グランベール北原
グランベール北原の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ有楽町線/千川駅 徒歩7分
西武池袋線/東長崎駅 徒歩11分
西武有楽町線/小竹向原駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『千川駅』 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『東長崎駅』 西武池袋線
『小竹向原駅』 西武有楽町線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
-
所在地(住所)
東京都豊島区千早4丁目1-3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1989年6月
-
総戸数
-
小学校区域
豊島区立さくら小学校
-
中学校区域
豊島区立明豊中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【グランベール北原の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
グランベール北原の口コミ・評判
2016年9月
aya3さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄駅は有楽町線の千川駅(徒歩8分程度)と、西武池袋線の東長崎駅(徒歩15分程度)に位置。千川駅を使うことが多かったですが、駅からの道は商店街の道をまっすぐ進むだけでわかりやすい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
スーパーサミットがすぐ近くにあり、千川駅前にはライフ、東長崎駅前には東急ストアと、スーパーは充実している。マンションの1階部分がコンビニになっているので、ちょっと何か買い足したいときにも大変便利。 すぐ近くには高校があるため、日中治安という点では怖い思いをしたことはない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 新しいマンションではないので、外観という点では古さを感じる。マンションのオーナーさん宅の入り口が、マンションの横から階段で上がるようになっていて、居住者はその横が入口になっている。古いがエレベーターがあり、自転車・バイク置き場も完備。バイクは大型も置けた。駐車場は確か2台分あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
住んでいた部屋は内装をフルリフォームした後の部屋だったため、キレイだった。 玄関は低い段差あり。ドアや襖の形状などは古いタイプだが、オーナーさんがきちんと管理しており不便なく使える。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ライフが徒歩2分、マンションの1階にコンビニ、昔からあるお団子屋さんもマンションの近くにある。千川駅前はライフや、ファミレス、オリジン弁当などがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ベッドタウンのため、大きい駅と違い周辺がうるさくない。住んでいた当初も、マンションにも子連れの家族が何組かいた。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 千川駅
ペペロンチーノさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 有楽町線と副都心線が利用でき、池袋駅まで2駅4分と好立地。朝は通勤ラッシュで非常に混雑するが、休日は平日ほどの混雑状況はない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺には病院や飲食店、大型スーパーなど一通りはそろっているが、正直そこまで栄えている印象はない。 やはり池袋が近いの生活に困らない程度の店ぞろえである印象。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 基本的に駅周辺にあるのはチェーン店のみ。仕事終わりの会社員などが気軽に食事できるような店ばかりの印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 池袋方面へ勤める会社員向けの駅なので住宅街も多く、ファミリー層が多い。また小学校から高校まで学校が多くあるので学生も意外と多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミリー層が多く暮らしているので、治安は非常によくよるもおちついた雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近の物件は家賃が高いので、駅から遠ざかれば家賃は下がる傾向。 |
2022年11月 東長崎駅
drcrabeさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ターミナル駅である池袋から二駅なのでアクセスがよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の周りに商店街があり西友などもあるので買い物に便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の南側の商店街には多くの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに中規模の公園があるので子供の遊び場には困らない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商店街と住宅街なので治安は比較的によい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 池袋まで二駅と近い割に静かなので庶民的でコストパフォーマンスがよい。 |
2022年7月 東長崎駅
ぽてとさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 比較的綺麗で広々とした開放感のある改札口です。改札が一箇所しか無いので待ち合わせなどで困ることがない。 池袋まで二駅という便利さが魅力。急行は止まりませんがその分朝の通勤ラッシュも避けることができます。万が一ぎゅうぎゅうの車両に乗ってもあと二駅で終点と思えば乗り切れます。 都心からの帰宅時も池袋駅から始発電車に乗ることになるため、疲れていたら先頭で待てば必ず座れます。というか二駅しか乗らないので立っていても苦になりません。 駅内はトモニーという小規模な売店があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心に近い割には過疎った駅ですが、必要最低限のお店は充実しているので生活に困ることはないです。駅前はスーパー、コンビニ、ドラッグストアが多く、小規模ですが商店街もあり、居酒屋や飲食店も立ち並んでいます。 また池袋まで二駅乗れば都心に出れるため、家電製品だったりアパレルなども気軽に買いに行けます。 特にドラッグストアと美容室が多いイメージです。 駅の両方の出口にスーパーがあるのもとても便利ですし、安さが魅力のSEIYUが駅前にあるのが個人的に助かります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 南口側に小規模ではありますが商店街があります。メジャーなマクドナルドや松屋、ファミリーマートなどよく利用する飲食店が充実しており、特に不便に思ったことはないです。 少し入りにくいですが小さい昔ながらの喫茶店や、お洒落なバル、イタリアンレストランなど穴場のお店もあります。 居酒屋が駅前に多いため、サラリーマンは夜飲んで帰ることもできます。 駅前にスーパーもありますが八百屋もあるため、食材も必要最低限揃えられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅から少し歩くと小学校、中学校が多くあります。一人暮らし世帯や夫婦二人暮しが多いイメージでしたが、ファミリー層、お年寄りも多く住んでいます。 大きい一軒家(いわゆるお金持ち)も多いです。 小学校の付近は子供たちが朝、夕方たくさん並んで歩いてるのを見かけます。地域の方が見守りをしている時もあります。 駅前も夜は早い段階からあまり人影がなく、治安はいいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子供連れ世帯、お年寄りも多い地域のため、治安はかなり良いと思います。駅前に居酒屋はありますが、夜8時を過ぎるとほとんど人影がなくなり、駅のホームも人がほとんどいません。 仕事で遅くに帰ってきても酔っ払ったサラリーマンや騒いでいる若者に出会ったことがありませんので、安心して夜中も1人で出歩くことが出来ました。 小学校の付近は地域の方がパトロールしてくれているので、特に安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とにかく二駅で都心の池袋まで出られるという好立地なので、都心で働いている人には最適です。 家賃は住む家のグレートでもちろん左右されますが、駅徒歩10分ほど離れれば比較的広くて綺麗な新築物件に住めます。 |
2019年7月 千川駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 池袋駅などの都心部まですぐに出れる。また、千川駅からだと(時間帯にもよるが)混雑はあまりし……
グランベール北原の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年3月 | 4階 | 2DK | 南東 | 50 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年3月 | 3階 | 2DK | 南東 | 45.16 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年5月 | 5階 | 2DK | 南西 | 44.76 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年5月 | 4階 | 2DK | 南西 | 44.76 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年12月 | 4階 | 1LDK | 南東 | 45.16 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り53件 |
|||||||||||
平均 | 4階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■豊島区千早の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■豊島区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■東長崎駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 23~65.81㎡|40.19㎡ | 87,375円|7,624円/坪 |
3階~3階 | 43~65.81㎡|48.24㎡ | 117,000円|8,094円/坪 |
4階~4階 | 39~65.81㎡|48.8㎡ | 117,875円|8,055円/坪 |
5階~5階 | 38.48~53.78㎡|44.64㎡ | 116,285円|8,679円/坪 |
6階~6階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 23~65.18㎡|45.55㎡ | 112,173円|8,216円/坪 |
東向き | 53.78~65.81㎡|62.8㎡ | 127,250円|6,738円/坪 |
西向き | 38.48~38.48㎡|38.47㎡ | 109,000円|9,364円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去12年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)