下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最も近いのは浅草線の蔵前駅で、ほんの3分ほど。ちょっと待たされる信号が一箇所ありますが、冬の寒い時期でも苦になりません。田原町、新御徒町へも十分歩けて、行き先によっては利用していました。夜遅くなる時は、浅草橋駅から歩いても10分前後ですので、1時近くまで電車があったと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 表の通りから1本入っているので、住んでいたのは大通り側の3階でしたがクルマの騒音は全く気になりません。鳥越神社のお祭り、隅田川の花火大会とイベントも多く、住んでいて楽しいエリアです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 単身世帯用のマンションとしては、非常によく管理されていました。ごみ置き場も清潔で、不快感を持ったことはありません。エレベーターも1台ですが速くて快適です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 白系でまとめられ、清潔感のある室内です。設備も単身用として十分なもの。浴室も適度な広さがあって、水回りのレイアウトも不自然なところがありません。洗濯機も扉の中にスッキリ納まります。隣の音も気になったことはありませんでした。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | なんと言っても、浅草まで徒歩圏、20分ほど歩きたくない時は台東区の巡回バス(料金100円)のバス停が目の前なので、外食の楽しさは特筆もの。夜は終わるのがちょっと早いですが、老舗から気軽なお店まで何でもあります。スーパーは近くに24時間営業のものがあって、刺身や牛肉が都心にしては意外なほど安くて美味い。とても便利です。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 台東区役所へは巡回バスで簡単に行けます。三井記念病院など大きな病院も近くにあります。このエリアは道路が渋滞することがないので、救急車を呼ぶような時は本当に安心だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | コンビニやちょっとしたお店がけっこうあるのでなかなか充実度は悪くはないと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 公園などもけっこうあり雰囲気も良いので子どもと住むのには快適な場所です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 外観はけっこう綺麗だったので何も不満はありませんでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | お部屋の設備はよく整っていたので不満に感じることはありませんでした。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 買い物をするところはけっこうあったのでこの点に関しては満足していました。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 学校も病院も近くにあるので子育てをするのには悪くない環境だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 徒歩5分程度で最寄駅の蔵前駅に行くことができる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 比較的静かな環境である。スーパーも近くにある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | とても綺麗な外観である。オートロックの入り口。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 部屋の内装はとても綺麗で、清潔感がある。 |
買い物・食事 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーが徒歩5分以内のところにあるので、便利である。 |
暮らし・子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 子供がいなかったので具体的にはわからないが、近所に保育園があった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【蔵前駅に対する口コミ】 都営大江戸線・蔵前駅周辺は、昭和の雰囲気がある落ち着いた地域だと思います。浅草線も通るので、浅草方面の観光に便利です。上野・御徒町も近いので、買物で困ることはないと思います。都バスの本数も多いので、近場の移動に便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 蔵前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大江戸線、浅草線、少し歩いて銀座線の3路線が利用可能。 大江戸線、銀座であれば基本的な主要駅は止まる。 また浅草線であれば成田空港、羽田空港どちらも使えるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物には一切困らない。 歩いて浅草、自転車があれば上野、御徒町まで行ける。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | カフェや個人店が多く、そういったお店が好きな人にはピッタリ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子供いないので、なんとも言えないが近くにある蔵前小学校はとてもキレイ。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はすごくいいと思う。 遅くまでやってる飲食店が少ないので、酔っ払いなどはほとんどいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 利便性に対しての家賃は安いと思う。また物価が高いと感じることはほとんどない。 |
2024年1月 蔵前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 複数路線利用でき、電車が比較的空いている。出口にもよるがバス乗り場やタクシー乗り場が出てすぐにある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | おしゃれなカフェやお店が多く、歩いているだけで楽しい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | おしゃれなカフェや個性的な飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 場所にもよるが、新しく綺麗な校舎の学校がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ほどよく閑静な住宅街。治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 共働き子なし夫婦にとってはとても住みやすいところだと思う! |
2024年1月 浅草橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 総武線や浅草線などの鉄道だけでなくバスも多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 雑貨屋が特に多い。飲食店などもお店も多い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 蕎麦屋などの昔ながらの雰囲気のあるお店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 多くはないがエレベーターが設置されている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 大通りを中心に街灯がや人通りが多い。外れた道は暗い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京や新宿、上野などの都心に近いため通勤などに便利 |
2023年11月 浅草橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JR総武線・都営地下鉄浅草線が通る駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は問屋街として栄えています。買い物ができるお店は充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺には、居酒屋やレストランなどがたくさんあります。生パスタがおいしい「ワイン食堂浅草橋バンバール」などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周辺には学校に加えて学習塾も複数あるため学習面のフォローアップも十分です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 過去5年で犯罪件数は減少傾向にあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 浅草線で羽田にも成田にも一本で行くことができます。 |
2019年9月 蔵前駅
【メリット】 駅周辺に飲食店やコンビニが多数あるので、単身者にとっては良いと思われる。都営浅草線は新橋・……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
メインステージ蔵前とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値![]() |
【分譲マンション】 台東区ランキング ![]() ![]() (1194物件中) 蔵前駅ランキング ![]() ![]() (292物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
蔵前駅 徒歩4分
新御徒町駅 徒歩9分
浅草橋駅 徒歩10分
『蔵前駅』 都営大江戸線 都営浅草線
『新御徒町駅』 都営大江戸線 つくばエクスプレス
『浅草橋駅』 JR中央・総武線 都営浅草線
東京都台東区三筋1丁目2-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2008年6月
48戸
日勤
西
投資向けマンション
所有権
商業地域
蔵前小学校
御徒町台東中学校
●平成22年3月撮影 ●エレベータ
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
理想の間取り、立地条件を満たす物件は、新築だと予算的に手が出な...
予算の関係上、親が所有している既存住宅のリフォームや新規に中古...
仕事を引退した後に住む家を探して、閑静な住宅街の分譲地に新築の...
新築のモデルルームやモデルハウスの見学に行くと、その見た目の美...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。