ビレッジハウス中村2号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR加古川線/本黒田駅 徒歩104分
JR加古川線/黒田庄駅 徒歩115分
-
利用可能路線
『本黒田駅』 JR加古川線
『黒田庄駅』 JR加古川線
-
所在地(住所)
兵庫県多可郡多可町中区中村町44-1 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
4階建
-
築年月
1969年3月
-
総戸数
20戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ビレッジハウス中村2号棟」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ビレッジハウス中村2号棟の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 黒田庄駅
りんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅前のロータリーが広びろとしていて、学生の送り迎えに便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 徒歩5分程のところに大きな神社があり、歴史を感じることができる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにある昔ながらのお好み焼き屋や、おしゃれなカフェなど、老若男女問わず楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに小学校があり、校庭で遊ぶ事ができる。駅にも多目的トイレやスロープが設置されている |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で、人も少なく、トラブルが起こることは滅多にない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅街と田畑が多く、のどかな田舎なので、静かで住みやすい |
2023年7月 本黒田駅
yosio1さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 本黒田駅は、JR加古川線の西脇市にある駅です。加古川線は全線単線で運転する列車は1往復だけで、本黒田駅から 1時間10分かかります。無人駅で1日の乗降客数は、34人ほどです。加古川方面始発は6時21分、終電は22時12分、 谷川方面始発は5時34分、終電は21時12分です。またバス停は、ウイング神姫の本黒田駅前停留所があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 買い物施設は、駅から少し距離がありますが、スーパーのエーコープ、ドラッグストアのキリン堂、フォークリフト販売店 などがあります。公共施設は、本黒田簡易郵便局、黒田公民館があります。また医療施設は、総合病院の大山記念病院が あります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 焼き肉屋、カフェ、お好み焼き屋、台湾料理店、和牛の直売店などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 就学前児童施設は、黒田庄こども園、西脇さくら保育園などがあり、学校は西脇市立桜丘小学校、西脇市立黒田庄中学校が あります。また西脇市は子育て支援に力を入れていて、認可保育施設利用者で3歳から5歳クラスのすべての子どもの利用料が無償で、住民税非課税世帯の0歳から、2歳クラスの子どもの利用料も無償です。 |
治安 |
4 |
メリット | 西脇市の犯罪発生率は低く、駅周辺も静かで落ち着いています。歓楽街はなく酔っ払いを見かけることもないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 本黒田駅周辺の家賃相場は、2DKで4万円、2LDKで5.4万円と安く、買い物はドラッグストアやスーパーもあり、 治安もいいので住みやすいです。 |
2022年10月 本黒田駅
ろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 滅多に混むことはなく、ほとんど座れます。改札はなく無人駅なので、ギリギリで駅に着いても乗れば整理券があるので間に合います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 救急車を基本受け入れている病院(大山記念病院)が近くにあります。その周囲にAコープ、薬局(クオール)、ドラッグストア(キリン堂)、台湾料理店(豊源)があります。簡易の郵便局が近くにあります。少し歩けばコンビニ(ローソン)があります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 近くではお好み焼き屋(ゆめねん)、台湾料理店(豊源)があります。少し歩けば老人ホームに併設されているカフェ(クルドット)や安い洋食店(ベルデ・ヴェール)があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学校は歩行圏内にあります。車の交通は多くなく、安全だと思います。駅には2階はなくスロープもあります。病院の道路向かいに保育園があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は綺麗で、歓楽街はありません。昼も夜も高齢者の方が散歩されていることが多く、静かです。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 家賃は特に他地域と差は無いと思います。物価も特別高くは無いです。 |
2019年8月 本黒田駅
【メリット】 駅から徒歩10分圏内の場所にキリン堂黒田庄店(ドラッグストア)、ゆめふぁーむ(スーパー)、……