千駄ヶ谷デュープレックスリズ
千駄ヶ谷デュープレックスリズの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ副都心線/北参道駅 徒歩1分
JR山手線/代々木駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『北参道駅』 東京メトロ副都心線
『代々木駅』 JR山手線 JR中央本線 JR中央・総武線 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目41-7 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
2006年9月
-
総戸数
-
小学校区域
渋谷区立千駄谷小学校
-
中学校区域
渋谷区立原宿外苑中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「千駄ヶ谷デュープレックスリズ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「千駄ヶ谷デュープレックスリズや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【千駄ヶ谷デュープレックスリズの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
千駄ヶ谷デュープレックスリズの口コミ・評判
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 北参道駅から徒歩2分で大通りに面しているため、安全。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 住宅と小規模なオフィスが並ぶエリアなので、人の騒音などは特にない。スーパーはもちろんのこと、ドラッグストア、カフェ、飲食店なども多い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 洗練されたデザインで清潔感がある。清掃も頻度高く行ってくれる。オートロック、宅配BOX、エレベーター、駐輪場、いつでも出せるゴミ捨て場あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 隣接する部屋の騒音などは特に気にならない。玄関前が室内のため高級感がある。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、飲食店は充実している。代々木駅までも徒歩圏内のため、飲み屋や小さな飲食店、カレーのテイクアウトなど充実している。新宿や原宿・渋谷にアクセスしやすいため、自転車で高島屋などにも行ける。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 保育園は近くにあり、小学校も大通りを歩いて行けばあるので安心。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年5月
Amyさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 北参道駅から徒歩1分でかなり利便性はよかったです。また近くに小学校や中学校もあるため、非常に治安と空気感も良かったです。明治通りに面しているので車通りは気になりますが窓を閉めていれば気にならない程度です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年3月
pedagogyさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 北山道駅からすぐ。バス停も近いので交通の便がよい。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
北参道駅まで、40秒位。多少の雨なら、傘もいらないかも。 新宿3丁目まで1駅、渋谷にも2駅 かなり便利 渋谷は地上に出るのがめんどくさいので、あまり行かないが、新宿に近いのがいい。 代々木駅にも7分ほど。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 新宿御苑も明治神宮も神宮外苑も徒歩圏内ですばらしい立地 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 清掃のおじさんがとても綺麗にしてくれる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット |
隣の住戸の音は全く聞こえない 何も聞こえないと言ってもいいくらい |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | OKストアがすぐ近くなのでとても便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 小学校、中学校ともに徒歩圏内で便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 北参道駅
neneさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 隣駅が新宿三丁目駅のため、一駅出れば、主要都心部にでることができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | オフィス街なので楽しめるような施設はないが、探せば人気のあるラーメン店などは見つけられる |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 昼時はキッチンカーが多くでており、ランチに関しては楽しむことができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | この駅で子育てをするメリットを挙げるのであれば隣駅が新宿三丁目のため、電車には乗るがなんでも揃う買い物には行きやすい |
治安 |
4 |
メリット | この地域に住む方たちは落ち着いている人が多いためか、軽犯罪が起きたなどという話は聞いたことがない |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 治安がいいため、その点においては安心して暮らせる街ではあると思う。 |
2023年4月 代々木駅
stanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線新宿方面行きから、総武線千葉方面に乗り換えなら新宿駅より便利 大江戸線も乗り換え近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | クリニックはたくさんある 飲食店はたくさんある 商店街なし 新宿が近い為不便ほぼ無し |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ランチや居酒屋には困らない。北参道方面には、新しい店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さな子が少ない為、幼稚園 小学校は空きがあると思う。公園や神社が多い 駅に多目的トイレあり エレベーター有り スロープあり 手すりあり |
治安 |
5 |
メリット | 新宿は近いが、甲州街道で分かれているため、会社と住宅が多く歓楽街は無しで、治安は良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全般的に物価は高い方かも知れないが、サラリーマン多い為、ランチは安い、住みやすは良い、何をするにも近いところに何でもある |
2022年12月 北参道駅
リョウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数駅(千駄ヶ谷、国立競技場前、代々木)が徒歩圏内。しかも新宿渋谷まですく。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にOKという安いスーパーがある。周辺にもミニピアゴやまいばすけっとなどもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にスタバ、住宅街にもちらほらカフェや飲食店が点在している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 非常に静かで住民の民度も高いと感じる。代々木、御苑、外苑など街全体が大きな公園に囲まれてる。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番はどこにあるかわからないが、静かで住民の民度が高いと思われるので、まったく危険を感じない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 山手線の内側のため、全般に高いが、それに見合った住環境があると思う。 |
2022年8月 代々木駅
よよよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線なので、どこへでもいきやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーも、多く買い物は便利だと感じます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イタリアンからラーメンまで選ぶことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が大きいので育てやすいのではないかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番もあり、町も綺麗で治安も良さそうに思えます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 高級感のあふれる街並みに癒されると思います |
千駄ヶ谷デュープレックスリズの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年4月 | 4階 | 1LDK | 南西 | 39.92 | |||||||
2023年10月 | 7階 | ワンルーム | 北東 | 20 | |||||||
2023年10月 | 8階 | 1LDK | 南西 | 39.92 | |||||||
2023年9月 | 10階 | ワンルーム | 29.33 | ||||||||
2023年9月 | 5階 | 1LDK | 39.92 | ||||||||
…残り20件 |
|||||||||||
平均 | 6階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■渋谷区千駄ヶ谷の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■渋谷区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■代々木駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~3階 | 29.33~31.97㎡|30.65㎡ | 158,000円|16,961円/坪 |
4階~6階 | 19.94~39.92㎡|35.55㎡ | 165,714円|15,392円/坪 |
7階~9階 | 20~39.92㎡|33.07㎡ | 158,714円|15,872円/坪 |
10階~12階 | 29.33~39.92㎡|33.44㎡ | 164,571円|16,285円/坪 |
13階~14階 | 20~29.33㎡|24.66㎡ | 125,000円|16,718円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 20~39.92㎡|36.51㎡ | 176,187円|15,982円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 19.94~31.87㎡|26.77㎡ | 130,000円|16,054円/坪 |