下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
駅が近く、スーパーもSEIYUとサミットがあり生活しやすい。 池袋駅まで、2駅なのでお買い物にも困りません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 駅に交番があり、よくパトロールしており安心感がある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | オートロックがあり安心できる。外観はオレンジと白のタイルで分かりやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 気密性が高く、エアコンがよく効く。虫を見かけることがほとんどない。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | 東長崎駅周辺に商店街があり、飲食店には困らない。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 小学校、中学校も近くにあり活気があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | エントランスには季節ごとの飾りをしてくれる。そういう部分にまで気配りができる物件なので、その他の設備や管理も行き届いている。宅配BOXの数も部屋数の割に多い。いつでもゴミも捨てられてとても便利。タクシーも割と頻繁に通る道沿いで駅も近いが、更に中野もバス一本で池袋もタクシー圏内、少し歩けば副都心線も大江戸線も使えて本当に便利。そして日当たりがとにかくいい。東南向き、目覚まし要らずです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 江古田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くの大学が芸術系の大学なので、貼ってあるポスターなどのデザインが明るく面白いことで、駅全体の雰囲気が明るくなって良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ミラベルなどで、野菜が安く買えるところがいい所。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋や焼肉屋が多く、比較的安価で楽しめるお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、公園もあるため、色々な人が安心して住める。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街ではなく、落ち着いた街並み。安価な居酒屋が少ないので、ひどい酔っ払いも少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は5万円~6万円代で、学生の一人暮らしも多く住みやすい。 |
2022年7月 東長崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 比較的綺麗で広々とした開放感のある改札口です。改札が一箇所しか無いので待ち合わせなどで困ることがない。 池袋まで二駅という便利さが魅力。急行は止まりませんがその分朝の通勤ラッシュも避けることができます。万が一ぎゅうぎゅうの車両に乗ってもあと二駅で終点と思えば乗り切れます。 都心からの帰宅時も池袋駅から始発電車に乗ることになるため、疲れていたら先頭で待てば必ず座れます。というか二駅しか乗らないので立っていても苦になりません。 駅内はトモニーという小規模な売店があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 都心に近い割には過疎った駅ですが、必要最低限のお店は充実しているので生活に困ることはないです。駅前はスーパー、コンビニ、ドラッグストアが多く、小規模ですが商店街もあり、居酒屋や飲食店も立ち並んでいます。 また池袋まで二駅乗れば都心に出れるため、家電製品だったりアパレルなども気軽に買いに行けます。 特にドラッグストアと美容室が多いイメージです。 駅の両方の出口にスーパーがあるのもとても便利ですし、安さが魅力のSEIYUが駅前にあるのが個人的に助かります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 南口側に小規模ではありますが商店街があります。メジャーなマクドナルドや松屋、ファミリーマートなどよく利用する飲食店が充実しており、特に不便に思ったことはないです。 少し入りにくいですが小さい昔ながらの喫茶店や、お洒落なバル、イタリアンレストランなど穴場のお店もあります。 居酒屋が駅前に多いため、サラリーマンは夜飲んで帰ることもできます。 駅前にスーパーもありますが八百屋もあるため、食材も必要最低限揃えられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から少し歩くと小学校、中学校が多くあります。一人暮らし世帯や夫婦二人暮しが多いイメージでしたが、ファミリー層、お年寄りも多く住んでいます。 大きい一軒家(いわゆるお金持ち)も多いです。 小学校の付近は子供たちが朝、夕方たくさん並んで歩いてるのを見かけます。地域の方が見守りをしている時もあります。 駅前も夜は早い段階からあまり人影がなく、治安はいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 子供連れ世帯、お年寄りも多い地域のため、治安はかなり良いと思います。駅前に居酒屋はありますが、夜8時を過ぎるとほとんど人影がなくなり、駅のホームも人がほとんどいません。 仕事で遅くに帰ってきても酔っ払ったサラリーマンや騒いでいる若者に出会ったことがありませんので、安心して夜中も1人で出歩くことが出来ました。 小学校の付近は地域の方がパトロールしてくれているので、特に安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とにかく二駅で都心の池袋まで出られるという好立地なので、都心で働いている人には最適です。 家賃は住む家のグレートでもちろん左右されますが、駅徒歩10分ほど離れれば比較的広くて綺麗な新築物件に住めます。 |
2022年6月 落合南長崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 落合南長崎の駅員さんは困った事があった時丁寧に対応してくれます。 朝のラッシュの時間に改札を通っても挨拶してくれるので朝から気持ちいいです‼︎ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅出てすぐにスーパーがあるので買い物してから帰宅出来るのが便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けばファミレスやハンバーグ屋さんなどいっぱいあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や、サッカー場、プールなどの施設が多いです |
治安 |
5 |
メリット | 駅出てすぐにスーパーやコンビニがあるので治安はいいと思います! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿や六本木などにも出やすいので便利です |
2019年1月 江古田駅
【メリット】 大学がいくつかあるため、若い人が集まり活気がある。町並みは古き良き時代という印象で趣がある……
2017年11月 新江古田駅
【メリット】 スーパーはマルエツ、薬局はドラッグぱぱすがあります。
マルエツのお隣には可愛らし……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、パヴェブランカと似ている物件を無料でお知らせします。
● パヴェブランカと 同じ沿線 の物件
● パヴェブランカと 似た間取り の物件
● パヴェブランカと 同じくらいの賃料 の物件
● パヴェブランカと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
パヴェブランカとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
東長崎駅 徒歩5分
江古田駅 徒歩11分
新江古田駅 徒歩11分
千川駅 徒歩13分
落合南長崎駅 徒歩13分
千川駅 徒歩14分
『東長崎駅』 西武池袋線
『江古田駅』 西武池袋線
『新江古田駅』 都営大江戸線
『千川駅』 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『落合南長崎駅』 都営大江戸線
『千川駅』 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
東京都豊島区南長崎6丁目34-10 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2005年2月
41戸
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
将来的なことを考えながら希望通りのマンションを購入することがで...
いずれは賃貸物件として運用するために資産価値に影響のある交通の...
子どもの学区内での家探し。わからないことだらけのなか住宅ローン...
すこし気になってふらっと見にいった物件が、思ったより高くて見送...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。