ミツウロコ王子第2マンション
ミツウロコ王子第2マンションの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ南北線/王子神谷駅 徒歩5分
JR京浜東北線/王子駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『王子神谷駅』 東京メトロ南北線
『王子駅』 JR京浜東北線 東京メトロ南北線 都電荒川線
-
所在地(住所)
東京都北区豊島8丁目8-18 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
5階建
-
築年月
1981年9月
-
総戸数
-
小学校区域
北区立王子第一小学校
-
中学校区域
北区立明桜中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ミツウロコ王子第2マンション」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【ミツウロコ王子第2マンションの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ミツウロコ王子第2マンションの口コミ・評判
2021年3月
にるばなさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
王子神谷駅までは500メートルで、徒歩8~10分です。 駅からマンションまでは、夜に暗いところもあるにはありますが、基本的には街灯はついているので安心です。 王子駅、東十条駅までは徒歩15分、十条駅は徒歩30分です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
ファミリー層が多く、自転車で移動するママさん方が多いです。 閑静な住宅街で、治安は良いと思います。 近所にサミット、ユニクロがあるので、衣食には困りません。サミットの建物には100円ショップもあるのでとても便利です。 少し歩くようですが、24時間営業の、ゆうゆう窓口のある王子郵便局があります(ゆうゆう窓口は、行列ができることがあります)。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | ゴミ捨てはいつでもできるのがありがたいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 2人暮らしにはちょうど良い間取りです。壁と床・天井はしっかりしており、隣の部屋や上の部屋の物音が気になることもほとんどないと思います。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
レストランのパ・ド・ドゥ、焼き肉屋の牛徳、サミットの目の前にあるお弁当屋さんのががちゃが、近所なのはありがたいです。 サミットとユニクロのおかげで生活には困りませんが、上記の他に、美味しいお店を探す場合は、王子駅や、東十条駅、赤羽岩淵駅に出た方が良いと思います。そちらに行けば、美味しいお店がとても多いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット |
保育園は、500メートル圏内に4つはあります。 一番近いところに入れなければ、自転車があると便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年8月
やまなめさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 王子神谷駅周辺には飲食店街が少なく、外食頼りの生活だと食生活がワンパターンになるが自炊前提なら近くにあるスーパーは便利。大通りから離れてるので基本的に周辺は静かな環境。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年7月
やまなめさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 王子神谷駅周辺には飲食店街が少なく、外食頼りの生活だと食生活がワンパターンになるが自炊前提なら近くにあるスーパーは便利。大通りから離れてるので基本的に周辺は静かな環境。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年7月
やまなめさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 王子神谷駅周辺には飲食店街が少なく、外食頼りの生活だと食生活がワンパターンになるが自炊前提なら近くにあるスーパーは便利。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 王子駅
tama083さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅まで20分程でつくため、利便性が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りにはスーパー、デパート、ショッピングモールがあり、便利である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店から個人経営のレストランなど様々ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校中学校、高等学校などが充実している |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いなどはあまりおらず、治安は非常に良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 立地の割には家賃や地価は、他の街と比べ低い傾向にある |
2023年11月 王子駅
らんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札出てすぐに3コインズがあり、地上に出ると高架線下にお店が並んでいるので、つい利用してしまう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 王子駅周辺は栄えていないが、jrに乗り換え可能なので栄えた街にいきやすい。また路面電車もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフードやコンビニは充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園も広く子どもセンターや児童館も充実している |
治安 |
4 |
メリット | 線路沿いから離れた場所では治安は悪くないといわれている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 賃金も高すぎることなく静かな住宅街に住むことができてよい |
2023年1月 王子駅
えれくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線と南北線の2路線を利用できるため、都心から少し離れた所に位置しながらも、都心方面へのアクセスが容易である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店、病院、銀行など駅周辺の施設としては様々に揃っているため、日常生活で困る点は特にない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から、個人経営のお店など、ジャンルも幅広くあるため、飲食店選びで困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 改札外でも利用できるトイレがあり、近くに小さ目ながらも公園があるため、待ち合わせとしても便利に利用することができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があること、2本の大通りに面しているため夜でも比較的明るいことから、治安が悪いイメージはない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心から離れていることもあり23区にしては安い方ではある。物価も標準的。 |
2023年1月 王子神谷駅
甘ネコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 南北線が走る王子神谷駅は都内への移動には大変便利。混雑具合も比較的穏やか。路線バスも充実しており、交通アクセスは悪くはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には商店街が栄ており、近郊には商業施設が多数点在し、生活の利便性は高い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファーストフード、チェーン店、昔ながらのお店も多く、食環境はなかなか整っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育機関、医療機器は多い。ファミリー世帯の方々には安心できると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 穏やかな雰囲気の街で治安も良好。一人暮らしの女性でも安心できるエリアです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住環境を考慮すると都内ではコストパフォーマンスは良い方だと思います。 |
ミツウロコ王子第2マンションの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年11月 | 5階 | 2DK | 東 | 38.88 | |||||||
2024年5月 | 3階 | 2K | 東 | 38.88 | |||||||
2024年2月 | 1階 | 2K | 東 | 38.88 | |||||||
2024年2月 | 3階 | 2K | 東 | 38.88 | |||||||
2024年2月 | 4階 | 2K | 東 | 38.88 | |||||||
…残り38件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■北区豊島の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■北区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■王子駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 38.88~38.88㎡|38.88㎡ | 76,444円|6,500円/坪 |
2階~2階 | 38.88~38.88㎡|38.88㎡ | 77,384円|6,580円/坪 |
3階~3階 | 38.88~38.88㎡|38.88㎡ | 76,214円|6,481円/坪 |
4階~4階 | 38.88~38.88㎡|38.88㎡ | 80,800円|6,870円/坪 |
5階~5階 | 38.88~38.88㎡|38.88㎡ | 83,000円|7,057円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 38.88~38.88㎡|38.88㎡ | 73,000円|6,207円/坪 |
東向き | 38.88~38.88㎡|38.88㎡ | 77,571円|6,596円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |