メリッサ宮坂
メリッサ宮坂の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/豪徳寺駅 徒歩4分
東急世田谷線/宮の坂駅 徒歩8分
小田急小田原線/経堂駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『豪徳寺駅』 小田急小田原線 東急世田谷線
『宮の坂駅』 東急世田谷線
『経堂駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区宮坂2丁目1-36 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2005年3月
-
総戸数
8戸
-
小学校区域
世田谷区立世田谷小学校
-
中学校区域
世田谷区立桜木中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「メリッサ宮坂や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【メリッサ宮坂の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
メリッサ宮坂の口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
・最寄り駅周辺の商業施設→デニーズ、ファミリーマート、セブンイレブン、日高食堂、パルケ(スーパー)など。生活には困らないかなり便利。 ・主要駅・都心部までのアクセス・電車の混雑状況→小田急小田原線豪徳寺駅・新宿まで9駅約30分・ラッシュ時新宿方面はかなりの混雑。窓に頬がひっつくくらい混むが、新宿まで行かずとも近隣で十分すぎるほど便利な生活が送れる。 ・アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ)等→坂はほとんどなく、平たんな道がほとんど。駅前は夜遅くまで営業してる店も多いので明るい。女性の一人歩きも多い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
・街並の良さ(閑静な住宅街・商店、工場等が混在する地域等)→かなり静かな住宅街にある。高層階のマンションもなく、どこもほとんどが2階建ての戸建て住宅。マンションやアパートといった類も高くて3〜4階までがほとんど。 ・周辺環境(川・海沿い、幹線・線路・踏切沿い、騒音、昼夜での違い、虫の発生)→敷地に隣接しているのが寺院および墓場なので、まず騒音はない。 ・商業・公共施設の充実度→駅近くには個人商店も多く、小さな商店街もある。戦後の闇市から派生したらしい雰囲気が感じられるが、そこまでディープな感じはなく、誰でも気軽に利用できる印象。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット |
・外観・エントランスのデザイン性→2階建ての木造だが、丁寧なつくりで外観きれい。また、入り口は常に開いてはいるが門扉もついている。 ・管理状況(清掃の程度、フロントサービスの有無)→週に2階廊下やゴミ置き場の清掃をしてくれていた。住人もきれいに使っているので、共有部はいつも清潔。 ・セキュリティー(監視カメラ、有人管理、Wオートロック等)→いずれもない。 ・共用施設の種類・数(宅配BOX、駐車場、駐輪場、エレベーターの数、トランクルーム) |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 1階居住は通常の窓しかないが、2階居住には天窓があるので明り取りはばっちり。2階はメゾネットタイプになっているので一部天井が高く、窓も大きいので解放感がある。室内の段差は玄関と風呂、2階居住の場合はロフト部分への階段がある。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 一番近いスーパーまで徒歩5分以内、コンビニは徒歩2分と生活のすべてが徒歩5分以内でだいたい収まる。少し足を延ばせば隣駅の梅が丘や経堂にも徒歩15分で行ける。物価は平均的。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット |
学校や幼稚園が近くにあるが、ガラが悪いなどは全くない。隣の梅が丘駅近くにはこども病院がある。町全体の雰囲気として、平和で親近感あふれる優しい雰囲気があるので子育てをする人も多く住んでいる。 世田谷区役所、北沢税務署など行政サービス所まで徒歩約15分。行政サービスはかなりしっかりとしており、職員の対応も丁寧。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2016年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄り駅は小田急線豪徳寺。徒歩5分ほどです。駅前の商店街は南北に長く、マクドナルドやコンビニが駅前にありますが昔からやっているお店も多数です。スーパー、薬局などもあります。新宿までのアクセスも抜群ですが、朝の時間6時~9時はかなり混雑しています。ピーク時は電車の窓ガラスに人がくっついてる感じで,とにかくぎっしり満員です。え |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 昔から住まれているお宅も多いです。ほとんどが一軒家で、街自体に圧迫感がなく、しかも隣がお寺に隣接した墓場なので日照りも抜群です。大規模な墓ではないので、怖いとか薄気味悪い等はまったくありません。小田急、および世田谷線が間近ですが音もほとんど気にならず、静かな中たまに聞こえてくる電車の音が心地よいくらいです。昼夜基本的に静かな住環境、かなり便利で住みやすい街です。自治会費は一度も払ったことがありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 入口は一応門扉があり、表面からみるとちょうど裏側に各部屋のドアがあります。比較的新しい物件なので全体的に大変きれいです。こぎれいな賃貸アパートと言った感じです。オートロックなどは一切なしです。ポストは各部屋のドアについているもののみです。2階にあがるには階段しかありません。ペットの飼育は禁止です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | メゾネットタイプというつくりで、2階部分はロフトなのですが180センチある人が直立してもまったく問題ありません。天窓もあるので採光環境もばっちり、ロフト下の1K部分もベランダへの窓がありますがかなり窓枠がでかいです。全体的に非常に解放感のある家です。