メゾン・ド・奈々
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
メゾン・ド・奈々の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/町田駅 バス10分
JR横浜線/町田駅 バス11分
-
利用可能路線
『町田駅』 JR横浜線 小田急小田原線
『町田駅』 JR横浜線 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都町田市木曽東3丁目23-5 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1998年1月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「メゾン・ド・奈々」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【メゾン・ド・奈々の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
メゾン・ド・奈々の口コミ・評判
2023年2月
ぽちねこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
最寄りの駅は横浜線の古淵駅、徒歩で15分。境川を挟んで下り坂と登り坂を歩く。 町田駅からの路線バスも利用出来る。乗車時間は10分程度。 バス停からは、1〜2分。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
近くの境川団地の中に公園がいくつもある。幼稚園・小学校も近い。 まだまだ、近くに畑がある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット |
道から、階段で5段程上がった所に建っているので、道に面した部屋も中までは見えない。向かいの家も、建物が道に面してないので、日当たりは抜群。駐車場も目の前にあり、便利。 ペット可。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット |
3軒が入居出来るテラスハウスで、1階に水回り(洗面・風呂・トイレ)とLDKがある。2階にもトイレがあり、便利。2階には、和室と洋室の6畳が2つ。全室エアコン完備。ペット可なので、ペットが居るかたにもお勧め。 各部屋の壁が隣家の階段や廊下と接しているので、直接隣の声は聞こえない。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
近くには、韓国料理店・ピザやパスタのオールドヒッコリー・ラーメン店がある。少し足を延ばせば、牛角や、ステーキの宮、回転寿司も数店あり、困らない。 近くの境川団地内にあるスーパー三和が便利。逆方向に行くと大きなショッピングセンターもある。(スーパー三和・ノジマ電器・ホームセンター) |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット |
徒歩で5分に境川幼稚園、ひかりの子保育園10分、すみれ保育園15分、忠生第3小学校5分、木曽境川小学校7分、忠生第3中学校10分、木曽中学校10分。 救急指定の町田病院まで5分。 モリヤ動物病院3分。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 町田駅
ほいほいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線、横浜線が通っており、都心方面、横浜方面どちらにもアクセスしやすい。 主要駅であるため急行や快速が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、アパレル、本雑貨屋、ゲームセンター漫喫などの娯楽施設が一通りあり、住むのに困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、パン屋、各種チェーン店、一通りあり不便はない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 子育てに関するメリットは思いつかないが、強いて言うなら子育てに必要なものは駅前に行けば手に入る |
治安 |
2 |
メリット | 治安はあまり良いとは思えないので治安面のメリットはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京でそれなりの街であることを考えると家賃はお手頃かもしれない |
2023年11月 町田駅
So-Pinさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿や横浜、八王子に出やすく、大変便利です。特に小田急は、快速急行に乗ると新宿まで早く着きますし、ロマンスカーもほとんど町田に停まるので、疲れた日はよく利用しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 町田駅周辺にはいろんなジャンルのお店があるので、わざわざ新宿まで行けなくてもほとんどのものが揃います。個人的にはヨドバシカメラやドスパラがあるので、趣味のものまで揃ってしまうのは大変嬉しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は何でもあります。夜遅くまで開いている飲み屋もたくさんあるので、オールしちゃうこともできます。昼ご飯には特に困らないレベルに充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | まだ子育て世代ではないので深く考えたことはありませんが、小さい時から町田にはしょっちゅう出かけていたし、塾や予備校も町田に通っていたので充実しているんだと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 隣の県とは違って警視庁なので、警察が何かあったらしっかり対応してくれるのが心強いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 少し郊外へ行けば安いお店もあるので、物価はそこまで苦ではありません。 |
2022年2月 町田駅
【メリット】 とても広い駅で町田にくれば、なんでも揃います。駅員さんも優しく、困ったことがあれば声をかけ……
2022年1月 町田駅
【メリット】 駅周囲に、ルミネやマルイ109など大きい商業施設があり、居酒屋やチェーン店の飲食店も幅広く……