ペスタ伊都
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
ペスタ伊都の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR筑肥線/波多江駅 徒歩3分
JR筑肥線/糸島高校前駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『波多江駅』 JR筑肥線
『糸島高校前駅』 JR筑肥線
-
所在地(住所)
福岡県糸島市波多江駅北1丁目9-20 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2006年12月
-
総戸数
- 用途地域
近隣商業地域
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ペスタ伊都」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ペスタ伊都の口コミ・評判
2022年12月
Soさん
【購入検討者さん】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
無評価 | メリット | 街灯があって安心できるので良いと感じました |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年8月 糸島高校前駅
しーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 栄えている天神や博多には40分ほど、乗り換えなしで着くので繁華街へのアクセスは良いと思います。 通勤時間帯は朝混みます。始発駅が基本的に隣駅の筑前前原駅なので、朝座りたい方は筑前前原駅と当駅との間に住むと良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の周辺にスーパーが2店舗、ドラッグストアが3店舗あり買い物施設はかなり充実しています。 それ以外の施設はそこまで多くなく、飲食店が主です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ハンバーガーや麺類、とんかつ、ファミレス、お弁当、ラーメン屋などあります。 十分だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の南側に保育園が二つあります。 高校も駅の近くにあり、小学校も遠くないので子育てしやすいと思います。 あと図書館や社会福祉施設があり、勉強する場や遊ぶ場も多い方だと思うので、自然豊かに暮らせると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に移住者の多い印象で、治安は悪い印象はありません。 目立った事故は少しありますが、隣駅以東です。 駅の南は落ち着いた雰囲気で、駅の北は若い人たちが騒音を鳴らすときもありますが、犯罪などは聞いたことはありません。 駅の南側は大きな公園があり、日中問わず犬の散歩やランニングしている人がいます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は駅近くにしてはコスパのよい街だと思います。 人気がありマンションは埋まりやすい傾向にあるようです。 |
2022年8月 糸島高校前駅
kikiki12さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 博多や天神に一本で行けるし県をまたいで佐賀の唐津も一本でいける? |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはホテルやスーパーのサニーなどあって便利? |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに星乃珈琲店があるので気に入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然が多く子どもは楽しいと思う。駅近に高校もある。 |
治安 |
4 |
メリット | お年寄りやファミリー世帯が多くて治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 綺麗な家もたくさん建っていで良い。一通りの買い物も揃っている。 |
2020年4月 波多江駅
【メリット】 駅から徒歩2分内にスーパー、ドラッグストア、クリーニング屋があり、通勤帰りに買い物等済ませ……
2020年4月 糸島高校前駅
【メリット】 駅近辺に商業施設は、駅から歩いて5分ほどの距離にドラッグストアや、スーパーマーケットがあり……