TheApartmentLif2Iの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄東山線/本郷駅 徒歩9分
東部丘陵線/藤が丘駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『本郷駅』 名古屋市営地下鉄東山線
『藤が丘駅』 東部丘陵線 名古屋市営地下鉄東山線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市名東区本郷1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
6階建
-
築年月
2004年12月
-
総戸数
13戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「TheApartmentLif2I」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
TheApartmentLif2Iの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 藤が丘駅
ヤマさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋の中心部栄や名駅まで乗り換えなしで行くことが可能な駅です。始発の駅なので座って出勤も可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなお店も多く、街路樹も綺麗だなと感じました。木漏れ日もいい感じに溢れている不思議な街です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おしゃれなお店が多く、こじゃれた感じのお店が多いなと思いました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 町全体が雰囲気が良いので、子育てしやすいのかなと思います。駅前は栄えていますが、ちょっと離れれば緑も多いです。公園も多くあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなりいいと思います。ここら辺で事件を聞いたことありませんし、学力のレベルも高いと聞いたことがあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大学生向けの家賃やアパートなども多く住みやすいと思います。 |
2023年12月 藤が丘駅
おでんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発終点の駅なので座れる。名古屋駅までは約30分で到着する。バスは他方に行く便がある。リニモがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | アパレルはない。雑貨屋もない。クリニックはある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ミスド、マック、ラーメン屋はある。 最低限の店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | マンションも多く学校も多い。マンションの公園はある。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼は明るい。交通量は多いので利便性はある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋駅までのアクセスを考えると妥当な賃貸料。 |
2023年7月 本郷駅
ひろみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗換なしで名古屋駅、栄に行けて便利。千種や今池など主要駅にも行ける。東山公園駅もあり、動物植物園もすぐにいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りれば、コンビニ、スーパー、パン屋、バス停と、一通りは揃っていて便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コメダがある。近くの本郷亭は本店でラーメンはおすすめ。その他、飲み屋や、定食屋など揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターやスロープもある。少し歩くが、噴水のある公園は一応ある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くない。駅前がにぎやかなので、何かあってもどこでも逃げ込める安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活に必要なものは一通り揃っていて、しかも、交通の利便性もかなりいい。程よく名古屋からも離れており、とても住みやすい。 |
2022年9月 本郷駅
まさおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋駅へ1本で行ける。本数も多い。東山線の始発でリニモに乗り換え可能な藤が丘駅の1駅隣なのでリニモ沿線にあるイオンモール長久手やIKEA、万博公園にもアクセスしやすい。駅前にバスターミナル、タクシー乗場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 区役所が駅から5分以内にあるのが最大のメリット。 住宅街がとても静か。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は居酒屋が多い印象 おいしいお弁当屋や人気のカフェ、焼き菓子店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園は充実していると思う。保育園もあちこちにある。 小学校は少人数で先生の目が行き届く人数なので良い。 本郷公園という大きな公園がある、休日はサッカーや野球のクラブがグラウンドを利用している。 花火も禁止されていないので夏は花火をしたりしました。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪いと聞いたことがないが駅前でも夜はわりと暗めではある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は他の駅と比べたら低い方だと思う。土地の相場も低い方。 物価もそんなに高いとは思わない。 閑静な住宅街なので住みやすい。 |