR信越本線/新潟駅 バス35分
-
利用可能路線
『大形駅』 JR白新線
『新潟駅』 JR上越新幹線 JR信越本線 JR白新線 JR越後線
-
所在地(住所)
新潟県新潟市東区中興野3-58 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1969年11月
-
総戸数
80戸
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
ビレッジハウス中興野2号棟の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 新潟駅
せきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 現在改装中だが南口と万代口の行き来が以前よりしやすくなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | アパレル、ドラッグストア、電気屋など充実している。期間限定ポップアップも開催されている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェ、パン屋、おしゃれなランチや、飲み屋、定食屋など充実している。価格もリーズナブルなお店から接待に使える格式あるお店など幅広くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 市内の高校にこの駅から電車やバスが出てるので通いやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 万代口と南口共に近くに交番があり、よくパトロールをしている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近でほぼ買い物も揃うので暮らしやすいと思う。 |
2023年6月 新潟駅
hiroki116さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線までの乗り場まで改札口を出ずにそのまま乗車が可能です。他線へのハブとなっているので簡単。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 現在改装中ではありますが、周辺(徒歩10分圏内)には万代シティや病院、バスセンターがあるため買い物、食事、移動には困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 改札外でてすぐにラーメン屋(名前は忘れました)があります。駅直結の商業施設内にはサイゼリヤや不二家、モスバーガーなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新潟駅南口に屋外に広場があり、子供を連れ出しやすい。近くにプラーカ(商業施設)があり塾が入ってる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 警察が巡回警備しているのはよく拝見します。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅のハブとなっている為、車が無くてもどこでも行ける。 |
2022年12月 新潟駅
バンダムさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 文句なしにバス乗り場、タクシー乗り場が充実していると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 病院以外、基本的な公共施設が建ち並んでいます。ドラッグストアがあるのは嬉しい限り。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋は充実しているし、ファストフード店も目立ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 騒々しさを我慢するか、駅周辺から離れれば子育て環境は少しでも良く感じるかも。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 風俗店などの客引き行為は以前に比べて減りました。酔っ払いもコロナ渦以降、少なくなりました。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺に住んでいる方にとっては、車を使わない限り、交通面のコストパフォーマンスは申し分ないと思います(バスやタクシーがあるので。但しタクシー料金は高い)。 |
2022年7月 新潟駅
きさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・信越本線と弥彦線の 2本の路線があること。 ・特急や快速が止まること。 ・待合室が比較的きれいなところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 薬局や医者が比較的近くにある。 雑貨屋とゲオもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ・カフェが少しある。 ・居酒屋もある。 ・飲食店は比較的あるイメージ |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ・田舎なので比較的保育園には 入りやすいと思う。 ・近くに学校も多い。 ・『三条ベース』という子どもたちが よく集まっているところがある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ・駅の周りが汚いことはほぼ無い。 ・街灯もちゃんとある |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に住めることができれば比較的住みやすいし利便性も高いと思う。 |