ドミール小石川の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/藤枝駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『藤枝駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
静岡県藤枝市小石川町4丁目2-7 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
1990年9月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ドミール小石川の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 藤枝駅
みるぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 藤枝駅です。東海道線しか通っていませんが、利用者はかなり多く、とても綺麗で、お花もプロの華道師が飾ってくれます。 エレベーターとエスカレーターが付いていて便利です。トイレは介助ベット付きの多機能トイレと普通のトイレがあり臭くはないです。多機能トイレの右隣に沢山ガチャガチャが置いてあります。 改札を出ると左には小さい売店、ちょっと右手の方に公衆電話と椅子がいくつか置いてあるので時間を待つことができます。改札を出て右手は北口。左手は南口です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南口駅前は高級ホテルのオーレがあり、面白自販機や同じ階に自由に弾けるピアノも置いてあります。そのホテルは、高級飲食店が多数あり、キティちゃん等サンリオキャラクターの部屋があり、お金が貯まったら泊まりに行きたいです。 北口には、駅から近い所は『平成記念病院』、少し遠い所に『藤枝市立病院』があります。 北口駅には10分歩いた所にすごく大きい郵便局があります。 北口駅近くにはドトールや飲食店、はありますが、大きいスーパーはないようです。マクドナルドは駅から10分弱離れています。 南口駅前には『しずてつストア』があります。以前はアピタがありました。その隣には『Bivi』があり、本屋、雑貨屋、子育て支援センター、図書館やデザートとハンバーガーのお店の『マチルダバーガー』のサーティワンアイスクリーム、映画館のお店等があります。100円ショップは南口から10分弱歩いたところにあります。洋服が売っている所は北口の西友で、食料品も販売していて駅から10分弱歩いたところにあります。音サロンも隣にあり、ドンキホーテも近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | レストランは、駅の東、徒歩10分位の所に4つ密集していて、上から『ガスト』『デニーズ』『オリーブの丘』『COCO'S』があります。 サーティワンアイスクリームは、Biviの一階にあります。 北口は元々栄えていましたが、2000年からは南口の発展がすさまじく、ホテルオーレの飲食店だったり、駅南公園隣の高級中華のお店だったりと、意外と充実して来ています。 駅の北口すぐにドトールがあり、普通の喫茶店もあり、スタバは南口のデザート屋たこまんの近くに一つ藤枝高柳店があり、もう一つは北口から徒歩50分位の蓮華寺池公園の右隣にあります。 ミスタードーナツは、ザ・ビッグのスーパーの一階にあり、買い物ついでにドーナツを購入したり、軽い食事ができます。ザ・ビッグの真ん前に『シャトレーゼ田沼店』があり、おいしいデザートが食べれます。 その右手には『アニーのお気に入り』という可愛いギフト雑貨ショップがある。 田子重の東には『たこまん』があり、デザートを食べたり、デザートやお菓子を買ったりできます。 ケーキ屋は、他に『プルクワパ』、『ル・ポティロン』があり、どちらもカフェスペースがありますが、プルクワパは最近は焼き菓子専門店になり、ケーキは予約されれば作ってくれるけれど、常に置いておくことは止めたそうです。ル・ポティロンは莫大なカタログケーキの中から選んで予約できるのでお勧めです。 100円ショップは、北口の警察署の左手に大きいのがあり、少し小さめなのが、駅から西のカインズホームの奥にあり、南口の少し西の前島神社前にもあります。 駅から南東の少し遠い所に、100円ハウスレモンはあります。そこの左隣が『富士屋 高州店』です。 ラーメン屋は沢山あるのでお調べください。 寿司は、沼津魚がし鮨、スシロー藤枝店、はま寿司高州店、神田寿司、磯吉と沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 習い事は、変わったものでなければ、大体あります。オーレが出来てから習い事は増えたようです。習い事体験は千円か二千円はします。 駅前のBiviの二階には支援センターがあり、高校生までの子供が遊べます。水曜日と年末年始休みで10時から16時までです。 保育園や幼稚園は沢山あります。順心幼稚園が人気で募集していますが駅前で、すごい人気なので年中や年長からでは入れないこともあります。3歳や年少で入るのがお勧めです。 公園は沢山あり、蓮華寺池公園は日本国内でも割と有名で藤の花が咲きます。蓮華寺池公園の右隣のスタバの隣の子育て遊び施設は、時間毎に無料で遊べて、トランポリンやふわふわのマットや網など、色々あって、とても楽しいです。 その奥では、色んなイベントを開催しています。蓮華寺池公園の少し離れた西の『生涯学習センター』では部屋を借りたりできて、よく色んなイベントが開催されています。 蓮華寺池公園のとんがりぼうも有名で食事ができる施設です。 鯉や鳥にエサをあげたり、スワンボートに乗ったりできて、遊具、すごい長いジャンボ滑り台もあります。 滑り台の右手には『藤枝市郷土資料館』があり、時期によって色んなイベントが開催されていて常設展があり、二階は昔使っていた道具が展示されています。郷土資料館の外には、色々手作りできる工房があり、最初は館の中ですが、1990年位からあったそうです。郷土資料館の入場券を買わなくても工作代だけで工作ができます。 青木中央公園や南口の駅南公園も大きくてお勧めです。オムツの自販機は最近できました。 多機能トイレも大体あります。 |
治安 |
5 |
メリット | 南口駅前には交番があり、すぐに相談できます。 北口は駅から30分歩いた所に大きい警察署があり、免許の更新ができます。駅前や大きい通りは街の光が明るいが、小さい通りに入ると、暗かったりするので注意です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 50~100年前までは、田んぼばかりで家が少ない土地でしたが、2000年を過ぎたら急速に発展していき、病院があった所はBiviの商業施設ができて、2016年にホテルオーレもでき、その影響で土地の値段が高くなっているそうです。路線価で調べてみると良いですね。借りるのも良いですが、長く住みたいなら土地や家は買えたら買うのがお勧めです。 |
2023年7月 藤枝駅
sakuryuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多いです。 中心部である静岡市まで約20分、浜松市まで約1時間も掛りません |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにBivi藤枝があります。映画館が入っている複合施設で、駅から数分の距離なので便利です。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店は駅を出てすぐにあります。BiViの中にもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅からバスに乗ってもらい、蓮華寺公園があります。ちょっとしたハイキングコースや飲食店もあり、家族連れが多いです。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は開発が進みとても綺麗です。治安も悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 車があれば買い物には困りません。駅の近くにも歩きで行けるスーパーもあります。 |
2022年9月 藤枝駅
えいじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東海道線に乗ると、藤枝の乗降客が多いことに気づく。 静岡の東海道線圏内であれば、都会のように交通の便がこの町が特別よいとか、そういったこともなく、普通の駅と思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商店街は寂れていますが、病院は数多くあります。大きな買い物するなら静岡まで車ででるので、スーパーなども駅前にあり、十分事足ります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはお洒落な個人経営の飲み屋、飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前や、蓮華寺公園など、子供が遊べる公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 田舎なので、治安は良いです。特に北口はパチンコ屋などもなく騒がしくあひません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 浜松と静岡に挟まれた そこそこの街といった位置づけ。静岡は土地が高いけど、藤枝まで下ると安くなるのでと家を購入する方もいるらしいです。 |
2022年5月 藤枝駅
ニックさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 富士山静岡空港までのアクセスバスも日に7本、富士山静岡空港から藤枝駅は日に6本あり、富士山静岡空港までのアクセスはとても良いです。バスやタクシーも北口と南口の両方にあり、自家用車も停車でき、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーマーケットは多数あり、コンビニやドラッグストアも多すぎるほどあり、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店も多数あり、主要なフランチャイズチェーンの店舗は、この地域でほとんどあるのではないかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も幼稚園も沢山あり、公園も一定の距離ごとにあります。子育てには、ちょうど良いくらいの人口密度ではないでしょうか。駅や公共施設のバリアフリー化などは、きちんと出来てます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良く、パトカーの出動も少なく、事件も少なく、街頭も多く、女性も、夜、一人で歩いても平気ではないかと思われる安全な所です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価が他の都市に比べて非常に安いのではないかと思います。 |
ドミール小石川の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月 | 1階 | 1K | 南 | 22.6 | |||||||
2024年5月 | 1階 | 1LDK | 39.36 | ||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■藤枝市小石川町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■藤枝市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■藤枝駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 22.6~39.36㎡|30.98㎡ | 45,000円|4,870円/坪 |
2階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 22.6~39.36㎡|30.98㎡ | 45,000円|4,870円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |