ルミエール
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
ルミエールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/大山駅 徒歩2分
都営三田線/板橋区役所前駅 徒歩15分
東武東上線/下板橋駅 徒歩17分
東武東上線/中板橋駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『大山駅』 東武東上線
『板橋区役所前駅』 都営三田線
『下板橋駅』 東武東上線
『中板橋駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
東京都板橋区大山町10-13 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
3階建
-
築年月
2017年6月
-
総戸数
3戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ルミエール」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【ルミエールの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ルミエールの口コミ・評判
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 大山駅から、徒歩3分(走ると1分)で、ハッピーロード商店街もあり、スーパー、ドラッグストア、チェーン店はほとんどあるため、生活はとてもしやすいです。大きい病院も徒歩圏内にあり、保育園などもたくさんあるためとても生活しやすい環境です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 大山駅
NERUさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東武東上線が通っているので池袋まで一駅かつ6分程度で行けて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に商店街がふたつほどあり、お店のバリエーションも豊富で日常の買い物に困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商店街の中にも飲食店が充実していてとても使いやすいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺で買い物がしやすい環境が整っているので、働きながら子育てするにはいい環境だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅や商店街から離れると落ち着いた住宅街が広がるのでそこそこ安心して住めると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋への交通アクセスや都心部へのアクセスの良さと賃貸価格を考えると比較的手頃な価格で住みやすく物価も控えめだと思います。 |
2023年9月 下板橋駅
FileOfTenさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 単純に池袋に近いため、他の路線に乗り換えやすい。また、駅前から出ているバスが多く、様々な方面にいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 自転車置き場が充実している。コンビニエンスストアも複数ある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 「いわき屋」「ラーメン点心」がとても美味しいかつ安価であるので、大変素晴らしい。おすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 私は子供がいないのだが、比較的緑が多く、治安も良いため、子育てには向いていそうである。 |
治安 |
5 |
メリット | 個人的には非常に良い。夜は居酒屋などに人が集まりはするものの、住宅街からは離れているため、比較的安全。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 池袋に近いながら、そこそこの土地の値段である。 |
2023年5月 大山駅
nakamura_7さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋まで10分程度で着くのが便利。改札からフォームまでが近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ハッピーロード商店街が併設されているので買い物や飲食がとても充実している。豊島病院がちかく、他にもフィットネスなど健康を意識した施設も多い。薬局が異常に多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名はファストフード店は一通りあり、カフェや居酒屋も充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や保育園は多く入るに困らない。少し離れてはいるがおおきな公園もある |
治安 |
2 |
メリット | 日中は、警備員?ボランティアらしき人が巡回している |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都市開発が進んでいるので、投資の観点から見るとメリットが大きいと思う。商店街の併設はかなり大きい |
2021年10月 板橋区役所前駅
【メリット】 志村坂上駅まで通勤で利用していました。
朝のラッシュも帰宅の時間も混んでいません……