冷暖房は1階とロフト部分の2基ついています。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | スーパーは、パルケが最も近く、コンビニは近い方からセブンイレブン、ファミリーマートです。もう少し足を延ばせば、東に梅が丘(小田急OXやサミットがあります)西に行けば経堂(小田急OX、農大通り商店街があります)どちらも徒歩15分圏内なので買い物にはまったく不自由しません。近くのパン屋にすみのえ、洋菓子屋さんや花屋などもあります。こじんまりとしたなかに必要なものがぎゅっとつまっています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 行政サービスは、世田谷区役所が歩いて10分~くらいのところなので便利です。地方と違って、しっかりと対応してくれるし丁寧です。年金事務所も少し離れますが世田谷通り近くにありますし、行政に関しては文句ないです。近くの小学校は宮坂、世田谷などがあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 経堂駅
レモンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 準急がとまり、時間帯によっては急行も止まります。渋谷や新宿までのアクセスはとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが多くあり、商店街もありとても充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェやケーキ屋さんなどの女性に人気のお店から、ラーメン屋や焼き肉屋など学生に人気の店など幅広い飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多く、散歩用の道もあるので良いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。商店街も複数あり、夜でも電灯やコンビニのお店のおかげで比較的明るく感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は単身世帯ならコスパが良い物件も多いと思います。学生街だからかと思います。 |
2023年7月 経堂駅
AAAさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線の経堂駅は、朝夜のラッシュ時などは急行が止まり、 小田急線の他、千代田線の直通運転もあるので新宿、表参道などに 20分かからずに行くことができるので利便性はかなりよいと思います。 また、駅自体はそこまで大きくないですが、駅前にはタクシー乗り場やバス乗り場があり、 そこまで混みあっていないのもメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くにはスーパーが3件、ファストフードやカフェなども充実しています。また、駅すぐの商業施設・COLTYには無印良品やカルディ、LOFT、書店などもあり日常生活で不便だと感じることはありません。大きな病院はありませんが、 小さなクリニックは数多くあり、駅の近くにはMRIの専門クリニックもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | あまり大きな駅ではないものの、駅周辺にはすぐに入れるスターバックスやドトール、マクドナルド、ケンタッキーなどがあり割と充実していると思います。また、お好み焼きの八昌、ホットケーキのつるばみ舎、焼き肉のふちおかなど、遠方から訪れる方も多い名店も数多く存在します。オシャレなベーカリーもどんどん増えています。個人的なおすすめは、anamocafeのオリジナルかき氷です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーター、エスカレーター類はあるので最低限の設備は整っていると思います。駅の近くに大きな公園はありませんが、小規模なものはちょこちょこあるのでそこまで不便さはないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 終電が割と遅くまであるので、夜でも駅前が真っ暗、ということはなく個人的に治安が悪いと感じたことはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿や表参道まで20分ほどで行けるので利便性はとてもよい分、家賃はやや高めだと思いますが、飲食店やスーパーなども充実していて、緑を感じるエリアもあるのでコスパは悪くないと思います。 |
2022年2月 経堂駅
【メリット】 駅周辺に商業施設が併設しており、周辺での生活は行いやすいかもしれません。電車は、急行および……
2019年11月 宮の坂駅
【メリット】 宮の坂駅は、1駅先の山下駅にて小田急小田原線乗り換えで新宿駅方面、6駅前の三軒茶屋駅にて田……
メリッサ宮坂の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年4月 | 1階 | 1K | 東 | 22.91 | |||||||
2023年7月 | 2階 | 1K | 東 | 40 | |||||||
2019年9月 | 1階 | 1K | 東 | 23 | |||||||
2019年4月 | 2階 | 1K | 23 | ||||||||
2019年3月 | 1階 | 1K | 東 | 22.99 | |||||||
…残り62件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■世田谷区宮坂の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■世田谷区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■豪徳寺駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 22.91~40.06㎡|28.59㎡ | 81,681円|9,797円/坪 |
2階~2階 | 22.91~41㎡|37.4㎡ | 102,311円|9,434円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 23~40.06㎡|37.2㎡ | 100,555円|9,273円/坪 |
東向き | 22.91~41㎡|33.51㎡ | 93,693円|9,656円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |