グリーンヒルズ仁川4号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急今津線/仁川駅 徒歩10分
阪急今津線/小林駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『仁川駅』 阪急今津線
『小林駅』 阪急今津線
-
所在地(住所)
兵庫県宝塚市仁川団地 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
8階建
-
築年月
2011年7月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「グリーンヒルズ仁川4号棟」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
グリーンヒルズ仁川4号棟の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 小林駅
やす子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 今津線全体にいえることですが、電車の本数が多いためあまり待ち時間を気にせず利用できます。西宮北口駅方面・宝塚駅方面両方に改札があるため、利用しやすいと思います。タクシー乗り場もあります。利用客も時間帯によりますが、そこまで混雑することはないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、薬局、医療テナントも近隣にあり、生活上必要な施設はそろっていると思います。5分ほど離れたところにイズミヤ小林店があり大きめの商業なので利便性はあります。昔ながらの商店街もあり、地元のひとたちの人と人との交流もよく見られます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人が営業している居酒屋や飲食店、利用しやすいチェーン店はマクドナルド、ミスタードーナツ、鳥貴族などがある。イズミヤ小林店には人気のスイーツ店(りくろーおじさんなど)が期間限定で臨時営業していることもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺には私立保育園や指定施設の保育ルームもあり、働くお母さんにとっても利用しやすいと思います。近隣には宝塚市立西公民館があり、中に併設されている西図書館は市内でも2番目に大きく、蔵書数も多いため利用者も多いです。市民グループの活動も活発に行われています。 |
治安 |
3 |
メリット | 西口と東口に分かれ、西口は住宅街方面のため駅から少し離れると閑静な場所です。大きな事件の話もあまり聞いたことがありません。東口は商店街や飲み屋があり、にぎやかな雰囲気はありますが、ほどほどのにぎやかさで、特に治安が悪いと思いません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は市内でも比較的安価で、駅近でもそこまで高くないです。土地も同じくだと思います。商店も多く、住宅街は静かで住みやすさのバランスも良いと思います。物価もそこまで高くなく、イズミヤスーパーや少し離れたところには業務スーパーもありリーズナブルな価格で食品の購入ができます。 |
2023年10月 小林駅
しおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | エレベーターが付いていて良心的。トイレもキレイになって使いやすくなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーや薬局など帰りに買い物できるから良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋は美味しいところが多い。友達と行くのに最適。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園は多くあると思う。英語教育のある幼稚園もある。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼や夕方は、近くに私立の学校があることもあり、学生が多いイメージ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | マンションが多く、最近一軒家も建ってきた。 |
2023年5月 仁川駅
kogさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪、神戸へのアクセスも良いし(30分ほど) バスの発着、タクシーも充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にコープあり、駅歩五分以内にドラッグストアと百均あり。 医療施設あり |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にビゴの店という、有名なパン屋さんがある。駅前のサンドイッチ専門店も人気。 「しぇからしか」というラーメン屋はリピーターが多い隠れた本場の味の名店 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 宝塚としては子育てにも力を入れてる。駅はベビーカー利用もしやすくエレベーターがついている。仁川など自然があり子供が遊んでいるのを見かける |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるし、繁華街は無いので夜でも酔っ払いなどはいない。駅前は明るい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | この利便性だと、十分に納得できる。物価もそこまで高くはないと思います |
2020年4月 小林駅
【メリット】 閑静な住宅街で教育レベルが高く、子育て環境に適しています。駅周辺には飲食店が多く美味しいお……