ロークレールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。日暮里・舎人ライナー/江北駅 徒歩6分
日暮里・舎人ライナー/高野駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『江北駅』 日暮里・舎人ライナー
『高野駅』 日暮里・舎人ライナー
-
所在地(住所)
東京都足立区江北4丁目 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
5階建
-
築年月
2020年9月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
ロークレールの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい

【ロークレールの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年3月 江北駅
もえりんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 舎人ライナーは、JR日暮里駅に1本で行けるモノレールで本数もあるので都心物へも数十分で行け利便性も高いです。また江北駅周辺であれば、バス停も点在しており、池袋駅や西新井駅などにも直結しているので都心へのアクセスも良いです。夜遅くまで運行しているのも助かります。江北駅近くの大型スーパー横にタクシー乗り場もあり、いつでも乗車する事ができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 江北駅近くに大型スーパーがあり、その隣に大型ホームセンターもあります。とても大きい施設で何でも揃っているので日頃の生活で困る事は少ないです。また、コンビニエンスストアも点在しているため、スーパーの閉店時間が過ぎても物品を購入する事もできます。病院、クリニック等も徒歩圏内にあるので、高齢者の方も住みやすいかと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 舎人ライナー沿線に回転寿司チェーン店、ファストフード店、うどん屋さんなど立ち並んではいるので外食もできます。また沿線から外れて路地などにも地元のお店があるので、食べ歩きなどにも向いています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 江北駅周辺には保育園から中学校まであり、また病院やクリニックも点在しているので、子育てする世代や高齢者の世代でも住みやすい地域だと思います。舎人ライナーの駅はバリアフリーにも長けており、ベビーカーや車椅子でも乗り降りしやすいです。また駅を降りた後も大通りは道が広がっていて歩行者も自転車も余裕を持って通行しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 足立区内でもとても落ち着いたエリアだと言えます。子どもたちも外で遊んでいるほど治安も安定しています。道路などもとても綺麗に保たれており、住人の人たちもお互いに気をつけながら生活しているのがわかります。舎人ライナー沿線は遅くまで明かりも灯っており、安心して歩けます。パトカーの見回りもよく見かけますし、防犯カメラも数多く設置されています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 舎人ライナー駅近くの周辺で住まいを探すとすると、少し割高の家賃ではありますが、快適に過ごせると思います。特に江北駅は日暮里駅までのアクセスが10分ほどと利便性も高いため割高感はあってもお得だと思います。土地の値段は今後も上がっていくと予想されるので、土地購入を考えている方は早めが良いかもしれません。 |
2023年2月 江北駅
普通戦隊サラリーマンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JR山手線の西日暮里、日暮里までは10分足らずで便利な駅です。また都バスでは池袋までの路線があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物は目の前に大きなスーパーのライフがありとても便利です。セブンイレブンも駅前にあります。病院は徒歩圏内に最近設立した女子医大病院があります。また、ホームセンターのコーナンやドイドがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 付近にファミレスはあります。駅前にくら寿司がありますし、ファミレスのCOCOSがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校は小中一貫校の興本扇学園(公立)があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特に悪くはありません。凶悪事件などは聞いたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心に近い割には落ち着いて緑地帯は池、畑などがありのんびりした雰囲気で心地よいです。 |
2022年10月 江北駅
らんたんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し歩くと西新井駅行きバスが出てますよ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し行けばマクドナルドやカツ丼。 駅前には混みますがくら寿司、 スーパーライフ、コジマでんき、 わかりにくいですがライフを突っ切るとホームセンターのドイトがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | くら寿司が駅近です! あとは、カツ丼やマックがあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターもあり、ターミナルもそれなりに大きいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お酒飲むような場所があまりないので 酔っ払いなどはすくないかと! |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 買い物には困らないかと! 生活用品や、食料品、電気系統も。 |
2022年6月 高野駅
yuさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 普通の沿線とは違う発展の仕方をしていて面白くて便利。 駅から徒歩三分圏内に外食チェーンが5件、ホームセンター、自転車チェーン店、宅急便センター。尾久橋通り沿いのためどれも大型店舗。 舎人ライナーの近未来的な駅構造も楽しい。 山手線との乗り換えも便利なのに、駅チカでも家賃相場は低め。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 24Hスーパー、大型ドラッグストア、大型ホームセンターがあるので日用品や消耗品は手に入りやすい。食品が少し選択肢が狭いが、少し歩けば大型スーパーもある。 駅前から徒歩一分に病院あり。薬局も駅前で便利な位置。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 数は少ないが駅徒歩3分圏内に外食チェーンが並んでいるので行きやすい。西新井や環七沿いなどからのデリバリーサービス圏内なのでそれを含めると選択肢は多い。 しゃれた喫茶店も駅前にあり、休日は客で賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園は多い。保育園もある。駅が広い構造なので利用しやすい。通勤ラッシュを避ければ舎人ライナーは非常に利用しやすい。 足立区立高野小学校が閉校したので、足立区立江北小学校と合併となった。代わりに高野駅には近くなった。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に良い意味で何もないため、夜は人通りもなく静か。大型店舗のチェーン店が並ぶため夜も明るい。飲み屋や歓楽街の類とは無縁なので清潔感のある町であるように感じる。駅前に人がたむろ出来る場所もないので夜もいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山手線の西日暮里・日暮里で乗換可能な路線なのと環状線・尾久橋通りに近いため発展と利便性は高め。それに対して家賃相場や安めである。自転車での移動を主にするならば、駅前の閑散とした点も気にならずお得な地域だと思う。 |
ロークレールの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年2月 | 2階 | 1LDK | 西 | 36.51 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年1月 | 4階 | 1LDK | 西 | 44.09 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年10月 | 2階 | 1DK | 西 | 36.33 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年9月 | 3階 | 1LDK | 西 | 36.51 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年8月 | 1階 | 1DK | 西 | 36.33 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 2階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■足立区江北の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■足立区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■高野駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 36.33~44.09㎡|38.97㎡ | 92,833円|7,882円/坪 |
2階~2階 | 36.33~44.09㎡|38.36㎡ | 96,875円|8,352円/坪 |
3階~3階 | 36.51~36.51㎡|36.51㎡ | 92,000円|8,330円/坪 |
4階~4階 | 36.33~44.09㎡|38.97㎡ | 98,666円|8,372円/坪 |
5階~5階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | データなし | データなし |
西向き | 36.33~44.09㎡|38.36㎡ | 95,500円|8,236円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去1年間の賃料内訳
