口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
レトアRの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名鉄名古屋本線/矢作橋駅 徒歩12分
愛知環状鉄道/北野桝塚駅 徒歩31分
-
利用可能路線
『矢作橋駅』 名鉄名古屋本線
『北野桝塚駅』 愛知環状鉄道
-
所在地(住所)
愛知県岡崎市矢作町 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
2005年8月
-
総戸数
4戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
レトアRの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
レトアRの口コミ・評判
2024年12月
ドンタコス太郎さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
1 | メリット | とても静かな地域ですが夜中の2時頃から新聞屋のバイクがうるさいです。非常識な新聞屋なので騒音の対策はしないそうです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 矢作橋駅
アーニャたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名鉄名古屋本線、矢作橋駅 基本的に各駅停車利用になるが、急行が停まるので名古屋へ行くには便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 国道1号線まで出れば、業務スーパーなどがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 国道1号線まで出ればチェーンのラーメン屋や牛丼屋などある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公民館がすぐ近くにあり、学校もあるため子育てしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は交番もあり、騒がしさなども特にない落ち着いた住宅街である |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も駅へのアクセスの不便さなども特に感じていない、快適! |
2023年10月 矢作橋駅
ツバサさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速は止まらないが、名古屋駅までは乗り換えも少なく、待つ時間もなくスムーズに行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駐車場も数カ所あり、タクシー会社も駅からすぐにある。交番が近い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くになか卯がある。駅の近くに中華料理屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅内はエレベーターがあり、スロープもあるので安心して移動できる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある。道はゴミは少なく綺麗。マナーも気になるところはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はそこまで高くなく、お店もあるので生活に困ることはない。 |
2023年8月 矢作橋駅
くろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | エレベーターもあり、コンパクトで使いやすいです。タクシー会社がすぐです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 交番はすぐ横。やはぎかんという行政施設まですぐです。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 昔ながらの中華がある。1号線まで出ればなか卯などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に小学校と保育園あり。少し離れれば公営のこども園や高校、大学もあり。駅徒歩圏に小児かや音楽教室もあり |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番あり。利用者は割といるので、夜道もそんなに怖くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 概ね満足。土地は決して安くはないが、大学も名古屋などなら下宿なしで通わせられる |
2022年1月 矢作橋駅
【メリット】 近くに高校があり通学しやすいため高校生が多く乗っている。また、駅が広くないため電車が混むこ……