下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 池袋まで電車で10分と都心へのアクセスが便利で物価が安いこと、また私が住んでいた成増駅北口方面は閑静な住宅街なのでとても落ち着いて住みやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 周りの環境は住宅街なのでとても静かです。徒歩圏内に飲食店が数件とスーパーもあるので不便に感じることはないと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 外装など定期的にメンテナンスをされているのでとても綺麗に保たれていると思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | ロフトがあることで、さまざまな用途に使えるので便利だと思います。私はそこを寝床として使っていました。 |
買い物・食事 | 3 | メリット | お店関係は大体が駅前に揃っているので何不自由なく生活できると思います。あと物価が安いことがメリットとしてとても大きいです。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 大きい病院から小さな診療所までさまざまな病院が駅前に揃っているので、もしもの場合はすぐに対応してもらえます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 成増駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋にすぐに出られるため、便利で家賃相場の割に都心へのアクセスがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きめのスーパーが5軒。なんでもある。最近ドンキが出来てさらに便利になった。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店は一通りある印象。普段の食事は問題ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層が多く、治安がいいと感じる。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的にはいい。特に危険を感じたことはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場に対して利便性が高い。立地や周辺環境も良い |
2023年8月 成増駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 有楽町線に乗り換えができる路線。成増町というバス停も多く、東武東上線の成増駅と乗り場が近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スキップ村という商店街があることやGEOと文教堂が一緒になっている店が多く、またチェーン店が多いため夜でも安心だ。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 中華処べんてんという、ラーメンマニアにとっては有名なお店がある。 また、モスバーガーの一号店もここにある。 キッチンオリジン、サイゼリア、大戸屋、なか卯、てん屋、かつ屋、吉野家、松屋、すき家KFC、マクドナルド、モスバーガー、魚べい、土間土間、日高屋、焼き鳥日高屋、福しん、鳥貴族、夢庵、ジョナサン、ビッグボーイ、はなまるうどん、丸亀製麺、串カツ田中、豊後高田どり酒場、そばうどん文殊、ラーメン花月嵐、かごの屋、ニトリダイニング みんなのグリル、CoCo壱番屋、やきとん大喜利、ミスタードーナツ、スターバックスコーヒー、ドトール、コメダ喫茶店、頑者製麺所など数え切れないほどチェーン店がある!(成増だけです。) |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープやエレベーター、幼稚園、保育園、小学校、公園などTHE・子供が楽しめるところという感じ。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良くもなく悪くもない平凡な町です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 副都心線は新宿三丁目や渋谷、新横浜などまた有楽町線は銀座一丁目、有楽町、飯田橋など東武東上線は池袋、川越など便利な路線が成増にはある割には土地が安いのでおすすめです。また、物価も安いのでコスパは最高です! |
2022年7月 成増駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄成増駅は副都心線とも並走しているため池袋、渋谷、横浜、銀座、新木場など都内のコアとなる場所まで一本で行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設、コンビニ等は設置されていないが、自販機の充実、アイス販売機、菓子等の自販機があるので困りはしないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は商店街もあり、スーパー、コンビニもあるため全く困らない。むしろ充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに小学校や児童館もあるので、子供がいる家庭にも向いていると思う |
治安 |
5 |
メリット | 比較的治安は良い方だと思う。駅周辺でたまる若者もそこまでみることがない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価や土地の価格はわからないが住みやすさは抜群だと思う |
2018年7月 成増駅
【メリット】 都心へのアクセスが良く、快速列車の停車駅でもあります。
付近に有楽町線や東武東上……
2018年4月 下赤塚駅
【メリット】 駅周辺には、東武東上線の下赤塚駅もあり、スーパーやお店、飲食店などあり買い物などには便利で……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、マーサハイムPARTI・IIと似ている物件を無料でお知らせします。
● マーサハイムPARTI・IIと 同じ沿線 の物件
● マーサハイムPARTI・IIと 似た間取り の物件
● マーサハイムPARTI・IIと 同じくらいの賃料 の物件
● マーサハイムPARTI・IIと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
マーサハイムPARTI・IIとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
成増駅 徒歩5分
下赤塚駅 徒歩17分
『成増駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『下赤塚駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
東京都板橋区赤塚3丁目29-12 [周辺地図を見る]
木造
2階建
1986年9月
10戸
板橋区立成増ヶ丘小学校
板橋区立赤塚第二中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
予算上限が決められていて、購入出来る物件がエリア的に中古のマン...
当初希望している購入条件と、希望エリアの相場のかい離によって、...
不動産、住宅建築、住み替えは「縁」という言葉が多く関わるもので...
観光でたまたま通りがかったモデルルームを見て、一戸建てでは味わ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。