ラベルジュー錦糸町の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/錦糸町駅 徒歩8分
都営新宿線/菊川駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『錦糸町駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 東京メトロ半蔵門線
『菊川駅』 都営新宿線
-
所在地(住所)
東京都墨田区緑4丁目2-7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
9階建
-
築年月
2021年12月
-
総戸数
48戸
- 管理方式
巡回
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
ラベルジュー錦糸町の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【ラベルジュー錦糸町の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ラベルジュー錦糸町の口コミ・評判
2023年9月
めぐさん
【購入検討者さん】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 北向きのため、日当たりが悪いのを心配していたが室内はそれほど暗くない。冬の洗濯物は、バルコニーに干すと乾きづらさはある。廊下が広く、高級感がある。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 錦糸町駅
のんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR総武線普通と快速、そして東京メトロ半蔵門線もとまるのでアクセス抜群。東京駅までも10分で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルも充実しているし、駅前にはPARCOや楽天他、少し歩けばオリナスもあるので大変便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は困らない。昼も夜も充実している。価格帯は少し上がってはいるものの焼肉定食1,000円などまだまだお得なお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 錦糸公園が綺麗になって、芝生ゾーンもあり、多くの子連れで賑わってる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 一昔前の錦糸町とはだいぶ街の雰囲気も変わって、夜でも安心して女性一人で歩ける。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーは西友があったらと、駅前でもいくつか選択肢があるので良い。 |
2024年6月 錦糸町駅
はるさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR錦糸町駅、東京メトロ錦糸町駅があり、2つの駅は地上~地下を移動しなければいけないものの、数十メートルの距離なので雨の日でも便利です。 JR、メトロともに本数が多いです。 また、都営バスは丸の内、国際展示場、日暮里等、東西南北へ伸びており各方面へのアクセスが良好です。 タクシー乗り場も道幅がある為台数も多く、雨の日も安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商業施設が多いです。アルカキット、オリナス、パルコ、マルイなどひしめいており、欲しいと思ったものや行きたいお店はほとんど錦糸町駅周辺で事足ります。 ビル内には医療系クリニックもあるので仕事帰りにも立ち寄れます。 大きな公園が2つあるのでお子さん連れの方にもおすすめです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミリー向けのサイゼリヤから、大人向けのバーまで多種多様です。チェーン店が多いですが、味は美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 錦糸町駅から少し下れば江東区に入り、江東区は子育て支援が充実しているため日頃からママチャリでお子さんを運ぶ親御さんが非常に多いです。公園も多く、都会の割には自然に触れさせながら育てられる環境があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交差点があり、お巡りさんが常駐しています。自転車で巡回しているお巡りさんも多く、日中は安心できます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は安いとはいえませんが、職場へのアクセス、買い物のしやすさなど天秤にかけた時にコストパフォーマンスは高いと思います。 |
2023年7月 錦糸町駅
ぽめちゃんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR総武線・総武本線、メトロ半蔵門線がありどこに行くにも便利な駅です。駅構内もシンプルで迷うことなく利用できます。タクシーもほぼ絶え間無く留まっていたり、区の公共バスがあったりと区民には大助かりな駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近場に大きな病院や商業施設が多く、大きな公園もあります。治安が悪いイメージがありますが、子連れ親子がとても多い地域なので実は普通に平和です。子育て世帯には嬉しい町なので安心して遊べます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 最近は強豪ラーメン屋が増えているのでラーメン好きにはオススメの駅です。TRY受賞店がいくつかあったり、ラーメン激戦区の亀戸が隣にあるだけあって活気付いているように思います。ラーメンだけでなく、ユニークな居酒屋やデートにぴったりばビアバーなど幅広いジャンルのお店が多いのでファミリーでもカップルでもおひとり様でも楽しめる街です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子どもたちがとても多い地域です。意外ですが、駅前の繁華街のすぐ裏通りから住宅街が続いています。駅近に小学校、中学校があります。産婦人科や保育園もたくさんあるので、妊娠出産・子育てには申し分ない地域です。また無所属の区長さんが子育て世帯に色々してくださるので子育てしやすい街だとおもいます。小さいお子さんから中高生まで遊べる公園や施設がたくさんあるので遊びに来るのもおすすめです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 北口は超平和です。お子さん連れがとても多いです。駅前に交番もあり、夜でも明るいです。寒い時期になると夜間は駅周辺がイルミネーションされるので、ただ歩くだけでも楽しい気持ちになります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は物件によってピンキリです。上手く見つければ都内の平均家賃で住めますし、それなりの物件はやはり高いです。ただ、多少家賃が高くても駅前や徒歩圏内で買い物が完結するので通勤以外の交通費がほとんど掛かりません。スーパーも駅周辺に数件あるので競合しているせいか田舎の実家暮らしのときより物価が安く感じます。贅沢しなければ家賃以外であまりお金かからないです。 |
2021年10月 錦糸町駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 総武快速が止まり都心まで楽に行くことができ便利です。
駅ビルがあり飲食店、本屋、……
ラベルジュー錦糸町の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 3階 | 1LDK | 北 | 45.82 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年12月 | 7階 | 1LDK | 北 | 45 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年11月 | 6階 | 1LDK | 南 | 33.55 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年11月 | 7階 | 1LDK | 北 | 45.82 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年11月 | 6階 | 1LDK | 北 | 33.52 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り17件 |
|||||||||||
平均 | 5階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■墨田区緑の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■墨田区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■錦糸町駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 33.52~57.73㎡|39.58㎡ | 152,000円|12,765円/坪 |
3階~4階 | 33.52~45.82㎡|38.44㎡ | 144,600円|12,586円/坪 |
5階~6階 | 33.52~45.82㎡|37.04㎡ | 143,714円|12,884円/坪 |
7階~8階 | 33.52~45.82㎡|41.58㎡ | 177,000円|14,238円/坪 |
9階~9階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 33.52~57.73㎡|36.99㎡ | 144,285円|12,955円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 33.52~45.82㎡|40.02㎡ | 159,266円|13,261円/坪 |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去2年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)