豊島第一マンション
豊島第一マンションの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/下板橋駅 徒歩1分
-
利用可能路線
『下板橋駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
東京都豊島区池袋本町4丁目37-12 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
7階建
-
築年月
1969年8月
-
総戸数
-
小学校区域
豊島区立池袋本町小学校
-
中学校区域
豊島区立池袋中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【豊島第一マンションの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
豊島第一マンションの口コミ・評判
2020年7月
城北匿名さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 東武東上線 下板橋駅 徒歩1分。池袋駅まで2駅3分とアクセスは抜群。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 小学校と公園が近く、静かな住宅街で治安よし。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 平日は毎日清掃されており清潔感あり。スロープ・エレベーターもあるため、車椅子やベビーカーでも支障ない。24時間管理ではないが、管理人は住み込み。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | リフォームされた物件であれば内装は綺麗。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | スーパー、コンビニ、薬局もあり買い物に困らない。下板橋駅・板橋駅・新板橋駅のトライアングル内は個人経営を含めた美味しい飲食店が立ち並んでいる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 公園・認可保育園・小中学校が近隣にあり、また小児科や内科の病院もある。駅にはエレベーターもあり、概ね子育てには支障なし。総合病院がない程度。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄り駅には徒歩1分、池袋まで2駅で、どこへ行くにも便利な立地です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄りは東武東上線下板橋駅だが、駅前にコンビニや薬局、スーパーがあってちょっとした買い物にも困らないし、駅まで徒歩30秒程度であること 。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 近辺では一番高い建物のため周りが見渡しやすいこと。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 管理人が常駐しているため、オートロックは無いけど安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | リフォームをしているので内装はそれなりに綺麗なこと。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 駅前にスーパー・コンビニ・薬局があるうえに、自転車で10分の所に商店街が3つもあること。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 病院や公園は豊富にあり、生活に不便することはほとんどない。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2012年10月
kuwatoroさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 池袋から2駅なので、すぐに都会にも出られると思います。また、駅前にはセブンイレブンがありますし、スーパー、ドラッグストア、いくつかの飲食店がそろっています。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 池袋から2駅にもかかわらず、閑静な住宅街となっています。治安が悪いといった話もききません。夜も静かです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | フルリハームされていてきれいでしたが、昔の建物からなのか、排水口からのにおいが少しきになりました。日当たりはとてもよかったです。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 徒歩数分で、東部ドラッグというドラッグストアと小さい野菜屋さん、松屋、あと、駅を超えたところにヨークマートというスーパーがあります。距離的にはとても近いところにそろっていると思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
2 | メリット |
デメリット(2件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 下板橋駅
トッキーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武東上線下板橋駅はターミナル駅である池袋駅から2駅目とアクセス良いです。 また、徒歩圏内にJR埼京線板橋駅、都営三田線新板橋駅もあるので3駅利用することも可能です。 高速の板橋ジャンクションも近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 下板橋駅降りてすぐの場所にスーパーがあります。 また駅周辺に昔ながらの商店街もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 下板橋駅周辺に牛丼チェーンや中華料理店などがあります。 昔ながらの個人の飲食店も少しあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 街全体が閑静な住宅街になっており、下板橋駅近くに公園や小学校が整備されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 全体的に閑静な住宅街なので、治安は良いです。 板橋警察署も近くにあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋から2駅目のわりに家賃も安くコスパは良い街です。 昔ながらの安い個人商店も少し残っています。 |
2024年6月 下板橋駅
めいさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に埼京線の板橋駅があるので複数の路線を利用できます。池袋駅までも数駅なので、どこに行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 数が多いわけではありませんが、バランスよく商業施設、病院、学校があります。また、池袋駅が近いので、買い物で困ることはありません。昔ながらの商店街があるのも助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 数は多くありませんが、ファミレス、カフェ、お弁当屋、コンビニなどが複数店舗あります。お洒落なお店はありませんが、日常生活で不便を感じることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都心部に隣接する昔からある住宅エリアなので、保育園、幼稚園、学校、病院、公園、神社などが沢山あります。子育てしている世帯が多いので、常に子供の声が聞こえるエリアです。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔から暮らしている人が多いので、治安が安定しています。電車が夜遅くまで走っているので、駅前は明るくて安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部に隣接しているわりには物価が安く、価格競争も激しいので、かなりコスパが良いです。 |
2023年9月 下板橋駅
ちぇみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東武東上線を使って池袋までアクセス良好なほか、徒歩圏内に埼京線の板橋駅があってとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩圏内にスーパーが充実していたり、深夜遅くまで営業しているお店も多くて便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近のエリア周辺に低価格で楽しめる居酒屋や飲食店があって使いやすいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から歩いてすぐのところに緑豊かな公園があったり、アクセス良好ところに公共の動物園や図書館などが整備されており子どもも楽しみやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から離れると昭和の雰囲気がある様な落ち着いた住宅街になるので人混みなどもなく暮らしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋や埼京線を使った交通アクセスの良さを考えると、23区内にすみたいけどそれなりに家賃を抑えたい人にはコスパが良いです。 |
2021年12月 下板橋駅
【メリット】 JR線の板橋駅、都営三田線の新板橋駅も徒歩圏内であり、スーパーが複数あって充実している駅で……
豊島第一マンションの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年2月 | 3階 | 2DK | 南 | 46.5 | |||||||
2023年10月 | 3階 | 2DK | 南 | 46.5 | |||||||
2023年3月 | 2階 | 2DK | 南 | 46.5 | |||||||
2023年3月 | 2階 | 2DK | 南 | 46.5 | |||||||
2022年11月 | 2階 | 2DK | 南 | 46.5 | |||||||
…残り36件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■豊島区池袋本町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■豊島区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■下板橋駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 43.2~46.5㎡|45.71㎡ | 108,076円|7,819円/坪 |
3階~4階 | 43.2~46.5㎡|44.92㎡ | 108,789円|8,010円/坪 |
5階~5階 | 43.2~46.14㎡|45.39㎡ | 106,750円|7,785円/坪 |
6階~6階 | 43.89~46.45㎡|45.17㎡ | 110,000円|8,057円/坪 |
7階~7階 | 44.4~46.1㎡|45.53㎡ | 111,666円|8,109円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 43.2~46.5㎡|45.46㎡ | 109,379円|7,961円/坪 |
東向き | 43.2~46.2㎡|44.83㎡ | 106,833円|7,881円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |