下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
羽田空港/成田空港へ直通で移動できる京成曳舟駅(都営浅草線直通)、 浅草/渋谷に直通で行ける東武曳舟駅(半蔵門線直通)両駅に徒歩5分以内で行ける立地の良さ。 亀戸駅方面には東武亀戸線がある。 運転本数も通勤時間帯は1時間に6~7本で運転されるので待ち時間が少ない |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
マンション前の道路は以前は細い道でしたが区画整理で大幅に広くなった。 公共施設等は区立図書館、子育て支援施設、小学校が徒歩2分の立地。 公演は小さいが区画整理後の遊歩道脇に作られ休日、日中子供が沢山遊んでいる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | マンションの清掃は普通以上の体制で管理人さんも気さくで何でも相談できる感じ。その他のマンション施設についてはほぼ標準装備となっている。 マンションで貸自転車の運用もあり自転車を置けない世帯の人等に人気。 また、ペット飼育も可能で管理もしっかりされており安心して飼う事が出来る。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 部屋の近隣の物音はほとんど聞こえない。日当たりについては場所によると思われるが高層階であれば気にする事はない。室内はバリアフリーとなっており車いすの移動も楽。 |
買い物・食事 | 5 | メリット |
スーパー:イトーヨーカドー、OKストア、まいバスケット各徒歩3分 商店街:徒歩10分で橘商店街 日用品:くすりの福太郎 徒歩2分 食料品:オットポン(人気のパン屋)徒歩1分 その他:餃子の王将、焼き鳥、ラーメン、焼肉等徒歩数分の場所に点在 |
暮らし・子育て | 5 | メリット |
墨田区立曳舟小学校:徒歩2分 京島1丁目郵便局:徒歩1分/向島郵便局:徒歩8分 東京曳舟病院:徒歩5分/医療法人社団仁寿会 中村病院:徒歩5分/ファミリークリニックひきふね:徒歩1分/石渡歯科クリニック:徒歩1分 近隣の公園は大きくはないが近くに点在している。特に京島西公園は夏には盆踊りが開催される。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 5 | メリット | 駅近く、羽田、成田空港へのアクセス良し。飲食店、イトーヨーカドー他スーパー、コンビニ近い。小学校も非常に近いが騒音等なし。夜も非常に静か。ディズニーの花火も見える。スカイツリーはベランダに出ると、非常に大きく綺麗に見える。南側は開けていて解放感あり。夜景も綺麗。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 5 | メリット | 現在、京成曳舟駅前の新規ロータリーの工事が行われています。現状は駅前に車で入る事が出来ないので遠くの方には今後は大変便利になると思われます。このマンションからは徒歩で2分くらいなのでロータリーを使う事は多分無いと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | 現在、大規模修繕中で完成は2022/7末の予定。外観はどうしても汚れなどでくすんでいたので綺麗になるのは大歓迎。内廊下などはさほど痛みは無く年月同様の痛み程度。一部汚れが有る所は修繕予定の様です。この近辺で初めてのタワーマンションですが築年数に比べて比較的綺麗な方だと思っています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 京成線と東武線の2つが使えて、イトーヨーカドーやジム、飲食店も近い |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 京成曳舟駅から近く、日本橋、銀座、新橋への通勤に便利です。近所にイトーヨカ堂やOKストアがあり日々の食品、生活用品の購入には困りません。また、マンション前に立派な施設の「ひきふね図書館」があり勉強環境も充実してしています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
駅に近いため人通りも多く、近隣に風俗店などもなく安心して住むことができます。 近隣に高層ビルがないため夜はディズニーランドの花火が見え毎日スカツリーを眺めることができます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 清掃は行き届いておりペットマナーも守られています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 日当たりがよく、開放感があります。ベランダからの景色は素晴らしいです。 高層階で日当たりが良いため冬でも暖房がいらないくらい暖かい日が多いです。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 隣にローソンができて益々便利になりました。(セブンイレブン、ファミリーマートも近隣にあります)OKストア、薬の福太郎、イトーヨーカ堂と買い物には困りません。飲食店は、チェーン店のほか、東武曳舟駅周辺に地元オリジナルの美味しいお店が何店舗かあります。またスカイツリータウン、ソラマチまでも徒歩でいけるので大変便利です。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 小学校はマンションから見える位置にあります。マンション1階には子育て支援センターもあり子育て世代には良いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 各駅停車の電車しか停まらないものの、銀座エリア20分、成田空港や羽田空港へ約60分と、各所へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット | 駅前にはイトーヨーカ堂があり、その他にもスーパー、飲食店、コンビニ等、必要なものは全て揃っている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 非常にスタイリッシュなデザインで、セキュリティも申し分ない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 窓が大きく、全部屋が窓に面している為、採光は部屋の向きに関わらず良い。 天井も高い為、解放感がある。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 日常使うものは全て曳舟で揃うくらいにお店は充実している。 飲食店も多種多様。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
幼稚園、保育園、小学校、中学校、全て徒歩圏に揃っている。 病院もクリニックから総合病院まである。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 | 4 | メリット | イトーヨーカドー近くで便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【京成曳舟駅に対する口コミ】 とても広い駅です。出入口も多くあるうえに、駅構内にコンビニもあり 利便性に優れています。 電車の乗り換えなどが無いので、とてもシンプルでわかりやすいです! 近くには、イトーヨーカドー等があり。買い物に便利な駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 曳舟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | この路線では珍しく急行が止まるうえ、比較的混雑もしない便利な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イトーヨーカドーや商店街もあり不便なく生活できるファミリー向けの街。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | イトーヨーカドーや、その他にもファミレス、チェーン店もあり不便はない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は少ないが墨田区は病院や公園が多く困らない。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は賑やかなので夜道の一人歩きは比較的安全。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も比較的安く、浅草やスカイツリーも近い。 |
2023年5月 京成曳舟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東武線と京成線の2つの路線があり、前者は快速や急行も停まるため、アクセスはよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イトーヨーカドーがあり、買い物には困らない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 東武線のほうでは駅に飲食店がいくつかある。駅周辺にも飲食店がいくつかあり、困ることは少ない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺の幼稚園は比較的多く、小学校は2箇所程度ある |
治安 |
3 |
メリット | 酩酊状態などの人は基本的に少ない。高齢者の方も多く治安は良いほうである |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 2つの路線があるとはいえ家賃はそこまで高いわけではない |
2022年8月 曳舟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大手町駅直通、JRへの接続は錦糸町はもちろん東武線だけで亀戸に行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に病院、イトーヨーカドーがあり生活利便性高い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファストフードなど選択に困らない程度に充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 以前と比べて、続々とマンションが建ち子育て世代に住みやすい施設が増えている。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街なく、酔っ払った人を見ることは少ない。駅前に交番あり。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性で考えると、東京の西部と比較して圧倒的に賃料は安い。 |
2020年3月 京成曳舟駅
【メリット】 2015年頃に高架化が完了。大きく広いホームとなり以前と比べ断然使いやすくなった。近年曳舟……
2019年4月 曳舟駅
【メリット】 駅にはエキアがあり、コンビニ・パン屋・ファストフード店と充実しています。駅前には病院、イト……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
マークゼロワン曳舟タワーとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 墨田区ランキング
位
【分譲マンション】(1285物件中) 京成曳舟駅ランキング
位
(187物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
京成曳舟駅 徒歩2分
曳舟駅 徒歩4分
『京成曳舟駅』 京成押上線
『曳舟駅』 東武伊勢崎線 東武亀戸線
東京都墨田区京島1丁目35-9 [周辺地図を見る]
RC一部S(鉄筋コンクリート一部鉄骨)
地下1階付26階建
2007年2月
156戸
日勤
南南東
所有権
近隣商業地域
商業地域
区立曳舟小学校
区立文花中学校
●平成22年3月撮影 ●構造:一部S造 ●エレベータ ●宅配ロッカー ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産は安い時期に買って高い時に売れるような想定で買うのがベス...
土地の価値に重きを置いて、中古でも新築でもよいという考え方で戸...
地域の特性で、冬の寒さが厳しいという理由から戸建よりもマンショ...
一般の方は、スーパーに行けば卵が安いか高いかわかります。 何度も...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。