エスティハウス代沢(STハウス代沢)
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
エスティハウス代沢(STハウス代沢)の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急世田谷線/西太子堂駅 徒歩12分
東急世田谷線/若林駅 徒歩14分
小田急小田原線/下北沢駅 徒歩15分
東急田園都市線/三軒茶屋駅 徒歩15分
小田急小田原線/世田谷代田駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『西太子堂駅』 東急世田谷線
『若林駅』 東急世田谷線
『下北沢駅』 京王井の頭線 小田急小田原線
『三軒茶屋駅』 東急田園都市線 東急世田谷線
『世田谷代田駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区代沢4丁目10-3 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2000年11月
-
総戸数
12戸
-
小学校区域
世田谷区立代沢小学校
-
中学校区域
世田谷区立富士中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「エスティハウス代沢(STハウス代沢)や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【エスティハウス代沢(STハウス代沢)の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
エスティハウス代沢(STハウス代沢)の口コミ・評判
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 下北沢駅と三軒茶屋駅のちょうど間でどちらの駅も使える。一番近いバス停は渋谷までのバスが本数が多く、便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 閑静な住宅街の中にあり、夜は静かでよかった。緑道も近く、散歩するのが楽しい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 定期的に共用部分の清掃があり、高圧洗浄機で綺麗になっていた。ゴミ収集ボックスも掃除してあった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | フローリング調のクッションマットが敷いてあるので、腰痛持ちの自分にとっては優しかった。天井も高いので圧迫感がなかった。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーもコンビニも歩いて5分。スーパーは午前1時まで営業していたので、遅く帰ってもどうにかなる。駅からの帰り道で飲食店も多いので、困ることがない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くにすぐに行ける内科もあり、徒歩圏内にほとんどの診療科のクリニックがある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 下北沢駅
りりさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新しくなりとても綺麗な駅です! 駅周辺にはカレー屋さんを始め沢山食事する場所がありランチにもディナーにもおすすめです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とにかくお店が多く食べるところ、買い物に困りません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋、軽食に便利なお店等が沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅にエスカレーターとエレベーターがあり便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅自体は新しくとても綺麗です。どちらの出口も清潔感があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色々な飲食店などがあり住みやすいと思います。 |
2021年11月 三軒茶屋駅





【メリット】 エレベーターがありベビーカーや車椅子でも地上から駅、駅からホームへスムーズに行けるようにな……
2021年10月 三軒茶屋駅





【メリット】 若者のまちというだけあって、おしゃれなパン屋さんから、居酒屋、バー、チェーン店まで、飲食店……
2018年8月 下北沢駅





【メリット】 飲食店がとても多く、おしゃれでおいしい店がたくさんあります。古着屋が多いので、おしゃれな人……