ロイヤル伊倉A棟
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
ロイヤル伊倉A棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。近鉄湯の山線/中川原駅 徒歩12分
近鉄湯の山線/伊勢松本駅 徒歩16分
近鉄名古屋線/近鉄四日市駅 徒歩27分
-
利用可能路線
『中川原駅』 近鉄湯の山線
『伊勢松本駅』 近鉄湯の山線
『近鉄四日市駅』 四日市あすなろう鉄道内部線 近鉄湯の山線 近鉄名古屋線
-
所在地(住所)
三重県四日市市伊倉3丁目5-25 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1993年7月
-
総戸数
4戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ロイヤル伊倉A棟の口コミ・評判
2024年5月
かにまるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 駅はそれなりに近く、周辺にお店も多いので便利です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 近鉄四日市駅
こまちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急、急行、鈍行が止まるので便利です。バス乗り場、タクシー乗り場があります。車がなくても暮らしていけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 「近鉄百貨店」「ふれあいモール」「びっくりドンキー」が駅からすぐ近くにあるので、お買い物にとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近鉄百貨店にはモロゾフ、アフタヌーンティー。ふれあいモールには、吉野家の牛丼、コメダ、マックがあります。ふれあいモールは、学生が賑やかに過ごしているイメージです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 博物館、図書館が近くにあります。博物館のプラネタリウムはギネス認定されています。 |
治安 |
3 |
メリット | どの時間も人通りが多いので、不安にならない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が高いので、三重県内では2位の地価です。資産性が高いです。 |
2023年8月 近鉄四日市駅
さくさくぱんださん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 30分に一本特急が停まり、名古屋に行くにも伊勢に行くにも非常に便利な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐのところにアピタや近鉄百貨店があり、とても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近鉄百貨店の地下のグルメが美味しい店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街が近く、学校も多いので、子育てがしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | アピタ側の出口は飲食店も多く、明るい印象がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 公共交通機関も充実しており、無理なく住むことができる。 |
2022年11月 近鉄四日市駅
りおさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近鉄名古屋線、湯の山線、あすなろう鉄道線の乗り換え駅で、近鉄百貨店とも直結しており、四日市市の一番賑やかな駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近鉄百貨店と直結しており、買い物が非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 一番街商店街に近く、飲食店の数が非常に多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 各ホームへのエレベーター、エスカレータが完備している。 |
治安 |
1 |
メリット | 終電は12時、夜でも賑やかで、街灯など完備。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺は生活が便利で住みやすい。店も多い。 |
2022年10月 近鉄四日市駅
乃さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 普通、準急、急行、特急が止まります。路線も多く、本数も多いため便利です。駅近くにはタクシー乗り場、バス乗り場があり、駅からの移動もしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 三重県では大きな都市に分類されるため、近くに大きな商業施設がありいろいろな種類の買い物ができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ドーナツ、ポテト、イタリアン、中華、コンビニ、カフェ、居酒屋なんでもあり充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅内にはエレベーターが充実しており、足の悪い方でも利用しやすくなっており、バリアフリー化が感じられます。駅から少し離れると大きな公園があり子供もが遊ぶにも良いです。 |
治安 |
2 |
メリット | 大きな道路沿いや商店街の中は人通りが多いため、安全に歩くことができます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性に対して家賃マッチしている(高すぎることはない)と思います。 |