サウスサイド井の頭
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 8件 |
---|---|
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
平均賃料相場 | 199,250円 |
平均坪単価 | @8,881円 |
平均m²単価 | @2,687円 |
上位専有面積 | 71.47m²:8件 |
上位間取り | 3LDK:8件 |
サウスサイド井の頭の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王井の頭線/井の頭公園駅 徒歩1分
京王井の頭線/吉祥寺駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『井の頭公園駅』 京王井の頭線
『吉祥寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 京王井の頭線
-
所在地(住所)
東京都三鷹市井の頭3丁目13-11 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
2階建
-
築年月
1988年6月
-
総戸数
8戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【サウスサイド井の頭の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
サウスサイド井の頭の口コミ・評判
2023年6月
ままさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 築年数が古く、水回り設備も不便を感じる。ウォシュレットなし(自費で取付・取り外しを行った)、洗面台は収納なし、キッチンも少し生ゴミを放置するとコバエの発生が酷かった。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 吉祥寺駅
KOKKOさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 中央線と総武線、東西線、井の頭線等複数の路線が通っており、また、バスも通っているので利便性は抜群です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルのアトレや井の頭公園など、ショッピングと自然の両方が楽しめる街です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 和洋中なんでもあります。中でも、おいしいピザ屋さんが複数あるのがおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園~大学まで駅近くにあるため、吉祥寺駅だけで完結します。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 昔は駅前での客引きや声かけもありましたが、今はとても少なくなった(無い)ように思われます。治安はとても良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃と利便性のコストパフォーマンスのバランスはとても良いと思います。 |
2024年3月 吉祥寺駅
さなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅構内の動線がわかりやすいので使いやすい。複数路線利用でき、スタバもアトレもあるので時間潰しができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直結でアトレがあるので雨の日も買い物がしやすい。駅を出てすぐに商店街もあるので生活利便性は高いと思います。平日だと時間にもよるが都心に比べると人も多くなく過ごしやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェ、ベーカリー、お弁当屋さんなど入りやすいお店が多い印象です。駅構内にスタバもあるので待ち時間もどこかしらで暇をつぶせます。お昼ご飯にも入りやすいお店が多いので学生から社会人まで過ごしやすいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住みやすい街ランキングにも入るほど、まさにその通りといった印象で都心よりは落ち着いており、かつ生活用品や食事にも困ることはなく、交通の便も良いため住みやすいと思います。治安も比較的良いと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家族連れやカップル、学生など老若男女が行き交う街でありガラが悪そうな人は見かけたことはないため治安はいい方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心に比べると家賃はお手頃で、比較的綺麗な家に住めると思います。新しい物件も定期的にある印象。 |
2023年9月 吉祥寺駅
accoさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線が通り、多方面へのアクセスがとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビル、駅周辺にコンパクトにお店が充実しているので利便性が最高によい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店も、ファストフードからゆったりと食事できるお店まで、かなり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園から大学まで、教育機関が充実しています。 井の頭公園も近くにあり、とても良い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 1日中、人通りが絶えないので人の目があるのは、ある意味安心。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 郊外まではいかないが、物価はお安め。土地、家賃は高からず安からず。 |
2022年6月 吉祥寺駅
キウイさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JRと井の頭線があり、新宿へは約10分余り、渋谷方面へは約20分とアクセスが便利です。通勤通学時間帯は混雑します。バスも出ており、練馬・埼玉・世田谷方面へもアクセスできます。改札までの距離も迷うことなくいけ近いです。タクシー乗り場も複数あります。バスも一時間に数本以上あります。終電も0時くらいまであります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅にはアトレ吉祥寺が、北口には商店街もあります。歯医者や医院もあり病院もあります。図書館も駅近くにあり、私立大学・美術大学・公立小中学校も幼稚園もあります。駅付近には本屋もアパレルなども充実しています。新宿・渋谷と直結していますし、地元でも買い物が楽しめます。井の頭恩賜公園もあり、四季を感じ日頃の疲れをとることもできます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅付近や駅中には飲食店が種類多くあります。カフェやベーカリーも充実しています。お値段もお手頃です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小中高の数はあまり多くありません。井の頭恩賜公園・三鷹の森ジブリ美術館(駅ちか)などがあり、四季を感じたり芸術を堪能したりできます。駅に多機能トイレがありエレベーターもあります。子供にも高齢者にも優しい駅です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交番が駅近くにありパトロールも盛んになさってくださっています。歓楽街もありますが、そんなに柄が良くないといったことはありません。居酒屋は現代風の女性が好みそうなおしゃれなお店もあります。井の頭恩賜公園が近いので夜遅くは単独で歩かないのが無難かと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交通におアクセスが良いので利便性がよい割には、家賃はリーズナブルです。物件にもよりますが、1DKでお風呂も付いて4万円弱からあるようです。土地も23区内ではないので思ったより安価です。自然と人工が融合した街で住みよい街です。 |
サウスサイド井の頭の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年1月 | 2階 | 3LDK | 南東 | 71.47 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年1月 | 2階 | 3LDK | 南東 | 71.47 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014年12月 | 2階 | 3LDK | 南東 | 71.47 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014年9月 | 2階 | 3LDK | 南東 | 71.47 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014年6月 | 1階 | 3LDK | 南東 | 71.47 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り3件 |
|||||||||||
平均 | 1階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■三鷹市井の頭の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■三鷹市の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■吉祥寺駅の賃料相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 71.47~71.47㎡|71.47㎡ | 208,000円|9,621円/坪 |
2階~2階 | 71.47~71.47㎡|71.47㎡ | 196,333円|9,082円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 71.47~71.47㎡|71.47㎡ | 199,250円|9,216円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去12年間の賃料内訳
