コートレデジントタワー
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
---|
コートレデジントタワーの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/飯田橋駅 徒歩4分
JR中央・総武線/水道橋駅 徒歩4分
-
利用可能路線
『飯田橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ東西線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営大江戸線
『水道橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 都営三田線
-
所在地(住所)
東京都文京区後楽1丁目4-11 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付21階建
-
築年月
2007年1月
-
総戸数
122戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「コートレデジントタワーや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【コートレデジントタワーの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
コートレデジントタワーの口コミ・評判
2023年11月
ryojr01102さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
5路線の飯田橋、後楽園、水道橋が徒歩圏内 住民の治安がとてもよい セキュリティしっかりしている マンション内に自販機がある |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 文京区らしく、老若男女が快適に過ごしている |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
大和のセキュリテイが良い エントランスの天井が高く、ホテルライク |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 首都高側はわからないが、小石川公園側の眺望はよい |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
飲食店充実 東京ドーム/ラクーアが改装でとても便利 1分でスタバに行ける |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
学区がどこもよく、進学実績も良い 救急車圏内に大きな病院が多い |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 飯田橋駅
マールさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大江戸線、南北線、東西線、有楽町線、総武線など都内の主要路線をすべてカバーしている。JRと地下鉄の駅はやや歩くため距離があるものの、地下を経由できるので苦痛には感じない。終電も遅くまであるが、JRとメトロの接続がないので遅延すると困る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店充実。平日はビジネスマンが多く、ランチタイムのお店は混んでいる。カフェ、ダイソーなどの雑貨屋、生鮮食品スーパーなど多彩な買い物を楽しめる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 有名なカフェはひととおり揃っている。ドトール、スターバックス、ベローチェ、タリーズ、カフェ・ド・クリエなど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 法政大学や東京理科大学が近くにあるので教育レベルは高い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人通りが多いので夜道も賑やか。交番も点在しているので治安の悪さは感じない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 家賃は高額であるが、路線の充実度は魅力的。駅から少し歩くと古くから残る建物も多いのでよく探せば安い家賃の物件もある。 |
2023年9月 水道橋駅
アマヘルさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京ドームまでの案内が壁に書いてありわかりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに古本屋とかもあり、本好きとかには好まれる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歩いて数分でうどん屋がありやすくて便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校が近くに多く、学校選びに場所を考えてる人には参考になると思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ヤンキーなどはあまり見かけないためそこは良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くには神田川もありそこを見るのには適してる |
2022年2月 飯田橋駅





【メリット】 大学からのアクセスも良く、都心近いためさまざまなスポットへのアクセスが、とても便利でよかっ……
2019年12月 飯田橋駅





【メリット】 飯田橋駅のメリットはなんと言っても駅すぐにTOKYO DOMEがあるところです。野球好きな……