下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2016年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 京浜東北線王子駅から徒歩10分圏内で駅近です。王子はメトロ(南北線)や路面電車もあり、移動手段が充実している。駅までの道は公園や飲食店街を通るので夜道が怖いということは全くありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 5 | メリット |
飛鳥山公園という大きな公園が王子駅前にあり、花見や様々なイベントも行われる場所で特にお子様がいる方はとても良い環境です。また、北とぴあというイベント施設があり、コンサートなどが行われています。冬にはプラネタリウムを見られたり、最上階では都内を一望出来たりする区民の憩いの場になっています。 治安は良いです。近くに王子警察署があり、周辺のパトロールをしているのを結構見かけます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
2 | メリット | 4-5年前に外観を塗り替えたのでそこそこキレイです。 2年前にエレベーターも新しいものになったので、キレイで明るいです。(エレベーターは1つ) 8階まであり各階2部屋ずつなので、あまり人と接触することはないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 2LDKのため、一人暮らしまたは夫婦2人暮らし程度なら充分な広さです。ベランダがあるので洗濯物を家干しすることはありません。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 家から徒歩10分圏内にイトーヨーカドーやサミット、マイバスケットなどのスーパーがあり、家から徒歩3分程度でセブンイレブンがあるので便利です。買い物には困りません。また、明治堂という美味しいパン屋が近くにあります。お弁当屋も帰り道にあるので買って帰ることも可能です。王将やマクドナルド、チェーンの牛丼屋、焼き肉屋など食べる場所は多数あります。また、ラーメン屋さんが充実しています。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 保育園・小中学校は徒歩10分圏内です。また、王子生協病院が徒歩15分程度です。近所には柳田公園があり、小さいお子様でも遊ぶ場所があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
【王子駅・王子駅前駅に対する口コミ】 良くも悪くも、東京の下町駅。 役所の通勤があるため、とても混雑する。 東京駅まで20分足らず、赤羽駅まで一駅なのはよい。 駅最寄りにコンビニ、スーパー、定食屋さんなど食べ物屋さんは役所がある関係で充実している。王子神社も近い。 住人は地域によって本当に顔触れが違う。昔ながらの住宅街や商店街のある地域は人情味があってよいが、新築マンションのある地域はどこもドライさは都心のマンションと似たようなもの。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 王子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅に直通する京浜東北線、東京メトロ南北線、そして都電荒川線が走っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 都電の駅から川を挟んだ場所に、王子サンスクエアという建物があります。可愛らしいマクドナルドがあり、東武ストアがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、中華料理「香香」や「肉屋のイタリア酒場Mario」などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 飛鳥山公園は桜の名所で、上野や新宿御苑のような大混雑がなく、落ち着いて見ることができます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前の一部を除けば非常に治安が良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 王子駅周辺は都内とは思えないほど自然が感じられるスポットが多いです。 |
2022年9月 王子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・京浜東北線、南北線、都営荒川線が利用できる ・乗換えの距離が近い ・京浜東北線の快速が止まる ・主要駅、都心部までのアクセスが良い ・バスは複数路線運行あり ・タクシー乗り場がある ・エレベーターがある ・エスカレーターがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ・病院、銀行、本屋が駅チカ ・休日、夜間に診てもらえる病院がある ・調剤薬局が多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・居酒屋、マクドナルド、カフェ、パン屋、スーパー、ケーキ屋、花屋が駅チカ ・オリジン弁当、すき家、吉野家、CoCo壱番屋、王将が駅周辺にある ・有名な卵焼き屋、おでん屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・保育園を増やしているため待機児童は減ってきている ・大きい公園、水遊びできる公園あり ・小、中学校は建替え中 |
治安 |
4 |
メリット | ・中央口に交番あり ・北口、中央口は街灯あり |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ・都営住宅、公社が多い →建替え中 ・単身者用アパートが増えている |
2022年2月 王子駅
【メリット】 さびれた駅かと思いきや、いつも賑わっている駅です。下町の中の下町でしょうか。近場にお店がた……
2019年5月 王子駅
【メリット】 電車は、JR、東京メトロ、都電の3路線があり、バスも多いので、交通の便がとても良い。通勤ラ……
2019年3月 王子駅
【メリット】 駅前にスーパー、レストラン、カラオケ、薬局が揃っていて便利です。桜の名所である飛鳥山公園の……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
王子ハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 北区ランキング
位
【分譲マンション】(949物件中) 王子駅ランキング
位
(302物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産を買う際に、少なからず将来のことは考えると思いますが、よ...
予算重視の持ち家計画! 不動産は一生付き合っていくものですが、...
結婚のタイミングで新築一戸建てを建築したという投稿者。 賃貸で賃...
ご夫婦でマンション派と戸建派にわかれてしまったようですが、戸建...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。