バーガーハイム
口コミ | メリット:11件 デメリット:11件 特徴:5件 |
---|
バーガーハイムの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武新宿線/上井草駅 徒歩3分
-
利用可能路線
『上井草駅』 西武新宿線
-
所在地(住所)
東京都杉並区上井草3丁目30-9 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
1989年1月
-
総戸数
-
小学校区域
杉並区立三谷小学校
-
中学校区域
杉並区立井草中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件の新着が賃貸で出たら教えて

無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「バーガーハイムや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい

【バーガーハイムの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
バーガーハイムの口コミ・評判
2017年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄駅である西武新宿線上井草駅は、山手線、東西線と接続する高田の馬場まで20分の至近距離にあり、交通の便が非常に良いことです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅前の商店街を抜けると閑静な住宅街が広がっており、環境は申し分ないと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 全体で4世帯と非常に小さなマンションなので、一戸建ての家に住んでいるようなアットホームな気持ちになれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | リビングと洋室、和室とのバランスが取れていて、使い勝手はいいと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅前や駅に隣接しておいしいパン屋やラーメン屋、焼肉屋などの飲食店が並んでいるところがメリットと言えるでしょうか。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くには井荻聖母幼稚園、三谷小学校、井草中学校、中大付属杉並高校があり、学校には恵まれています。荻窪病院も近いので便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年12月
rendoさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | お店などもそれなりにあり、雰囲気も良いです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 静か。人が少ないので落ち着いた生活を送ることができる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 特に支障、問題を感じたことはありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 床、壁紙共にきれいだと感じています。問題ありません。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 便利だと思います。お店はいろいろあります。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年4月 上井草駅
ミノさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新宿に出やすく、混雑も準急や急行に乗り継ぎしなければ特にない。 バスを使えば西武池袋線や中央線のほうにも出られる。 高架になっていないので改札を通ればすぐ乗れる。 終電も0時過ぎまである。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 評判の良いラーメン屋が多い。 穏やかな住宅街。 個人営業のカフェが割と空いていて良い。 すかいらーく系列のお店がいくつかあるので好きな人やファミリー層には良さそう。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | おいしいラーメン屋が多い。 SLOPEというカフェはおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園が多い。 駅にスロープがある。 子供連れが多く住んでいる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 穏やかな住宅街といった感じ。酔っ払いはあまりいないかも。 駅のすぐ横に交番あり。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃は安いほうかもしれない。新築アパートも増えてきた。 |
2022年2月 上井草駅





【メリット】 普通電車しか止まらないので、東京23区内なのに朝の通勤時間でも空いている。夕方の通勤時間も……
2018年6月 上井草駅





【メリット】 高田馬場まで約20分で、都心へのアクセスは非常に便利(山手線・東西線に乗り換え可能)。朝の……
2017年10月 上井草駅





【メリット】 新宿から30分圏内の場所にもかかわらず、とてものどかな町です。小さい駅なのに焼肉やさんが何……