下記に表示されている選択肢からお選びください
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
2024年3月 横堤駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅内駐輪場が2箇所あります。あと当駅止まりの電車が数本あるくらいでしょうか。あと駅内に宅配ボックスがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅上がってすぐ区役所があります。警察署や消防署も。地方銀行、スーパー、パチンコ屋など。駅直結の区民ホールは便利ですね。図書館もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅から少し歩けば店がちょこちょこ出てきます。パン屋、スイーツショップ、定食屋など。この辺では焼肉キングが一番大きいんじゃないでしょうか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 一番はやはり鶴見緑地公園があることじゃないでしょうか。休日はいろんな方が楽しんでいるのを見かけます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 治安はいいほうだと思います。人が集まる場所が無いからかもしれません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅の他に大阪駅まで行くバス停があるので目的によって使い分けるようにしています。電車だとミナミのエリアに行ってしまうので。でも乗り換えでも30分ほどで梅田に着きます。 |
2023年8月 横堤駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに大型ショッピングセンターのイオンモールがあるのでとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大型ショッピングモールのイオンモールがあるのでそこで何でも解決する! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店などが多く、ファミリー向けレストランなどが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安が良く、近くに鶴見緑地公園があるので自然と触れ合える機会もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はいいと噂を聞いて引っ越してきたが、本当に気になるところはなく安心できる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | この治安の良さと周りのお店の便利さをトータルするとコスパはいいと思う。 |
2023年1月 横堤駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 長堀鶴見緑地線は、京橋、心斎橋と主要な駅を通る路線で JR環状線、なんば、梅田方面に向かうのに便利な沿線です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 森ノ宮駅、京セラドーム駅も乗り換えなしで行けるので、野球やコンサートに行くのに大変便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周辺には、ラーメン屋さん、なか卯、鳥貴族の他、個人で営業されているおみせがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 鶴見緑地まで歩いて20分程度、自転車だと10分足らずで到着できます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マンションな一戸建ての住宅が多数建設されて整備されており、治安は良い方と思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 決して安くはないと思うがそれに対してコンビニや、スーパーが複数あるので買い物などは便利で過ごしやすい。 |
2022年5月 横堤駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地下鉄から連絡通路で鶴見図書館まで行くことができます。エレベーターで地上に上がってすぐバス乗り場があり大阪駅方面へ向かうことも可能。 駅の出口そばのバス停スペースでは不定期でマルシェが出店されるイベントも実施されています。 最近はAmazonロッカーやセブン銀行ATMも設置されさらに便利になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーの充実度はとても良いと思います。駅のそばに主な病院も揃っています。(名医かどうかは別として) |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅のそばに人気のベーカリーがあります。チェーンの焼き鳥店や居酒屋、牛丼店等はありますが、住宅地なので飲み屋さん等は少なめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 鶴見緑地公園が近く区役所や図書館も駅上なのでとても生活しやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐそばに鶴見警察署があります。出口による治安の違いはなくパチンコ屋さんもありますが以前より減って1軒になったので怖い思いをしたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大阪市内では物価も安く暮らしやすい場所だと思います。子育て世代の方がとても多いです。介護施設もたくさんあります。 |
2022年2月 横堤駅
【メリット】 駅を出るとすぐにコンビニ、鶴見図書館、鶴見区役所、鶴見福祉会館、鶴見消防署、鶴見警察署、鶴……
カサーレ鶴見ノースプレイスと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
カサーレ鶴見ノースプレイス:2票
その他マンション:7票
【内訳】
2票
(22.2%)
7票
(77.8%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
カサーレ鶴見ノースプレイスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 大阪市鶴見区ランキング ![]() ![]() (120物件中) 横堤駅ランキング ![]() ![]() (46物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
横堤駅 徒歩7分
『横堤駅』 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
大阪府大阪市鶴見区横堤4丁目11-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
15階建
2023年1月
58戸
日勤
南
所有権
準工業地域
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
今回の購入体験記は、売主さんが早々と売って早々と娘さんのもとに...
子育てがネックとなりマンションから戸建に移る方は多数いらっしゃ...
3人の子供の成長に合わせて、マンションから戸建への買替を実戦。 ...
家の購入をきっかけに家族にひびが入り、最悪の結果になってしまっ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。